
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年12月19日 17:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年9月5日 23:49 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年10月6日 08:33 |
![]() |
3 | 1 | 2011年5月29日 15:43 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年10月31日 09:17 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月26日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
ボリュームボタンを押すと放しても音量が上がり続けます。
リモコンが常に押しっぱなしになっているようです。
下げると下がり続けます。
誰か同じ現象の方いらっしゃらないでしょうか?
もう故障なのかな。速すぎる・・・。
0点

リモコンが押されたまま早送りになればいいのですが。
このメーカーはもうノーブランドに近いオモチャですから仕方ないかもですね。
書込番号:18252888
0点

オールリセットして、しばらく主電源を切ったら直りました。
ファームの作り込みが甘いですね。
何とか直ってよかったです。
リモコンが使えないとフォルダ選択が出来ないので困ってました。
ノーブランドに近いオモチャですか、そうかもしれませんね。
書込番号:18253285
1点

うんこファームで、死んでるメーカーだから仕方ないです(^_^;)
ONKYOやSUNSUIみたいに名前だけハイエナに使われる手前なんで。
例えば、今だに売っているSoftBankのPanasonic 101pなんかも、
docomoは発売終了2年前にAndroid4系なのに、↑未だにAndroid2系。
アフターが腐っている後発や売り上げが少ないとこうなります。
書込番号:18254432
1点

確かにうんこファームですねw
まぁ直ったので壊れるまで使いたいと思います。
でもこのラジカセは結構気に入っています。
MP3の名前が表示出来るラジカセって少ないんですよね。
そういう意味で大事に使っていこうと思います。
書込番号:18285624
2点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
付属AMアンテナの型番を教えてください
付属のAMアンテナのコネクター??(コンポとの接続部)そばの線が断線しましたので新規に購入したく思います
ちなみに遠方の親に買ってあげたものなので 商品が手元に無く、ホームページを見ているのですが AMアンテナの型番が書かれていません(ちなみに親は年配にて修理は不可能です)
出来れば安く購入したく思いますので 他社製の汎用品で代用が利かないかとも思っていますので 併せてご教授願えたらと思います
よろしくお願いします
1点

型番は分かりませんが、メーカーサイトで付属品の購入について問い合わせできるので、一度確認してみてはどうでしょうか。
http://www2.jvckenwood.com/cs/parts.html
書込番号:17886834
2点

AMアンテナだと恐らくループアンテナ(四角いフレームに線を束ねたもの)になると思うんですが、こちらは部品取り寄せになるかと思います。ラジカセの型番から注文できるはずです。
一応、検索するとパナソニック等のアンテナは出てきますが対応はわかりません
書込番号:17886873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切にありがとうございます
素早いご回答に返答遅れまして申し訳ありません
参考にさせて頂きます
書込番号:17905184
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
質問なのですがタイトルの通り録音したsdカードを
sd対応(Microsd?)のスマホに挿入した場合
スマホで音楽聴けますか?
因みにDOCOMOの富士通スマホを使用しております。
書込番号:16670945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CDを録音する時はmp3形式で保存されます。(ビットレート96.128.192kbps)
mp3が再生できるスマホなら大丈夫だと思いますよ。
説明書53ページ
http://manual2.jvckenwood.com/files/4a8c9761bc085.pdf
書込番号:16670983
2点

9832312eさん
回答下さり有難う御座いました!
書込番号:16671656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
過去のスレも放置が目立ちますので。
書込番号:16671822
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
先日ケンウッドCDラジカセ(CR-A7USB)を購入しました。主にラジオのタイマー録音で使用していますが、日付を設定してもコンセントから電源を抜いてしばらくすると設定が元に戻ってしまいます。これって故障なのでしょうか。
0点

仕様です。
時計(日付を含めた計時システム)を動かすには一定の電力が必要です。
この機種、乾電池やリチウム電池で時計のバッテリー補償を行っていないので。
予約実行も電力が必要なのでDVD/BDレコーダーのようにコンセントからは抜かないでください。
書込番号:13066821
3点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
初心者ですが失礼いたします
ラジカセなので当たり前とは思うのですが、このラジカセって乾電池で動くのでしょうか。
と申しますのはカタログに説明が付いてないんです。etc単2を4本使用とか、失礼いたしました。
0点

最近の機種はラジカセといえど乾電池駆動しない機種が多いです。
この機種もコンセントからの給電のみです。
書込番号:12129212
2点

口耳の学さんが書かれているとおりです。
形はラジカセですが実態は一体型コンポというべき製品です。
これでタケノコ族(古ッ)はできません。
取説はコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html
書込番号:12129718
0点

口耳の学さん大変有難うございました。最近はポータビリティーがイメージとしてはi-podのように小型化してるみたいですね。
書込番号:12142062
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
現在CR-A7USBを購入検討しています。
そこで2つ質問があります。
(Q1)CR-7USBのSDカードに録音したラジオ番組を、CR-7USBの前面パネルにあるUSB端子からPCへ直接接続し、ラジオ録音データをPCに移動させる事はできますでしょうか?
ネットでのマニュアルを見たのですが、PCに接続する説明が無かったもので、質問させていただきます。
素直にUSBメモリを買ったほうが良いのでしょうか?
(当方 SDカードはあるのですが、USBメモリやカードリーダーは持っていません)
(Q2)CR-7USBで録音したラジオ番組を、MICRO-SDを介してAUの携帯(ちなみにW52SH)で聞く事は可能でしょうか?
素直にkenwoodのデジタルプレーヤーを買えと言うことでしょうか?
以上2点 よろしくお願いいたします。
0点

(Q1)できません。
当該機はホストモードでUSB接続できないので。
USB端子はDAP型のものしか接続できないです。
(Q2)W52SHの再生フォーマットしだいです。
ファイルとしてSDメモリへ音源を転送できてもケータイ側が認識できないと単なるゴミファイルになってしまいます。
電気屋とケータイ屋は仲がいいのか悪いのかよくわかりません。
沢山ラジカセ風のメモリオーディオはありますがいまいちケータイとの連動はよくありません。
A7USBから出力できるファイルフォーマットは「DRMなしのMP3」、ですからW52SHが対応しているかお調べください。
(大概のケータイの音源ファーマットはDRMありのSDオーディオフォーマットのようです。)
正直、エアチェックモノの音源持ち出しは荷物は増えますがラジオサーバーのほうがいいです。
取説はコチラ
http://manual.kenwood.co.jp/index.html
書込番号:11516906
0点

携帯の歴史から行ってもMP3で再生できるのは少ないでしょう。
パソコンのソフトでAAC変換して、SDにコピーして携帯で聞いてください。
書込番号:11528421
0点

出来ないと思います。他の質問への回答にも書いた内容と重複しますがcreative zen mozaic
にデータを移してからだと容易にデータを移動できますよ。価格も4千円ぐらいで、もちろん
DAPとして使えますから無理に携帯電話で聞く必要もありませんよ。
書込番号:11548271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




