
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年10月7日 15:39 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月18日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月25日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月15日 21:14 |
![]() |
3 | 0 | 2008年2月18日 13:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > ツインバード > SD ZABADY AV-J369
カーステレオのない車で聴くことが多いです。(前はCDラジカセで代用してましたが、アクセスにレーザーを使う分電力消費が大い上、電源の切り忘れによる電池切れが多くて……)丁度スピーカータイプのプレーヤーを探していた時に見つけました!防水仕様とは気が利いてますね。しかしマニュアルによると2Gまでしか正式対応していないので。より大容量の成功例を探しています。
0点

A DATA製マイクロSDカード(4GB)をアダプタ経由でテストするも失敗……。
想定内なので、eBoostrに転用しました。
4GB以上は全て非対応なのか否か気になります。
書込番号:15159535
0点

取扱説明書に書いてあるように、この製品はSDHCには対応していません。
ですから、最大2GBまでです。
書込番号:15172800
0点



ラジカセ > ツインバード > SD ZABADY AV-J369

音源フォーマット仕様がちがうのでSDカードをJ369にマウントしても
再生できません。
HC5の出力音源フォーマット
・各メディアからSDへは直接録音することはできません。(かならずHDD経由)
・SDオーディオフォーマット
J369の再生可能音源フォーマット
・ビットレート:WMA 64Kbps〜256Kbps、MP3 32Kbps〜256Kbps
・サンプリング周波数:32/44.1/48KHz
J369のファイル仕様はコチラ
http://www.twinbird.jp/product/avj369/
パナのマニュアルはコチラ
http://panasonic.jp/support/audio/manual/index.html
書込番号:10174346
0点

ありがとうございます。
値が張りますが、VIERA SV-ME700で音楽を聞こうかと思います。
書込番号:10174975
0点



ラジカセ > ツインバード > SD ZABADY AV-J369
購入して3ヶ月くらい経ちます。
聞いた事のないメーカでしたので不安でしたが、お風呂で聞いていますが、よく聞こえます。
速度変更も可能で、英語の勉強や資格の勉強をきいたり、たまに音楽を聴いたりとバスタイムを良い意味で活用できていると思います。
1万円以下で、ちょっとお得なオフロタイムはいかがですか。お勧めです。
(スピーカも音量をあげすぎなければ、割れることもなく普通に使用できます。)
1点



ラジカセ > ツインバード > SD ZABADY AV-J369
結構良かったです。
音も何とか観賞に耐えるレベルでした。
簡単に取り外しが出来るのでお風呂の中だけでなく、部屋、トイレ、外出先など何処でも音楽が楽しめてコストパフォーマンスは高いと思います。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





