MDX-G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:8W 幅x高さx奥行き:409x172x225mm 重さ:5.6kg MDX-G3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDX-G3の価格比較
  • MDX-G3のスペック・仕様
  • MDX-G3のレビュー
  • MDX-G3のクチコミ
  • MDX-G3の画像・動画
  • MDX-G3のピックアップリスト
  • MDX-G3のオークション

MDX-G3ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • MDX-G3の価格比較
  • MDX-G3のスペック・仕様
  • MDX-G3のレビュー
  • MDX-G3のクチコミ
  • MDX-G3の画像・動画
  • MDX-G3のピックアップリスト
  • MDX-G3のオークション

MDX-G3 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDX-G3」のクチコミ掲示板に
MDX-G3を新規書き込みMDX-G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障が多い

2002/01/11 20:41(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

最初は良かったのですが、故障が多くてT_T。
1.スピーカから音が出なくなった。
2.ラジオのタイマー録音で録音されない。
3.同じくタイマー録音で勝手に分割されて録音される。
4.タイマースタンバイ中にMDが排出された等。

1.は既に保証で修理しましたが、2〜4はまだ修理に出していません。
早くヤマ○電機へ持っていかなきゃ・・。

書込番号:466689

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱなっしゅさん

2002/02/03 00:01(1年以上前)

ウチも故障が多いですねぇ。
処分価格で\20000+税で買ったとは言え、ひどすぎます。

>2.ラジオのタイマー録音で録音されない。
>4.タイマースタンバイ中にMDが排出された等。

は、留守録するに当たって、非常に困ります。

あと、LP4で録音したメディアが再生出来ないというケースも多いです。
留守録に使えないのはツライんで、別の機種への買い替えも考えてます。

以前にKENWOODのポータブルCDプレーヤ(型番失念)でも故障が多発して、
KENWOODはやめておこうと思ったのですが・・・。
またも期待ハズレだったので、今後は一切買いたくない気分です。

書込番号:510065

ナイスクチコミ!0


gyzさん

2002/02/15 03:54(1年以上前)

わたしもOIPMさんと同じで最初は良かったんですが、最近不調です。
MDをスタートしてから2、3秒で止まってしまったり
勝手に吐き出したり、クリーニングディスクで清掃しても改善され
ないんです。神戸で買ったのですが横浜に引っ越したため版売店
にも持っていけないし うーん困った

書込番号:537861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

運が悪いだけなのか…?

2001/11/26 18:32(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 hi-low☆viciousさん

この製品、私は初期不良で2回交換してもらいましたが、結局、「録音したMDの音が途切れていたり」「MDをスロットインしても読み込まなかったり」で、ダメダメでした。
もうKENWOODのモノは買いません。
ただ、他社製品との交換をお願いしたビッ○カメラの店員の対応が非常に良く、これからもビッ○カメラさんと長いお付き合いをしようと思いました。

書込番号:394220

ナイスクチコミ!0


返信する
はちみつレモンさん

2001/11/30 19:32(1年以上前)

hi-low☆viciousさん、こんちには。
私も同じような症状で、2回交換しました。ほんとダメダメですねこれ。
MDの挿入口を縦にしたのに無理があったのではないかと、勝手に想像しています。
タイマー録音するも、セットされた時間に電源が入るから、
MDに録音しようとすると、頭10秒くらい録音されないしね。
KENWOODのMDラジカセはすべてそうらしい。どうやって仕様を決めているのやら。
私もhi-low☆viciousさん同様に、KENWOODの製品は多分買わない。
もちろん他社製品と交換しましたよ。
しかし、これも初めからわずかな傷があって、凹んでます。
わずかな傷は、どうにもならないらしいので。

書込番号:400413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポ

2001/02/23 20:22(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 J0100さん

値段と性能とのバランスはかなり良いほうだと思います。
私は29700円で購入しました。
デザインもシンプルで気に入ってます。

●MDLP2倍はMP3の128kbpsくらいの音質です。
 FM、カセットテープをMDにダビングに最適です。
 
MDLP4倍は、CDでは音の劣化しているが分かります。
 AMラジオに向いてます。

●カセットはノーマルポジションのみ録再、
 テープの頭出し機能はなし。
 ドルビーはなしですが、ドルビーBで録音されたテープ
 を再生するテープイコライザーというのがついてます。
 (ハイポジ・メタルでも音はちゃんと出ます。少しばかり高音が強調されますが・・・)

●タイマーは録音・再生ができるプログラムタイマーが2つ。
 10〜90までのスリープ、開始時間のみの目覚ましの
 独立した計4つのタイマー機能。

●ヘッドフォン端子は背面なので、少し面倒です。
 外部入力が1つだけ。入力レベルが+2〜-5まで調整可。
 出力はなし。

●音については、この大きさにしてはまあまあ。(他と比べたことがないので・・・)
 デジタル式で高音・低音調整可
 ラウドネス、EXバス、

●本体のボリュームつまみでメニュー画面の操作。

●AC電源のみ。乾電池は使えません。

●AM用ループアンテナ付


とういわけでカタログで見れないところを
書いてみました。

書込番号:110465

ナイスクチコミ!0


返信する
moomさん

2001/03/17 13:14(1年以上前)

ども、moomと申します。
こんどこのMDX-G3を購入しようかな〜と考えています。使用目的はMDLPによるラジオの長時間予約録音です。そこで機能について気になることが2,3あります。まず録音時に無音部分で自動的に曲割りが入ってしまうことなどないでしょうか?またある場合にはそれを回避する方法はありますでしょうか?つぎにこれは基本的な機能なんですけど、タイマー録音の機能はきちんとついているでしょうか?なんだかめちゃくちゃコンパクトなのでこのような基本的な機能がなかったりするかもという不安があります。

書込番号:125190

ナイスクチコミ!0


moomさん

2001/03/30 18:03(1年以上前)

購入しました。感想書きます。
まず自分が知りたかったことに対する感想。
曲割りはいってエスケープ不可能。タイマー録音はもちろん可能。

次に音質について。
やはりこの大きさに比例した音といえます。このまえまでビクターのRC-MD70をつかっていたのですが、そっちのほうが良かったです。CDを聴くときはいまでもパナソニックのDT-77を使っているのですが、これに比べると遥かに音がわるいですねぇ〜。表現するならDT-77の音をマイクで録音したレベルという感じでしょうか。
あと電源をきっているときに時間が表示されないというのもちょっと・・・・
さらに起動時間がすこし長め。

欠点はこれくらいにして長所を書きます。
ラジオをきくならちょうどいいです。机の上でも小さい為に邪魔にならず音質もきになりません。そもそもラジオを録音するために購入したので上の欠点も気になりません。

以上で報告おわります。ちなみに24000円で購入しました。

書込番号:134558

ナイスクチコミ!0


moom1さん

2001/11/24 06:45(1年以上前)

使い始めておよそ7ヶ月、故障の兆しが見えてきました。再生がうまくいかない場合があるようになりました。他のMDプレイヤーでは正常に再生されるのが、これでは”ガッガッ”といういやな音を伴ってうまく再生されません。断続的にこの音が入ってしまいます。なにが悪いのでしょうねぇ〜
メーカー保証がきくうちに治してもらおうかなぁ〜

書込番号:390121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2001/10/28 10:10(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 はーぶさん

そうか、誤情報だったみたいですね。
 さっそくのお答えみなさんどうもありがとうごさいました!!
 

書込番号:347893

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/10/28 10:29(1年以上前)

お礼は、返信でしてね!

書込番号:347911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ループアンテナってどんなのですか?

2001/10/27 11:47(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 はーぶさん

この商品に関して検索していたら「FMラジオ受信するには、ループアンテナつけなくてはならないのがちょっと・・・」とでてました。どの位めんどうなのか? また、つけるとかっこ悪いのか? 別売りなのか?
 ラジオの録音もできるものを購入しようと思っているので、ご存知の方がいましたら、教えてもらえませんか?

書込番号:346440

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/10/27 14:26(1年以上前)

丸いわっかのようなアンテナだけど、普通FMの場合はロッドアンテナで。
ループアンテナはAM受信の時に使うものです。

ですから、その情報はまちがいですのよ〜〜

書込番号:346602

ナイスクチコミ!1


ピンクーウさん

2001/10/27 14:30(1年以上前)

追伸。

電波の弱いところでAMを聞くときにはループアンテナは必要かも知れないわね。。。

書込番号:346604

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/28 05:20(1年以上前)

ループアンテナといいますのは、アンテナを構成する「エレメント(わかりやすく言うとアンテナそのもの。本体。」が、ループ(ショートとも。)している物です。但し、「ショート」は機械的(外見上)していますが、電気的にはしていないことになります。(電波は周波数が高いため、テスター(直流)で測ったのとは違います。インピーダンス ○Ω と書いてるのはコレ。交流で測った場合の電気的抵抗値)
ただ、AMに多用され 、FMに少ないのは、「指向性」の影響が周波数が高くなるほど受けやすい。のであまり、実用的では無いでしょう。

書込番号:347696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MD→カセット

2001/09/15 19:33(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-G3

スレ主 なまたまさん

MDX−G3を購入しようかと思っているのですが、
MDからカセットに録音ってできますよね?
ケンウッドのHP見てものってなかったので
質問させてもらいました。

書込番号:290990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDX-G3」のクチコミ掲示板に
MDX-G3を新規書き込みMDX-G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDX-G3
ケンウッド

MDX-G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

MDX-G3をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング