
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月16日 03:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月16日 03:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 23:42 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月5日 12:24 |
![]() |
1 | 1 | 2005年2月4日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FMラジオが、802とかは聞けるけど、英会話とかがあるチャンネルが聞けないのが残念!!
学生さんで、こういうチャンネルを使いたいって人は、これを買うのはやめといたほうがいいかも・・・
0点


2005/03/16 03:41(1年以上前)
アンテナの工夫
http://home.att.ne.jp/yellow/mikawaya/fm/fm00.htm
パート6が有力な可能性高し。(昔うやったら、地元局が安定するようになった)TVアンテの向きとラジオの送信所の位置にもよりますけどね。(だからってむやみに回さないで下さい。テレビが映らなくなります。)小さい放送局や、遠くの局でなければ聞けると思いますよ。
書込番号:4078335
0点







イベント用に、アンプにつなぐため、ライン出力のあるCDとMD付きラジカセを探しています。ビクターのRD-XV10がDVD付きなので、音声出力端子(アナログ)があります。これ以外にポータブルの機種がありますか。また、ヘッドフォン端子からでも、アンプにつないで、屋外ライブなどに使えますか。
0点


2005/03/16 03:44(1年以上前)
※同内容の書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています
書込番号:4078339
0点





パソコンで作成したMP3をCD−RWに焼いて、本機でMDへダビングする為に購入を計画しています。
MP3作成の時に入れた曲のタイトル(英数カナ)は、そのままMDへ引き継がれるのでしょうか?
それとも入れ直しですか?
0点

表示可能な文字(カタカナ・アルファベット・数字・記号)は大丈夫なようですが、詳しくはパナソニックに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:4026518
0点





2005/02/27 14:28(1年以上前)
MP3の録音は出来ますか?
書込番号:3994860
0点



2005/02/28 18:26(1年以上前)
ありがとうございました。この機種にします。
書込番号:4000777
0点



2005/03/02 19:32(1年以上前)
CDからMP3へだけでなく、MDからMP3への録音は出来ますか?
書込番号:4010438
0点


2005/03/05 12:24(1年以上前)
MP3->MDができるだけです。
念のため
書込番号:4023338
0点





ヘッドフォンを使って聞くと、曲と曲の間の無音状態の時にザッーと言う微妙な雑音がどうしてものってしまう。気になって修理をお願いしても、改善できないとのこと。ちょっとガッカリ。
1点

そうですか。61でヘッドフォンは使ったことがないので分かりませんが・・・。
今度使ってみたいと思います。
書込番号:3881621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





