
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月1日 17:16 |
![]() |
8 | 7 | 2007年11月12日 00:52 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月10日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
質問なのですが、
たとえばSDカードに入れた曲とかを
編集(MDのように曲と曲をくっつけたり、たとえばラジオ番組を録音したらトークを削除して曲だけ残すみたいな)とかはできないんでしょうか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
メーカーHPの主な定格のところに”録音について”という表形式の仕様表があります。
ここで右端列の”録音フォーマット”の見出しの下にある”USB”とはどういう意味でしょうか?
なぜ”SD”はないのでしょう? SDへの録音フォーマットは何でしょうか?
以上、よろしくご教授願います。
0点

HPにMP3とPCM形式での録音が可能と仕様に書いてありますので
USB側ではどちらか状況によっては選択でき、
SDカードではMP3形式のみでの録音になるのだと思います
理由は、PCM形式はファイルサイズが大きいので
一部のSDカードでは転送速度が間に合わないためかと。
勝手な推測での回答です
詳しくは、メーカーに問い合わせた方が早いと思います
書込番号:6967110
0点

転送速度が間に合わないためではありません。
一部の容量の小さいSDでは録音時間が8分程度になるので音源に
よってPCMでは収まらない可能性があるとメーカーでは説明しています。
USBメモリでも容量が128MB程度であれば同じことが起こります。
ちなみにCDを音源とした録音ではビットレート設定でPCMを使用できません。
ラジオの録音フォーマットは128kbps(MP3 SQ)に固定されます。
フォーマットはPCMの他にMP3 HQ(192k) ,SQ(128k),SLQ(96k)とあり
合わせて4種類存在します。
書込番号:6971045
3点

こちらは「推測」と、書いてるでしょうに・・・
そこまで頭ごなしに否定するなら、
ソースになるHPのリンクでもお願いしますよ
それとビットレートの違いを録音フォーマットの違いとして数えるのはいかがなものかなぁ
フォーマットって言葉を勉強しなおした方がいいと思うよ
書込番号:6971428
0点

実物を持ってるユーザなんですけどねw
取説を読めば書いてありますよ。
これ以上言うことは何もありません。
書込番号:6972250
2点

スレ主の質問に対しての回答は
私の3行で十分解決してるでしょう。
補足として「勝手な憶測ですが」とも、書き加えた上で
その理由になりそうなことを書いたというのに
何故、そこまで絡んでくるのか理由がさっぱり見えない
自分から絡んできたくせに、言いたいことを言い放ったら、
もう話すことはないと一方的に聞く耳を持たない。
あんたは何様なんだ・・・ 呆れるよ
書込番号:6972464
0点

間違いは訂正すべきであり認めなくてはなりません。
あなたにはその姿勢が決定的に欠けています。
それが、全てです。
書込番号:6972570
3点

だから、断言もせず、推測だと話しているでしょ
これ以上知りたければ、メーカーに問い合わせてください。とも、
間違ってるかもしれない断りを入れたうえで記述しているのに、
いまさら謝罪でもしろというのかい?
さらに、
>フォーマットはPCMの他にMP3 HQ(192k) ,SQ(128k),SLQ(96k)とあり
>合わせて4種類存在します。
この発言は間違ってる
録音フォーマットとはwav(pcm) mp3 wma aacなどの形式のことです
ビットレートの違い=フォーマットの違いとして発言しているあなたは
非を認めないのですか?
書込番号:6972885
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




