MDX-J3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:8W 幅x高さx奥行き:401x166x224.5mm 重さ:5kg MDX-J3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDX-J3の価格比較
  • MDX-J3のスペック・仕様
  • MDX-J3のレビュー
  • MDX-J3のクチコミ
  • MDX-J3の画像・動画
  • MDX-J3のピックアップリスト
  • MDX-J3のオークション

MDX-J3ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • MDX-J3の価格比較
  • MDX-J3のスペック・仕様
  • MDX-J3のレビュー
  • MDX-J3のクチコミ
  • MDX-J3の画像・動画
  • MDX-J3のピックアップリスト
  • MDX-J3のオークション

MDX-J3 のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDX-J3」のクチコミ掲示板に
MDX-J3を新規書き込みMDX-J3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体だけで操作できますか?

2004/11/08 14:06(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J3

スレ主 てんてんテリーさん

どうぞ教えてください!
リモコンを使用せずにMDへのタイトル入力とかは出来ますか?
よろしくお願いします!

書込番号:3475646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カセットについて

2003/05/28 12:40(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J3

スレ主 hisachiさん

今度車を買換えるにあたって、デッキがカセットが使えなくなる(MD+CD)ため、今あるカセットをMDに落すことを考えています。MDラジカセが最も安くつきそうなので購入を検討しています。
そこでですが、この機種のカセット機能でハイポジションは使えるのでしょうか。また、ノイズリダクションなどの機能はありますでしょうか。
HP等でもそこまでの機能は書いていないので、(パナソニック、ビクターは載っていますが)、よろしくお願いします。

書込番号:1617061

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/05/28 13:14(1年以上前)

テープセレクターやノイズリダクションはありません。

書込番号:1617139

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisachiさん

2003/05/28 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
ということなら、カセットをMDへはコンポから外部入力してMDに入れるのが順当ということですね。
なら、カセットなしの機種で十分かな。
パンソニックのMDX60あたりで安くというのも手ですね。

書込番号:1617950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能について!

2003/04/06 00:46(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J3

スレ主 Kジマ電器は最低さん

私の今まで使っていたMDラジカセがラジオを
受信するアンテナが折れてしまい入らなくなり・・・・・etc
(本当は初めから入りが悪い)
前フリはこの辺にして・・
この機種はラジオの受信度は
いいのでしょうか?

書込番号:1462849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDからMDへ

2003/04/02 11:54(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J3

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
今までCDデッキ(CD+カセットテープ+ラジオ)しか使った事が無く、
初めてMDデッキの購入を考えています。
電気店でMDX-J3を見てコンパクトでイイナァと思い購入を検討しているのですが、
わからない事があるのです。
MDからMDへのダビング(録音)はできるのでしょうか?
HPの仕様とかを見てもわからないので・・・
ご存知の方、お教え下さいませ。よろしくお願いします。

書込番号:1451252

ナイスクチコミ!0


返信する
Kジマ電器は最低さん

2003/04/02 17:45(1年以上前)

【例として】
ポータブルMDプレイヤー(再生・録音どっちでも)を
用意してケーブルでラジカセ側のAUXとMDプレイヤーのイヤホン端子をつな(自分が使っているケーブルはビクターのです。)
下記参照
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/
のCD/MDを楽しむをクリックして(A3)をクリックします。
MDプレイヤーを持っている人の方法です。

書込番号:1451967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2003/04/02 23:14(1年以上前)

Kジマ電器は最低さん、レス有難うございます。

ケーブルで繋いでとなると、MDプレイヤーが2台必要ということですね?
いきなり、2台も買うのは予算が厳しいので・・・
諦めるか、とりあえず1台購入し機会を見て、もう1台という事になりそうです。

書込番号:1453113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDについて

2002/11/06 09:48(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J3

スレ主 オレンジジュースさん

今年初めに買ったんですが、1ヶ月もしないうちにCDがカタカタ音がして飛ぶ様になってしまい、新品と取り替えてもらったのですがまた同じ症状です。サポートセンターに聞いても他にそんな問い合わせはないといわれ運が悪かったと言われました。でも2台も続けてこんなことってあるんでしょうか?使っている方いかがでしょうか。

書込番号:1048588

ナイスクチコミ!0


返信する
115さん

2003/01/15 10:36(1年以上前)

だいぶ遅レスですが、うちもありましたよ。同じかどうかはわかりませんが、明らかにCDがどっかにぶつかってんなーって音です。
買ってまだ半年も経ってない頃ってとこでしょうか。

よく見たら、CDを置く部分の土台(金属の部分。名前わかんない)が右上がりに傾いてました。
仕方ないので、右脇にある隙間に、小さく折り畳んだ紙をはめ込んで平行になるよう応急処置をしました。
そのままで使ってますが、問題なくCD聞けます。

お互い「運が悪かった」ですね。

書込番号:1218144

ナイスクチコミ!0


カタカタ消えたよ!さん

2003/01/18 01:05(1年以上前)

あ〜、他にも同じ症状の人がいたんだ。
一年ほど前に買ったんですが、最近CDを聞くときカタカタうるさい音が
なってたんです。
そして115さんありがとう。
あなたにならって折りたたんだ紙をはさむとカタカタがなくなりました。

これはちょっと構造に問題があるようですね

書込番号:1225276

ナイスクチコミ!0


栃木の通りすがりさん

2004/05/04 20:54(1年以上前)

115さんありがとう!
ずっと悩んでました。
買ってからこの状態でしたが、あきらめていました。
次は買わないぞ。

書込番号:2769109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カセット⇒MDのダビング

2002/06/23 10:10(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J3

スレ主 よくわからないおじさん!!さん

初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
昔(20年ほど前)、録音したカセットテープ(青春の思い出)をMDにダビングして保存しておきたいと思っています。
カセットからMDへのダビングはできるのでしょうか?

書込番号:787953

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2002/06/25 20:12(1年以上前)

よくわからないおじさん!!さん、ラジカセMDX−J3を持っていると言う事ですよね?(ここに質問してきたと言うことは)そしたら、再生させたいテープとMDをラジカセに入れて、MDを録音状態(スタンバイ)にして、カセットを再生させると同時にMDの再生ボタンを押せばダビング出来ると思います。しかし、MDの方で入力切替みたいのがあるかもしれません。(私は、このラジカセ持っていないので>)

書込番号:793041

ナイスクチコミ!0


スレ主 よくわからないおじさん!!さん

2002/06/27 01:24(1年以上前)

いないいないBoAさん、返信ありがとうございます。実は、まだ持っていないんです。今回、購入しようかと思っていたのですが疑問に思って、質問させていただきました。

書込番号:795663

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/06/27 18:15(1年以上前)

よくわからないおじさん!!、99%いや100%出来ると思いますよ!。

書込番号:796779

ナイスクチコミ!0


ノザワさん

2002/09/23 14:03(1年以上前)

私も、カセットからMDへの録音の仕方が分かりません。この機種を購入したのですが、説明書にはCDからMDへの方法しか載っておらず、いないいないBoA さんの方法を試したいのですが、なぜかエラーになってしまいます・・・どなたか、お持ちのかた録音方法を教えてください!

書込番号:960329

ナイスクチコミ!0


KKKWさん

2002/10/21 20:07(1年以上前)

出来ますよ。自分も同機種を持っていますが、ちゃんとカセット→MDにダビング出来てます。いないいないBoA さんの書かれている通りです。(取説にも方法が記載されています。しかしケンウッドの取説は解りづらいです。他社を見習ってほしいですね) ノザワさんの場合は故障ではないでしょうか?一度販売店で確認してもらった方がよろしいかもしれませんね。余談ですが、今年の始めにヤマダで3万円位で購入したのが、いまや最安値21,000とは。とほほ…。

書込番号:1015730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDX-J3」のクチコミ掲示板に
MDX-J3を新規書き込みMDX-J3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDX-J3
ケンウッド

MDX-J3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

MDX-J3をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング