

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年5月22日 12:10 |
![]() |
4 | 3 | 2011年5月11日 17:54 |
![]() |
1 | 4 | 2011年5月6日 21:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年4月6日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月1日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月20日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


録音は対応しないそうです、SDカードも再生専用となっています。
書込番号:13037292
0点



今日注文していたSDD-4332が届いたので早速使用。
しかしなぜかCDが聞けない。電源を入れてCDを装填し読み込もうとした瞬間、
電源が落ちてしまいます!SANYOのエネループを使用しました!
ラジオは問題ありませんでした。
その後、ACアダプタにて試したところOKでした。
電池の充電OKだと思うのですが、CDは電池再生できないのでしょうか?
0点

十中八九、電圧が足りないと思います。乾電池の1.5vに対して、エネループは1.2v。電池6本での配列は分かりませんが、直列3本の並列なら乾電池で4.5v、エネループで3.6v。6本直列なら乾電池9vに対して、7.2vにしかなりません。
元々そう言う機器は充電池に向かない物なので、取説などに注意書きが書いてありませんか?
書込番号:11000346
3点

リアプロさん回答ありがとうございます。
なるほどです!!!
6本直列だったので1.8vの開きが出ますね!
充電池が1.2vということを知りませんでした(汗)
説明書は詳しく読んでいなかったのできづいてません。
CDはあまり聴く機会がないので
もし聴く際はAC電源にし、その他は電池にて楽しんでみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11000862
1点

スレが大分下がってますが一応投稿しておきます。
先日オークションで2010年製の中古品を落札しました。
ダメ元でエネループ6本入れて電源ON!
恐る恐るCDを再生したところ、無事聴くことができました。
その後1時間ほど再生していましたが、1度も止まることなく、
電源が落ちることもなかったです。
2009年製と何かが変わったのでしょうか?
取り敢えず嬉しい誤算でした。。。
書込番号:12997593
0点



CD-Rに焼いたMP3の再生をしたくて、ラジカセを探していると、価格.comの、クチコミ番号 11455816 にて再生できましたということだったのと、良い品のようなので本日購入しました。
しかし、CDをいれると、NO とはでませんが音が鳴りません。これは、故障でしょうか?それとも物理的に再生しないのでしょうか?再生しないのなら返品も考えています。よろしくお願いします。
1点

ユーザーではないのでMP3ファイルを再生可能かどうかは分かりませんが。
PCでCD-Rを焼いたのでしょうけど、焼き方によっては再生できないこともありますよ。
例えばライブファイルシステムで焼くと家電プレーヤーでは認識しないようです。
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/cd-drive-vista/vista-cd.html
書込番号:11974608
0点

返信が遅くなってすみません。
私は、B's Recorder GOLD9を使用して焼いています。
その焼き方で、ビクターのUX-QM7で再生しています。
このCDを、このプレーヤーでも、再生したいわけです。
それが出来るのか、出来ないのか、それが知りたいのです。
口耳の学さんには、非常に感謝しているのですが、実際に使用され、
動作確認された方のクチコミをお願いしたいです。
口耳の学さんスミマセン・・・。
書込番号:11978386
0点

口耳の学さんが、おっしゃっていた「マスタ」形式でのCD、
試しましたが再生しません。
GOLD9は無視していただいて、このラジカセをお持ちで、
「CDのMP3、再生してるよ〜。」という方、コメント
お願いします。
書込番号:12006016
0点

購入したSDD-4332が本日届いたので、早速CD-Rに焼いたMP3が再生できるか試しました。
結果は再生不可能でした。
MP3の他にWMAも試しましたがこれも再生不可能でした。
過去のクチコミでMP3を再生できたという内容のものがありますが不思議ですね。
ビットレートが192kbpsのMP3ファイルで試してダメでしたが、128kbpsあたりだと再生できるのか???
書込番号:12979121
0点



過去ログ調べただけですが、この機種はSDカードへの録音はできないみたいですよ。
書込番号:12866920
0点

SDスロットは再生専用となるようです、PC等で音楽ファイルをコピーしたSDカードを取り付けて再生できます。
書込番号:12867214
0点






ありません。
つけると売価1万円くらいにはなるでしょうね^^;
学習リモコンとかでも3千円くらいなので。
書込番号:12797536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





