TSX-130 のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

TSX-130

iPodドック/USBポート/CDプレーヤー/FMラジオを備えたコンパクトオーディオシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:30W TSX-130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TSX-130の価格比較
  • TSX-130のスペック・仕様
  • TSX-130のレビュー
  • TSX-130のクチコミ
  • TSX-130の画像・動画
  • TSX-130のピックアップリスト
  • TSX-130のオークション

TSX-130ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • TSX-130の価格比較
  • TSX-130のスペック・仕様
  • TSX-130のレビュー
  • TSX-130のクチコミ
  • TSX-130の画像・動画
  • TSX-130のピックアップリスト
  • TSX-130のオークション

TSX-130 のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TSX-130」のクチコミ掲示板に
TSX-130を新規書き込みTSX-130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンも使いたいんですが

2010/04/18 19:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

スレ主 ayappeさん
クチコミ投稿数:3件

そのためだけにi-podを買うのは・・・ということでデザインが非常に気に入ってるのですがどうしても購入に踏み切れないでいます。改造なしでヘッドホンを使えるようにi-podドッグのコネクターにつける例えば変換コネクターのようなものをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
何卒ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:11250008

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/04/19 20:30(1年以上前)

コンポの欄になりますが、同様の商品でYAMAHA MCR-040はヘッドホン対応しています。
スピーカー分離デザインかつ若者向きデザインでお気に召さないかもしれませんが。

書込番号:11254745

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayappeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/24 06:06(1年以上前)

スキンミラーさん!情報ありがとうございました。
自分でもいろいろ調べてみましたがipodなしだとやはりヘッドホンは使えないようです。
残念ですが別な機種を探すことにします。残念!!

書込番号:11273586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます…

2010/02/19 01:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

スレ主 hikochakaさん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたラジカセが壊れたため今日
ヨドバシカメラに探しに行きました。

・機能はiPod CD FMラジオは絶対ほしいです
・部屋はせまいので大音量で聞くことはないです
・価格は〜¥30000ぐらいで

今日見た中で他にも

・ヤマハ MCR−040、MCR−140
・panasonic D-dock SC-HC3

もいいかなと思ったのですが
違いなどがよくわからないので
なにかアドバイス頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10963531

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/19 21:33(1年以上前)

録音ニーズがなければスレ主さんのご希望はみたせるかと。
その他
KENWOOD C-IP313
KENWOOD K-521(予算ギリギリ)
ONKYO X-T2CR

>・ヤマハ MCR−040、MCR−140

iPodが無線リモコン&プレーヤーになるのがMCR-040のようです。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/mcr-140/index.html

>・panasonic D-dock SC-HC3

こちら生産完了目前(在庫希少)です。

書込番号:10966766

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/19 21:40(1年以上前)

あっすみません。

>iPodが無線リモコン&プレーヤーになるのがMCR-040のようです。
MCR-140でした。

書込番号:10966814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーの読込みについて

2010/01/23 14:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

クチコミ投稿数:3件

お教え頂きたいのですが、USBメモリーの音楽が再生できません。readingが長時間続き、いつまでたっても、音声は出てきません。
 レンタルCDをメディアプレーヤーでパソコンに取込み、そのデーターをUSBメモリーにドラッグ&ドロップ(WMA)しました。USBメモリーはソニーポケットビット2G(マスストレージタイプ)です。
 コピーの段階で著作権による、ガードがかかっていると思うと、友人は話していますが、どうすればよいか解りません。
 考えられる再生不可の理由と、失敗のないUSBメモリーによる、取込み・再生の方法を解りやすくお教え頂けなでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:10826952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/01/23 17:20(1年以上前)

>失敗のないUSBメモリーによる、

自己責任の世界だから誰も保証していません。

>取込み・再生の方法を解りやすくお教え頂けなでしょうか。

基本はiTunesでCDリッピング(CDの取り込みです)してPCに音源ライブラリを構築。
iPodに音源を転送してTSX-130で再生するのが一番確実です。
iPodに転送したあとはヘッドホンでも再生できるかテストできますので。

スレ主さんは音源管理ソフトをバイパスしてUSBメモリへ書き出していらっしゃるようなので、
音源ファイルはCD取り込みソフトのままの形式になっていると考えられます。
TSX-130のUSBメモリの用件は
(1)FAT16 またはFAT32 ファイルシステム
(2)音源ファイルはMP3/WMA

ですので「ソニーポケットビット2G(マスストレージタイプ)」が(1)を満たしているかチェックしてください。
また取り込みソフトでMP3で取り込んでみてください。

書込番号:10827678

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/26 23:15(1年以上前)

POCKETBITの「キチッと秘密ファイルロック」や「バーチャルエキスパンダー」を使っていませんか?
Windows Media Playerのツール−オプションの「音楽の取り込み」タブの「取り込んだ音楽を保護する」のチェックを付けていませんか?

書込番号:10844684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/28 11:08(1年以上前)

いろいろお教えいただき、有難うございます。
まだ、再生まで至っていませんが、アドバスを参考に
いろいろ試してみます。
本当に有難うございます。

書込番号:10851331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TSX-130とBOSEのWave Music System

2010/01/23 22:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

スレ主 rei_yaさん
クチコミ投稿数:23件

教えてください。16畳位のリビングのオーディオを買い換えようと思い
TSX-130とBOSEのWave Music System(+専用iPod接続キット)を検討してます。

YAMAHAもBOSEもどちらも評価の高いブランドだと思ってますが、
音はどちらが良いのでしょうか?
今までは、DENNON、ONKYO 等のコンポを使ってました。
よく聞く「ヤマハサウンド」というものがどうゆうものなのかわかりませんし
BOSEも喫茶店等で見るくらいで、音が良いと実感したことがありません。

よく聞くのは
ヒーリングサウンド(波の音とか水の音)、
クラシック(オーケストラ、ピアノ、ギター)、
童謡(子どもがいるので)です。
JPOP、洋楽もたまに聞きます。

宜しくお願いします。

書込番号:10829142

ナイスクチコミ!1


返信する
alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2010/01/26 08:32(1年以上前)

今までコンポ(ミニコンポ?)を使われていて、今度はなぜスピーカー一体型の製品にされるのでしょうか?
省スペースを考えてのことでしょうか?
16畳もあるなら、やはりスピーカーが分かれているものがよいと思いますが…。

書込番号:10841095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rei_yaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/26 22:03(1年以上前)

仰るとおり、省スペースを考えてのことです。
16畳くらいとは、LDのことで、ダイニングエリアに居ながら音楽を楽しむことはしないので、
8畳くらいのリビングエリアで音楽を楽しんでます。
それなら一体型でもいいかな?と思いまして…。
DENONNもONKYOもミニコンポでした。

書込番号:10844165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBのフォルダ

2009/12/23 11:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

スレ主 とり565さん
クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。
USBにいくつかフォルダを分けていれていた場合、そのフォルダを選ぶことはできますか?
それとも曲だけがずらっと並ぶのか…

最近USBに対応したラジカセが沢山ありますが、どういう風に再生するのか分からなくて…

よろしくお願いします。

書込番号:10672619

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/12/23 18:09(1年以上前)

>そのフォルダを選ぶことはできますか?

可能です。
YAMAHAの場合フォルダ階層はなくなり、アルバム−トラックの一列に並ぶようです。
フォルダ−アルバム
ファイルートラック

リモコンのフォルダスキップを押すとアルバムスキップと同義になるようです。

// マニュアル p19

本機では、CD-R やCD-RW に収録したMP3 お
よびWMA ファイルを音楽CD と同様に再生でき
ます。この際、フォルダはアルバム、ファイルは
トラックとして認識されます。フォルダの階層は
反映されません。

//

マニュアルはコチラ
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php

書込番号:10674040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とり565さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/24 09:43(1年以上前)

ありがとうございました!
後は取り扱い説明書をよく読んでみます(^^

書込番号:10677252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが・・・

2009/07/10 14:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > TSX-130

クチコミ投稿数:151件

ヒップホップやR&Bを多く聞くのですが、この機種はこれらにはあいませんか?

評価が良かったので検討したいのですが、わかる方がいらっしゃいましたら回答お願い致しま

す。あとおすすめ機種もありましたらお教えいただけたらなと思います。

書込番号:9832885

ナイスクチコミ!1


返信する
otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/30 23:50(1年以上前)

量販店で視聴した感じではこの機種は非常に音が良い感じがしました

どちらかというと「綺麗な音で音楽を楽しむ」という用途に向いた感じで
パワー感やボリューム感を求めるなら、向かないと思います

低音のボリューム感は無いですが歯切れ良く小気味の良い低音という
感じでなかなかですのでそういう音がすきならいいと思います

繰り返すようですが、この機種は絶対値としての音の良さ(音作りの良さ)は○ですね。


書込番号:10394906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TSX-130」のクチコミ掲示板に
TSX-130を新規書き込みTSX-130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TSX-130
ヤマハ

TSX-130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

TSX-130をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング