
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月29日 16:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月24日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月11日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月24日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月9日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






僕はこのMDを使ってるんですけど、再生してしばらくするとリモコンの表示が消えてしまいます。
リモコンの再生ボタンを押すと「Hello」と表示が出てまた普通に表示されるんですけど何でですか?前までリモコンはずっと表示されていたので少し不安です。
ちなみに自分はこのMDを友達から買ったので説明書を持っていません。どなたか原因が分かる方は教えてください。
0点

ビクタのHPに取説が拾える処が在ります。
該当機器の取説は無かったと思いますが最近のがPDFで二種類在ります。
その内一つが確かエコノミーモードについての取説だったと思います。
チト覗いて下さいです。
書込番号:3680380
0点

どらチャンで さん こんばんは。フォローしておきます。
取扱説明書はこちらから↓
http://www.victor-service.co.jp/jvc/System/Manual/Search/
XM-S51の取扱説明書がダウンロードできます。
書込番号:3680757
0点





一年前ぐらいにこれを買ったのですが。
音飛びが激しく、挙げ句の果てに勝手に電源まで落ちるようになりました。
今では再生できなくなるほどに。
私の使い方に問題があるかもしれませんが、同じ物を持っている友達にも同じような現象が起こっています。(その子はきっちり使う子)
ビクターは評判が良いと聞いていて期待して買った分。残念です。
音なども。ベースが少し軽かったですし…。
0点


2005/01/11 21:31(1年以上前)
僕も最近音飛びに困ってます。
買ってから半年くらいですが、
一時期はMDを入れてもリードエレーになって聞くことさえ
出来ませんでした。
そのこのころが不安です。
書込番号:3765331
0点





今、まあまあ音がよくて、スピーカー内臓のポータブルMDをさがしているのですが、victorのXM−S51とXM−S5どちらも付いてますよね?あと、機能的にどう違うのでしょうか? 買うとしたらどちらかにしようとおもうのですが・・・どっちにしよ・・・
0点





部屋が狭いし、ミニコンポの調子が余りよくないので、今は、苦肉の策で、VICTOR ポータブルMDプレーヤー XM-S5とYAMAHAスピーカー YST-M101を接続して聴いています。
サラウンドが聴けるし、この組み合わせで結構、音質も気に入っています。
0点






↓ココでXM-C11の取説でも眺めて参考にしてみたらです。
機種は違えど操作は似た様な感じかと思います...
ttp://www.victor-service.co.jp/jvc/System/Manual/Search/index.asp?Key=Search&Categ=9
書込番号:3367312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)