MDX-G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:8W 幅x高さx奥行き:409x172x225mm 重さ:5.6kg MDX-G3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDX-G3の価格比較
  • MDX-G3のスペック・仕様
  • MDX-G3のレビュー
  • MDX-G3のクチコミ
  • MDX-G3の画像・動画
  • MDX-G3のピックアップリスト
  • MDX-G3のオークション

MDX-G3ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • MDX-G3の価格比較
  • MDX-G3のスペック・仕様
  • MDX-G3のレビュー
  • MDX-G3のクチコミ
  • MDX-G3の画像・動画
  • MDX-G3のピックアップリスト
  • MDX-G3のオークション

MDX-G3 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDX-G3」のクチコミ掲示板に
MDX-G3を新規書き込みMDX-G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/02/14 23:08(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

説明書をなくしてしまってどうすればいいのかわかりません。MDLPの仕方なんですがどうしたらいいですか????

書込番号:537287

ナイスクチコミ!2


返信する
木曜日さん

2002/02/14 23:14(1年以上前)

>説明書をなくしてしまってどうすればいいのかわかりません。

お近くの電器屋さんに注文しましょう。

書込番号:537312

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊前さん

2002/02/14 23:16(1年以上前)

注文したらただでもらえますか?それと、かってから結構たつんですけどもらえますか??

書込番号:537317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/14 23:26(1年以上前)

有償です。

書込番号:537347

ナイスクチコミ!0


fan fmさん

2002/02/17 03:18(1年以上前)

まずメニューボタンを押して次にボリュームをまわしてrec modeにあわせます。そしてセットボタンを押して、またボリュームでMDLPにあわせてセットボタンを押せばできるはずです。

書込番号:542040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 20:37(1年以上前)

DLできますよ(^皿^)
manual.kenwood.co.jp/files/B60-4853-00.pdf
で大丈夫なんじゃないんですかねぇ

書込番号:10620241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うううううううー

2002/08/10 17:11(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 N-1さん

カセットからMDに録音する時、倍速録音ができない
ベストヒッツ録音が倍速録音ができない
それ以外はGOOD

書込番号:882232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 ケンウッドはもう買わないさん

[466689]故障が多いを今日読んだのですが、実は私半年前にミド○電化で22000円で購入しました。デザインが気に入ってたし、発売当初から目をつけていたのですが・・・・約半月でMDが全く使えなくなった。再生できないし、途中で吐き出すし・・音質も悪くなってきた。結局、今日、店に持ってたら「初期不良」扱いで後継機種への変更をしてくれそうでしたが、ケンウッドはいやなので、シャープのF250に交換して貰いました。サウンドエンハンサーが付いているし、何言ってもMDの産みの親はシャープですから・・・皆さん、この商品は注意してくださいね。

書込番号:616282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/25 04:26(1年以上前)

MDはソニーが規格出して2番目当たりにシャープも参入しましたね。そのころからMD関連のケンウッドはk'sとか、壊れやすかったですね

パナソニックがDCC出していましたが

書込番号:617208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/03/11 18:58(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 グッチ31311さん

MDコンポを探しているんですが、やっぱりMDが2つあったほうがいいんでしょうか?それと、MDってコピーしたものをコピーするということを繰り返しできないと聞いたのですが、本当ですか?教えてください。

書込番号:588551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/11 19:09(1年以上前)

CD-MD-MDという流れは無理です。SCMSに引っかかります。自分で生録などをした親ディスクをさらにMDにコピーすることは可能なはずです。

書込番号:588577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/11 19:17(1年以上前)

CD-MD ○ CD-MD-MD × アナログ音源-MD-MD ○ アナログ-MD-MD-MD ×  まとめて言うなら、こういうこと。デジタルソースのコピーは無理なのです。

書込番号:588596

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチ31311さん

2002/03/12 17:41(1年以上前)

さわさわさん ありがとうございます。ということは、MDが2つあるコンポはあまり意味がないということですか?

書込番号:590710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/13 01:44(1年以上前)

ライブの音源などを抱える人には有効かと。

書込番号:591809

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチ31311さん

2002/03/14 09:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:594037

ナイスクチコミ!0


ひたっちくん@さいたま市さん

2002/03/14 09:26(1年以上前)

ずーっとアナログ録音なら問題ないのですけどね

書込番号:594054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDX-F1

2002/02/22 16:37(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 レボレボさん

MDX-G3の姉妹機、
MDX-F1のイエローが安く手に入る所はないでしょうか?
デザイン的にF1の方が好きで、探してるんですが、
たまに在庫ある店もあるんですが、結構高いんですよねぇ。。。

書込番号:553803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンからの録音

2002/02/08 05:03(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

MDラジカセのほうにAUXという端子が付いているんですが、パソコンの光デジタル出力端子からAUXにつないでMDラジカセで音楽をMDに録音することはできるんですか?このときはデジタル録音になるんでしょうか?

書込番号:521647

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/02/08 05:11(1年以上前)

入力端子が「AUX」ではデジタル録音にはなりません。
ラジカセの方が「デジタルで」入力する機能がないため。
この場合は、「ライン入力」がベストかな?。

書込番号:521651

ナイスクチコミ!0


akin aさん

2002/02/17 10:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
デジタル入力するにはミニコンポを買うしかないようですね。

書込番号:542300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDX-G3」のクチコミ掲示板に
MDX-G3を新規書き込みMDX-G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDX-G3
ケンウッド

MDX-G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

MDX-G3をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング