



購入してから1か月も経過しないうちに誤動作が始まりました。
@電源も入れていないのに、夜中・日中問わず勝手にCD挿入扉が
上がったり下がったり!(夜中はびっくりします)
ACDの再生中にキリキリーと派手な音をたてて演奏中止。CD挿入扉
が勝手にオープン。
BCD挿入時も読み込まないこと8割。(市販されている音楽CDでも)
Aと同じですごい音をたてて、扉もオープン。CDに傷がついてし
まいそうな音です。
リカバリー、誤動作防止用の電池を入れてあっても上記の症状は出ます。
低価格の割にデザインが良いと思って購入しましたが、メーカーの
ものづくりに対する姿勢に疑問を持ってしまいます。海外生産にしても
日本国内で販売するなら出荷前にきちんと検品などをするべきでは?
修理する気にもなりません。メーカーに「修理・返品不要」と送りつけよう
と思っています。
書込番号:9500312
1点

これそんなにひどい機種だったんですか・・・
やっぱりデザインだけで選んじゃ駄目ですね。
私の友達もこの機種欲しがってましたがやめさせた方が良さそうですね・・・
修理に出しても新品と交換されるだけだと思いますのでその際に返金してもらうと
良いと思います。
書込番号:9512691
0点

2197-6hj様
お知り合いには「購入を控えた方が良い」とお伝えください。
昨日、CD挿入扉が激しい音とともに、落下しました。
落ちた扉を見てみると、片方の爪がポッキリ折れてました…。
扉を動かすモーターも止まりませんでしたので、ついに電源
を抜きました。
当然元には戻りませんでした。完全に「THE END」です。
保証書代わりのレシートも紛失してしまっているので、
返金は難しいと思いますが、怒りだけはメーカーに伝える
つもりです!!
書込番号:9524660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コイズミ > SAD-4751」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 22:45:59 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 13:07:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





