

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年5月11日 17:54 |
![]() |
4 | 2 | 2010年1月10日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月6日 23:44 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月2日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月4日 16:23 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月19日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日注文していたSDD-4332が届いたので早速使用。
しかしなぜかCDが聞けない。電源を入れてCDを装填し読み込もうとした瞬間、
電源が落ちてしまいます!SANYOのエネループを使用しました!
ラジオは問題ありませんでした。
その後、ACアダプタにて試したところOKでした。
電池の充電OKだと思うのですが、CDは電池再生できないのでしょうか?
0点

十中八九、電圧が足りないと思います。乾電池の1.5vに対して、エネループは1.2v。電池6本での配列は分かりませんが、直列3本の並列なら乾電池で4.5v、エネループで3.6v。6本直列なら乾電池9vに対して、7.2vにしかなりません。
元々そう言う機器は充電池に向かない物なので、取説などに注意書きが書いてありませんか?
書込番号:11000346
3点

リアプロさん回答ありがとうございます。
なるほどです!!!
6本直列だったので1.8vの開きが出ますね!
充電池が1.2vということを知りませんでした(汗)
説明書は詳しく読んでいなかったのできづいてません。
CDはあまり聴く機会がないので
もし聴く際はAC電源にし、その他は電池にて楽しんでみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11000862
1点

スレが大分下がってますが一応投稿しておきます。
先日オークションで2010年製の中古品を落札しました。
ダメ元でエネループ6本入れて電源ON!
恐る恐るCDを再生したところ、無事聴くことができました。
その後1時間ほど再生していましたが、1度も止まることなく、
電源が落ちることもなかったです。
2009年製と何かが変わったのでしょうか?
取り敢えず嬉しい誤算でした。。。
書込番号:12997593
0点



小泉成器はマニュアルを公開していないので仕様表からですが、
>ラジオタイマー・オフ機能は付いているのでしょうか。
ついているようです。
(機能星取表参照。)
※RECタイマーということならNGかもしれません。録音連動の記事は何も書かれていないので。
仕様表はコチラ
http://www.seiki.koizumi.co.jp/business/pdf_prdct/09soundlookP1_2.pdf
http://www.seiki.koizumi.co.jp/business/pdf_prdct/09soundlookP5_6.pdf
200%で見てください。
書込番号:10762489
3点






fugal52fさん 明けまして。 USB2は下位互換性があるのできっとUSB1の速度で動いているのでしょう。 差し障りは無いはずです。
書込番号:10722440
1点

BRDさん、早々の返信ありがとうございます。おかげ様で安心して使うことができます。
書込番号:10723818
0点






可能です。
アナログ接続となります。
ヘッドホン端子→SDD-4332のAUX INへ接続してください。
なおケーブルは抵抗入りのものを使用してください。
書込番号:10595986
0点

アドバイス、ありがとうございました。
ipodが聞けるなら、購入してみようかと思います。
ところで、抵抗入りのケ−ブルってどういうものですか?
書込番号:10626203
0点

抵抗入りのケ−ブルってどういうものですか?
ケーブルに表示があります。
抵抗なしでもかまいませんが、ヘッドホン出力はLINE OUT出力にくらべて
大きいのでボリュームコントールで相当絞っておく必要があります。
書込番号:10626998
0点

LINE(AUX)入力なら抵抗なしのケーブルを使ってください。
一般的に、DAPのヘッドホン出力をLINE(AUX)入力につなぐと、レベルはむしろ小さく、DAPの音量をかなり上げないといけません。
普通、抵抗ありのケーブルは、MIC入力に接続する場合のみです。
書込番号:10633716
0点

詳しいアドバイス、ありがとうございました。
年末に購入して、我が家にもBGMを流してみようと思います。
書込番号:10655797
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





