TSX-130
iPodドック/USBポート/CDプレーヤー/FMラジオを備えたコンパクトオーディオシステム。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年5月16日 21:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月13日 11:14 |
![]() |
4 | 2 | 2010年9月26日 02:23 |
![]() |
4 | 2 | 2010年4月27日 17:16 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月24日 06:06 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2010年2月19日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
こんばんわ。
はじめまして。
TSX140のほうが、新しくでているものですし、サイズも好みなのですが
どうもスロットイン?というのですか?縦からCDをいれるのがどうも馴染めず
TSX130を購入しようか迷っております。
TSX112が見た目的には一番好きなのですが、あれも縦にCDをいれるタイプ。。。
縦にCDをいれるのは慣れますか?
なんとなく不安でいっぱいです。
二、三日中に注文しようとおもっています。
使い勝手など、おしえていただけたらとおもいます。
書込番号:16140622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
130とw80のどちらがいいのか思案中です。w80にしようかと思いながら130の方が音質がいいのかと、などと思ってしまいます。同じシリーズのようなのでスピーカーシステムも同じということでしょうか?
0点

130とw80の比較表です。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/desktop-audio/tsx/?mode=compare&tab=product_lineup&selected=158287_60925_
大きさも重さも違います、なのでスピーカー自体も違いますね。
一般的なことでいうと、大きくて重たいほうが音質的には有利です。
どちらも聴いたことがありません、音質は各人の好みに拠りますから、聞き比べるのが一番です。
また、上の表から機能の違いを比べて、yoshi145278さんが必要としている機能の付いてる方を選ばないとね。
書込番号:13083656
0点

ご回答ありがとうございます。ネット通販で買おうと思っていたのですが、視聴が必要そうですね、^^
書込番号:13126480
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
できません。
LINE INがTSX-130にないのでアナログすら不可能です。
底面端子がshuffleにはないので充電、ドックに挿入して再生はできません。
取説はコチラ
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php
書込番号:11516937
2点

もうみられてないかもですね。
iPod shuffle第一世代なら使えますよ。
USB経由でOKです。
書込番号:11970470
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
そのためだけにi-podを買うのは・・・ということでデザインが非常に気に入ってるのですがどうしても購入に踏み切れないでいます。改造なしでヘッドホンを使えるようにi-podドッグのコネクターにつける例えば変換コネクターのようなものをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
何卒ご教示ください。よろしくお願いいたします。
0点

コンポの欄になりますが、同様の商品でYAMAHA MCR-040はヘッドホン対応しています。
スピーカー分離デザインかつ若者向きデザインでお気に召さないかもしれませんが。
書込番号:11254745
1点

スキンミラーさん!情報ありがとうございました。
自分でもいろいろ調べてみましたがipodなしだとやはりヘッドホンは使えないようです。
残念ですが別な機種を探すことにします。残念!!
書込番号:11273586
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
今まで使っていたラジカセが壊れたため今日
ヨドバシカメラに探しに行きました。
・機能はiPod CD FMラジオは絶対ほしいです
・部屋はせまいので大音量で聞くことはないです
・価格は〜¥30000ぐらいで
今日見た中で他にも
・ヤマハ MCR−040、MCR−140
・panasonic D-dock SC-HC3
もいいかなと思ったのですが
違いなどがよくわからないので
なにかアドバイス頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。
1点

録音ニーズがなければスレ主さんのご希望はみたせるかと。
その他
KENWOOD C-IP313
KENWOOD K-521(予算ギリギリ)
ONKYO X-T2CR
>・ヤマハ MCR−040、MCR−140
iPodが無線リモコン&プレーヤーになるのがMCR-040のようです。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/mcr-140/index.html
>・panasonic D-dock SC-HC3
こちら生産完了目前(在庫希少)です。
書込番号:10966766
2点

あっすみません。
>iPodが無線リモコン&プレーヤーになるのがMCR-040のようです。
MCR-140でした。
書込番号:10966814
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




