


XM−C3を持ってますが、新機種とはサウンド回路は同じということ
なので(ビクターサポートで確認)、こちらで投稿します。
【 ETYMOTIC RESEARCH ER-6i 】エティモティックリサーチと読みます
http://www.h-navi.net/er6i.htm
\12,800-のイヤホンです。MD再生プレイヤーよりも高いイヤホン。
だって買う人はiPodを持っている人がほとんどだからです。
iPod向けに設計されたモデル。これをXM−C3で聞くとき、
使っています。
簡単な特徴は、カナル型(耳栓型)、遮音性はNo1、中高域の表現が良く特
に倍音の表現は美しい、低域はShureのE2Cには負ける・人によっては
不足気味。
コンビニ行ってレジの清算で、店員が何を言ってるのか分からない程度
に遮音されます。散歩していると車の騒音がまったく聞えません。
NORMALで既に他のヘッドホンでいうENERGYモードのような音になってま
した。
ACBASSではACBASS+ENERGYという感じで、ER-6iの低音不足が解消され
ENERGYではSuperENERGY、大迫力のエネルギッシュな音を聞かせます。
CRYSTALは音のバランスが崩れて、美しさは消え荒い音になりました。
HEARTFULLは+ENERGYの感じで、ホールなんだけどオンステージのよう
な感じ。
TrainやSubwayはイヤホンの構造上、絶対音漏れしないのでテストして
ない。
聞きやすいのはENERGYモードとACBASSモード。ACBASSは安いイヤホンだと
ENERGYと比べると使うことはないでしょうが、ER-6iだとACBASSぐらいが
ちょうどいい状態です。中高域が犠牲となる感じはなく、イヤホンの性能
が高いため満足です。
付属のイヤホンは音が鮮明でないので、6千円のSonyの888を使っていま
した。でもすぐ壊れてしまい、また口コミ掲示板でも壊れやすいという
情報があり、高いけど表現が美しいといわれるER-6iを購入しました。
見た目はiPod用なのでiPodを使っているように見えます。こ
れは8千円未満のイヤホンと比べ、聞え方のレベルが違います、高い
だけのことはある音です。
短所は感度が高いことで、MD再生機のノイズがボリューム0〜3のと
きや再生中の曲切替時にジジジジと聞えてしまうことです。これはビ
クターの修理に出してもなおりませんでした。付属のヘッドホンでは
聞えないノイズなので、異常なしとされてしまいました。
ER-6やER-4はER-6iと違って、ケーブルを触っただけでも音にノイズが
入るくらい高感度らしいので、買うときは間違えないように。ER-6iです。
ER-4にすると音はいいですがヘッドホンアンプが必要となります。
書込番号:4235434
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > XM-C11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/06/20 14:56:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/20 4:34:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/12 21:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/02 22:45:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/30 11:55:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/29 16:55:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/20 4:55:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 23:05:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/31 22:00:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 20:01:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)