

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日買ったんだけど、音悪すぎ。
8年前のシャープのラジカセと比べての話です。
聞くに耐えないのでオークションにでもだします。
5万出すからいいラジカセ作ってもらいたいものです。
0点


2002/08/04 23:15(1年以上前)
たしかに・・・。
今日コジマにMD持って行って
聴いてみたけど、ひどいね。
ケンウッドもここ5年くらいで
プライドなしのなりふりかまわずか・・・。
書込番号:872089
0点


2002/09/14 20:17(1年以上前)
ぼくのCDラジカセに比べるととても良いのですが?ぼくのCDラジカセの音が悪いのかなぁ?
書込番号:943289
0点


2003/02/17 14:26(1年以上前)
最近のラジカセは音声出力が9Wしか出ない
昔のラジカセは20〜25Wが平均だったと思うけど
もうちょっと音がいいラジカセを作って欲しい
書込番号:1316283
0点

AVアンプより音は良かったよ^−^
中古でアンプ=コンポを探してはいたが当時近所のリサイクルにはなく3000円でCD以外は有効でしたので購入して5年以上もアンプ機能は壊れずに使えていましたが
カセットが1年持ったかそこらでダメ
MDはまだ回るが片方のSPから音が出なくなり・・・・・
内臓SPがどうも音悪いらしく単体SPつないで見たらみごとななりっぷりでソニーのAVアンプ530あたりよりもいい音が出ました
書込番号:19236899
0点





初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
昔(20年ほど前)、録音したカセットテープ(青春の思い出)をMDにダビングして保存しておきたいと思っています。
カセットからMDへのダビングはできるのでしょうか?
0点


2002/06/25 20:12(1年以上前)
よくわからないおじさん!!さん、ラジカセMDX−J3を持っていると言う事ですよね?(ここに質問してきたと言うことは)そしたら、再生させたいテープとMDをラジカセに入れて、MDを録音状態(スタンバイ)にして、カセットを再生させると同時にMDの再生ボタンを押せばダビング出来ると思います。しかし、MDの方で入力切替みたいのがあるかもしれません。(私は、このラジカセ持っていないので>)
書込番号:793041
0点



2002/06/27 01:24(1年以上前)
いないいないBoAさん、返信ありがとうございます。実は、まだ持っていないんです。今回、購入しようかと思っていたのですが疑問に思って、質問させていただきました。
書込番号:795663
0点


2002/06/27 18:15(1年以上前)
よくわからないおじさん!!、99%いや100%出来ると思いますよ!。
書込番号:796779
0点


2002/09/23 14:03(1年以上前)
私も、カセットからMDへの録音の仕方が分かりません。この機種を購入したのですが、説明書にはCDからMDへの方法しか載っておらず、いないいないBoA さんの方法を試したいのですが、なぜかエラーになってしまいます・・・どなたか、お持ちのかた録音方法を教えてください!
書込番号:960329
0点


2002/10/21 20:07(1年以上前)
出来ますよ。自分も同機種を持っていますが、ちゃんとカセット→MDにダビング出来てます。いないいないBoA さんの書かれている通りです。(取説にも方法が記載されています。しかしケンウッドの取説は解りづらいです。他社を見習ってほしいですね) ノザワさんの場合は故障ではないでしょうか?一度販売店で確認してもらった方がよろしいかもしれませんね。余談ですが、今年の始めにヤマダで3万円位で購入したのが、いまや最安値21,000とは。とほほ…。
書込番号:1015730
0点



今日、22,400円で購入しました。
コジマ店頭表示価格=29,800円・ヤマダ広告価格=25,800円でした。
もちろん、カードで購入しました。
大昔のミニコンポを処分するため、カセット+CD+MDは必須でした。
リモコン形状が悪いので、リモコンの操作性は良くありませんが、音質と機能&値段を考えれば満足です。
パナソニックと最後まで比較したけれど、持運びの良さと音質でケンウッドの方が良かったので選択しました。
使用者は、0歳児なんですが・・・。(笑)
0点

おおー子供向けに。
子供もいい物も足せてもらって将来が楽しみだ。
何つったって0歳児の脳の活性こそ人生でもっとも大切だ。
書込番号:782627
0点


2002/12/23 11:04(1年以上前)
NなAおOさんって
良スレしますね。
シンシアさん、元気な良い子になってくれるといいですね!
書込番号:1154567
0点




2002/07/12 16:22(1年以上前)
初めてここを見たので、今ごろになってレスします。
駆動音がうるさいのはカセットだけだと思います。他は気にならないです。
ど素人なので駆動音という表現で合ってるのかどうかわかりませんが、
テープをかける時&止める時にヘッドが動きますね、
その音がかなり大きくて、ガッシャンガッシャン!って感じになるのです。
テープが動いている間は静かです。
書込番号:827073
0点




2002/10/21 20:15(1年以上前)
キーが小さいです。押した感触がはっきりしないので、ディスプレイをきちんとも見ながら操作しないと誤操作します。リモコンの表示(文字)も小さいです。四十過ぎると細かい文字はキツいっす(笑)
書込番号:1015755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





