TSX-130
iPodドック/USBポート/CDプレーヤー/FMラジオを備えたコンパクトオーディオシステム。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年10月30日 23:50 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月23日 01:29 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年8月8日 15:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月9日 17:10 |
![]() |
5 | 2 | 2009年6月13日 09:25 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2009年5月20日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
ヒップホップやR&Bを多く聞くのですが、この機種はこれらにはあいませんか?
評価が良かったので検討したいのですが、わかる方がいらっしゃいましたら回答お願い致しま
す。あとおすすめ機種もありましたらお教えいただけたらなと思います。
1点

量販店で視聴した感じではこの機種は非常に音が良い感じがしました
どちらかというと「綺麗な音で音楽を楽しむ」という用途に向いた感じで
パワー感やボリューム感を求めるなら、向かないと思います
低音のボリューム感は無いですが歯切れ良く小気味の良い低音という
感じでなかなかですのでそういう音がすきならいいと思います
繰り返すようですが、この機種は絶対値としての音の良さ(音作りの良さ)は○ですね。
書込番号:10394906
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
スペック見る限りは入力が無いんで無理そうですね。
分解して改造するなら別ですが。
書込番号:9702687
1点

ムアディブさんありがとうございます。
やっぱりムリでしたか…
改造する場合は簡単にできるのでしょうか?
書込番号:9702881
2点

他人に聞かないで自分で改造しちゃうくらいじゃないと無理だと思います。
素直に、外部入力付きを買ったほうがよいでしょう。
書込番号:9852725
1点

TSX-130
音声入力端子:iPodドック1、USBポート1
TSX-120
音声入力端子:iPodドック1、ステレオミニ1
と、なってますね。TSX-120ではあるのですが、それをUSBポートにしちゃったんですね。
書込番号:9970341
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

売る気のない店員が39800円のポイント10%だよ(表示通り)、とのことでした。楽天で買おうかと思い見てみると35800円のポイント3%でしたが、1ヶ月待ち。どうしたもんでしょうか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
とても興味がある商品なのですが、iPhoneに対応しているかどうか気になります。取扱い説明書をダウンロードして見てましたが、iPod各種には対応しているようですが、iPhone対応とは書かれていません。実際のところ、iPhone内の音楽の再生は可能なのでしょうか? ご存知の方、試してみた方がいらっしゃれば教えてください。
2点

非公式ながらONKYOのコンポの板では使えるという書き込みはありますよ。
YAMAHAはいまのところ実験されて書き込まれている人がいませんね。
書込番号:9647604
1点

友人が使用した所、対応していないと思っていたのに、実際は使用できました。
書込番号:9691598
2点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130
みなさん、こんにちは。
本日、この商品を購入しましたものです。
すでにこの商品を使用されている方にお伺いしたいことがあります。
iPodを接続するために取り付けるるiPod Universal Dockア
ダプタですが、どのようにすれば取り外しできるでしょうか。
接続したいiPodと違う型のDockアダプタを取り付けてしまい、
交換しようと取り外そうとしたのですが、硬くてなかなか外れそ
うにありません。
説明書を読んでも特に記載がありませんでした。
こうやったら取り外せたよなど、みなさんのご意見お待ちしてます。
よろしくお願い致します。
0点

YAMAHAのドックアダプタは丁寧に設計されていて、ONKYOのドックアダプタみたいに
背中ブッシュ厚みでサイズ調整していませんね〜。
デザインとのマッチングを良く考えていると思います。
嵌め殺し式になっているようなので、端子側の穴にフックか何かを取り付けて
取り外す以外ないような気がします。
あと、ドックアダプタは保守部品で取り寄せできるようなので、誤ってつけてしまったものを
ニッパーで割り取るかですね。(視覚的に痛いのでちょっとためらうとは思いますが。)
書込番号:9560210
1点

i-Pod Dockの奥のアダプターの穴にマイナスドライバーを入れて押せば簡単に
はずれますよ。穴にフックがハマって固定される方式ですから、フックを押せば
簡単にはずれます。私も、試してみたけど手でも外れるし、マイナスドライバーを
使うともっと楽でした。
書込番号:9565490
2点

こんばんは。
スキンミラーさん、葉和−度さん、ご丁寧に回答頂きありがとうごさいました。
先程ドライバーで試してみたところ、うまく取り外すことができました。
やっと、自分のiPodで聞きたかった音楽をく事ができます!
本当にありがとうございます。
引き続きですが、葉和−度さんに少しお伺いしたいことがあります。
葉和−度さんもおっしゃるように、ヤマハに問い合わせた時も「手で外せる」と言われました。
ですが、いくらやってもドライバーを使って力を入れない限り、取り外すことができません。
Dockが傷ついてしまうので、手での取り外しが容易にできるなら、手で取り外したいところです。
「フックを押せば簡単にはずれます。」とのことですが、フックとはどの部分のことでしょうか。
写真を投稿しましたので、説明して頂けると助かります。
何度も申し訳ないです。
よろしくお願いします。
【参考URL】
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300277-ja
書込番号:9566997
1点

iPod Universal Dockアダプタの奥側にある突起部分がフックになっています。
手で外す時は、取り付けた穴の部分に指(爪)を挟み持ち上げる形態です。
マイナスドライバーでやっても、傷がつくような事はないとも思いますが、
手でもできます。アダプタの形状によっては、少し手だときつい場合もありますね。
書込番号:9571776
2点

葉和−度さん、こんばんは。
早急にご回答ありがとうございます。
僕は、第5世代30GBのDockアダプタ(識別場号6番)で苦戦しています。
偶然、僕のDockアダプタが、手では外しにくいものだったということですね。
だいぶスッキリしました。
この度は、2度もご丁寧に回答頂きありがとうございました。
【参考URL】
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300277-ja
http://store.apple.com/jp/product/MA122G/A
書込番号:9572540
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




