
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KENWOODのMDX-J5WMの購入を考えてます。
メーカーHPに載ってないし電器屋さんの店頭でも売っていないので
分からないことがあります。
それで分かる方に聞きたいんですが、
・これはMP3、WMAのプログラム再生は出来るんでしょうか?
またフォルダに入ったファイルも再生出来ますか?
1曲の中での早送り、巻き戻しは出来ますか?
・どこかでCD-MP3プレイヤーでの音楽CD再生は音が悪いと
聞いたことがあるような気がするんですが、これはそんなことありますか?
それとMP3、WMAの再生をして音質はどうなんでしょうか?
・これは別に特にはこだわらないんですが、本体の液晶はバックライト付いてますか?
どなたかよろしくお願いしますです。
0点


2001/11/23 14:48(1年以上前)
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/rampage/mdx_j5/index.html
・MP3/WMAのプログラム再生、できます。
フォルダ内のファイルもオーケー。フォルダの行き来も出来ます。
一曲の中での早送り巻き戻しもできますがキュルキュル音が鳴らないのでちと使いにくいですね。
・音楽CDの音質についてはよくわかりません。
・本体液晶のバックライトはついてます。お休みタイマーにして寝るときまぶしくて困るんですけど…。むしろ消せるんでしょうか?
あと、VBRなMP3ファイルは曲の終わり頃に途切れますので注意です。
書込番号:388973
0点



2001/11/23 22:31(1年以上前)
お返事有り難うございます!とっても助かりました!
・プログラム再生もフォルダ再生もOKですか。それはやっぱり
助かります。mp3でも100曲以上になりますから…。
一曲内での早送り、巻き戻しも出来のはかなり嬉しいです!
キュルキュル音が鳴らないのは私は嬉しいですが…。
・音質…。自分で店頭で確認できればいいんですけどね(T_T)。
・バックライト、まぶしいくらいですか。操作後数秒したら
自動的に消える、とかの設定が出来るといいんですけどねぇ。
どうなんでしょう。私も気になります。
>あと、VBRなMP3ファイルは曲の終わり頃に途切れますので注意です。
それはちょっと困りますねー。
曲の終わりに無音部分を入れたらなんとかなるものなんでしょうか…?
書込番号:389549
0点



2001/11/25 22:09(1年以上前)
今日ヨドバシカメラ上大岡店に行ってみたら置いてあったので
ちょっといじってみました。
感想です
・MP3を焼いたCDを入れて、音楽CDを再生するのと同じボタンを押して再生しました。
ロードにちょっと時間がかかりました。5〜10秒位?それ以上?
CD-MP3プレイヤーはみんなこんな感じなんですかね?
一度フタを開けるともう一回ロードし直すのでちょっと面倒な感じがしました。
この機種はカナ文字も全角文字も対応していないので、曲名が0004654_49400のような感じで表示されていました。
IDタグも対応してないんですよね…。まぁこれはいいかな。
私が試してみたMP3CDには"TMNetwok「Gift for Fanks」"、"TMNetwork「human system」"
というフォルダがあったんですが、それが"TMN"、"TMN2"という風に表示されました。
フォルダ名だけ文字数少ないんでしょうか?それとも「」が全角だったから?
少なくとも全角文字使ってると認識しないとかは無いようですね(^^;
リモコンの真ん中にある↑↓ボタンでフォルダ移動、←→ボタンで前後の曲に移動、という
やり方でした。これは使いやすかったです。本体の方では出来ないのかな?
プログラム再生、1曲の中での早送り、巻き戻しはやりかたが分かりませんでした…。
VBRのMP3、WMAは入れてなかったので試せませんでした。
・周りがうるさかったのであまり自信は無いんですが音楽CDもMP3の音質も良いと
思いました。(私にとっては、ってことで。)もちろんMP3は音楽CDほどは良くなかったですが…。
・操作中ずっと液晶は光りませんでした。
やっぱりきっとどこかで設定出来るんだと思います。多分…。
個人的には今すぐにでも買いたい気持ちになりました。
ただSONYがポータブルCD-MP3プレイヤー出しましたからね〜。
もしかしたらラジカセタイプも出すかもと勝手に想像してるんですが…。
もし出るならそれと比較してから買いたいんですが。出ますかね?
書込番号:393023
0点


2001/11/28 00:30(1年以上前)
160曲ぐらい入ったMP3-CDの認識に大体40秒ぐらいですね。
普通のCDで音が鳴るまで15秒ぐらいです。
IDタグ、対応してないみたいですね。通常はフォルダ名が表示され、リモコンの「DISP./CHARAC.」ボタンを押すとファイル名が表示されます。
フォルダの移動ですが、リモコンの「FOLDER SEL.」ボタンを押すことにより
↑↓ボタンで同階層のフォルダ移動、←→ボタンでフォルダ階層の移動を行うことができるようになり、この場合「SET」ボタンで実際に移動するまで再生中の音楽はそのままです。
プログラム再生は「P.MODE」ボタン、巻き戻し早送りは「≪」「≫」ボタン押しっぱなしで行けます。
液晶が光らないのはおかしいですね…。電源を落としたらさらに暗くなりませんでしたか?
最後に音質ですが、僕的には所詮ラジカセだから、こもった音だろうなと思っていたら意外にきれいな音出すなぁという印象です。
書込番号:396389
0点



2001/11/29 00:43(1年以上前)
またヨドバシカメラに見に行ってきました。
リモコン無しでは細かい操作は出来ないみたいですね。
机に置いて本でも読みながら聴く、といったときにちょっと不便かも。
やっぱり液晶光ってました。いい加減なこと書いてすみませんでした…。
書込番号:397938
0点


2001/11/30 20:56(1年以上前)
たいした事じゃありませんが、今日現在で「MDX−J3とMDX−J5WM」はメーカーホームページに出ています。What'sNewにも出ているようです。
以上です。
書込番号:400513
0点


2001/11/30 21:14(1年以上前)
↑上の文のメーカー記事は下記です。良いですよね。実売価格で3万円を切ったら欲しいですよ。
http://www.kenwood.com/j/press/press20011105_1.html
書込番号:400536
0点


2001/11/30 21:23(1年以上前)
↑すいません。機種違いでした。しかも「なおーさん」がURL載せていてくれました。m(__)m
書込番号:400552
0点



2001/11/30 23:07(1年以上前)
いえいえ、ご親切ありがとうございます(^^)。
そちらの機種はID3タグにも漢字表示も対応してるんですね。
あぁ、J5WMも漢字表示出来れば…(T_T)
書込番号:400723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





