MDX-J7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:4W 幅x高さx奥行き:470x172x51mm 重さ:1.7kg MDX-J7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDX-J7の価格比較
  • MDX-J7のスペック・仕様
  • MDX-J7のレビュー
  • MDX-J7のクチコミ
  • MDX-J7の画像・動画
  • MDX-J7のピックアップリスト
  • MDX-J7のオークション

MDX-J7ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月下旬

  • MDX-J7の価格比較
  • MDX-J7のスペック・仕様
  • MDX-J7のレビュー
  • MDX-J7のクチコミ
  • MDX-J7の画像・動画
  • MDX-J7のピックアップリスト
  • MDX-J7のオークション

MDX-J7 のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDX-J7」のクチコミ掲示板に
MDX-J7を新規書き込みMDX-J7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCに取り込みたい

2003/03/09 23:52(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J7

スレ主 hiro005さん

PCに保存しておきたいので、この機器でラジオを録音してPCと繋げてアナログ出力・録音させようとしました。

PCに録音中にPCから聞こえてくる音には問題ないのですが、録音後に聞いてみるとノイズが混じっています。

ラジオ→MDに録音→(アナログ出力で)PC録音→この時PCから聞こえてくる(MDに録音した)ラジオの音にはノイズなし→録音終了→聞いてみる→ノイズあり
といった流れです。

なお、PCへ録音するのにはビデオキャプチャを使いました。サウンドレコーダではありません。このビデオキャプチャで、ビデオデッキからPCへ取り込むときにノイズは発生しません。

うまくパソコンへ取り込む方法をご存知でしたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1378273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良きアドバイスを!

2002/12/03 15:24(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J7

何方か良きアドバイス(情報)を・・・・!
購入条件として、
 1.CD+MD+FM/AM が付いている
 2.タイマー機能が付いている←朝ラジオかMDの音楽で目覚めたいです
 3.コンパクトで有る    ←これって結構重要かな!
 4.AC電源(普通の100V電源のこと)と乾電池(バッテリー)が使用できる
 5.持ち運びができる
 6.音的には特に贅沢は言いません。音が割れたりさえしなければ〜

ってな感じで、一応[MDX-J7]を考えて見ました。
・まずデザインが良い(私的意見ですが)、スピーカが畳めてコンパクトになる
 などで上記条件1.〜5.を全て満たしていると思います。
いますが〜何せ値段が高い・・・・これがネックですね。仕方が無いのかな〜?

他に上記条件に合うようなお勧めの機種が有りましたら、教えて下さい。
「自分が持ってる・・・なんか結構良いよ〜」何て言う情報でも結構する。
また、MDX-J7を既に持ってる方の感想なども出来たらお願いします。

書込番号:1107046

ナイスクチコミ!0


返信する
hoge2さん

2003/01/05 19:55(1年以上前)

MDX-J3 MDX-K1で良いんじゃないんでしょうか?

書込番号:1191726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ディジタルでの録音

2002/12/07 19:25(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J7

スレ主 sprinter02さん

光ディジタルオーディオ入力での録音できますか?

PCの光デジタルオーディオ出力から本機への光ディジタル入力でMDへの録音が可能でしょうか?
PCのマニュアルでは48KHz対応機器でのみ使用可能と記載されています。

教えていただきたく、お願いします。

書込番号:1117087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/08 02:01(1年以上前)

大半のデジタル入力のあるコンポには、48/44.1/32 kHzの周波数を自動的に44.1Khzに変換するサンプリング機能が組まれているはずです。
HPのカタログには記載されていませんが、たぶん大丈夫だと思います。

書込番号:1117957

ナイスクチコミ!0


GAMELABOさん

2002/12/14 05:14(1年以上前)

OK
MD録音部にサンプリングレートコンバーターの項目があるので
そこに印があれば使えます。
この機種は搭載しているので48kHZでも使えます。

書込番号:1131865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J7 と G7 の違いって?

2002/07/09 23:58(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J7

スレ主 Boochanさん

MDX-J9は確かにスペックの違いがあるのはわかるのですが、
一つ前のモデルのMDX-G7と新製品のMDX-J7の違いがよくわかりません。

自分はよくわからなかったので、全然安いほうのMDX-G7を購入しました。もちろん価格.comの最安値店で。

J9のNetMD機能は便利だとは思いますが、G7でもパソコンと光デジタルケーブルで接続すれば、パソコンで再生している音を録音することができるわけで…。

最終的にMDX-G7に決めた自分の判断は正しかったのでしょうか?

書込番号:822026

ナイスクチコミ!0


返信する
どーも!さん

2002/07/10 14:23(1年以上前)

J7はMDの漢字表示と入力をサポートしてます。
ネットMDが普及するとJ-POPアーティストのタイトルを感じでつける機会が多くなるからだそうです。

書込番号:823001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boochanさん

2002/07/11 23:10(1年以上前)

どうも!さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:825880

ナイスクチコミ!0


tochoさん

2002/08/06 09:38(1年以上前)

パソコンと光デジタルケーブルでつなぐ、とのことですが、
ということは、パソコン側にも光デジタルケーブルを差し込める
ところってあるのですか?専用の何かを買わなければならないのでしょうか?

それと、あの薄っぺらなスピーカーの音の方はどうなんでしょうか。

書込番号:874569

ナイスクチコミ!0


1987さん

2002/12/04 18:06(1年以上前)

この製品については、あまり詳しくは無いのですが、
パソコンに光デジタルで接続するにはサウンドボード
に専用の端子がついていないとダメだったと思います。
メーカー製のPCだとムリかもしれませんが(うちは自作ばかりなので)
対応しているサウンドボードに変えればできると思います。

書込番号:1109917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G7かJ7か…

2002/10/19 17:28(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J7

スレ主 コーえさん

G7かJ7を買いたいのですが、J7ってG7より音が良くなったんでしょうか。それなら高いお金出してJ7を買ってもいいと思って…
あと、G7は別売りマイクをつけて録音出来るんでしょうか。人の声とかピアノの音などを録音したいと思ってます

書込番号:1011201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/20 03:44(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi

書込番号:1012300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色が…

2002/07/08 00:41(1年以上前)


ラジカセ > ケンウッド > MDX-J7

スレ主 もりうさん

MDX-J9を買うつもりで秋葉原に行ってきました。
店頭で実物を見て考えが変わりました。
色が…。隣に置いてある上品なシルバーのJ7に比べて、すごく安っぽいの。
KENWOODのロゴもJ7のほうがオシャレだし…。でもNetMDは欲しいし…。
新色でないかなぁ。

書込番号:818344

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もりうさん

2002/07/08 01:30(1年以上前)

まちがえて、J7の方に書き込んじゃった。スミマセン。

書込番号:818450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDX-J7」のクチコミ掲示板に
MDX-J7を新規書き込みMDX-J7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDX-J7
ケンウッド

MDX-J7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月下旬

MDX-J7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング