
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




たまたま夏休み中に旅先の福島県で、電撃○庫という家電店に入って見つけたのが、ホワイトのみ最後の一品24500円(税別)だったので、カードで購入してしまいました。
私は中部地方なので迷いましたが、3%プラスすれば、3年補償が付くので安心しました。修理の際の送料もお店持ちとのことでしたので。
まだシルバーは在庫あったみたいです。
聞いてみた感想ですが、やはり音は低音が全く出ないので、不満が残りますが、なんといっても軽いので毎日仕事で車で持ち歩くにはとても便利です。今までは良くあるサイズのCD/MDラジカセだったので音は良くても重くて大変だったので。参考になるかしら。
0点







AM今まで使用したなか(ラジカセ、ポータブルMD)で一番悪い。NHK,AFMでしかなかなかやっていない古典邦楽、ROCKclassicなどをとっていた。30年前のソニーのステレオレシーバーAMは同じ音源CDよりききやすかったりする。店頭ではCDの薄っぺらい音はなかなかよくやってる印象だった。「持ち運びに便利」以外は期待しないほうがいいと思う。しかし電池の寿命短いので注意.
0点





G7を購入しようと思っています。実はCDなどをレンタルして、車の中ででもサットMDにおとしたいのですが(返却が面倒)、乾電池でCDからMDへ倍速録音したときどのぐらい もつものなのでしょうか? うちからレンタルショップまで結構時間がかかるので、こんな風に使いたいのです。 誰か、分かる方お願いします。
0点

AC100V作れるカーインバーター使えばいいでしょう
書込番号:832661
1点



2002/07/15 18:40(1年以上前)
それってなんですか?
書込番号:833228
0点








近所の電器店をぶらついていたら
¥26820で売っていたので、即購入しました。
音質に関しては、ここを含め他のBBSでも評価が低いので
どうせダメだろということを前提としていたせいもありましょうが、
それほど悪くはないじゃんと思いました。薄い音なのはたしかですけど。
あと、僕はラジオをよく聴くので
AMアンテナ内蔵というのもうれしいところです。
最近のラジカセははほとんどが別付けなのですね、
いろんなメーカーのカタログをめくってビックリしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





