
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月5日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月5日 06:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月5日 06:16 |
![]() |
1 | 1 | 2004年7月2日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 06:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月16日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


聞き比べをして結局RX-MDX81にしました。
61は真ん中に音が固まって聞こえて、モノラルにしか聞こえない。
61は返品。
書込番号:2996582
0点





パナRX−MDX61のサイトの特長欄にて「ディスク1枚に音楽CD約10枚分を記録できるので、音楽をたっぷり楽しめます。」このような文を見たのですが、これってMDに10枚分録音が出来るのでしょうか?
何も分からないもので、宜しく御願いします。
0点

10枚じゃなくて10分でしょう。
ハイスピード録音にします。
Hi-MDが今週出るんですけど、これなら可能かな。
ちなみに同じCDを再び録音するには74分間を開けなければなりません。
(全曲録音した場合。)
書込番号:2995373
0点

すいません、WEB見てきました。
パソコンで、mp3方式でCD-Rに録音すれば、10枚分可能でした。
本機ではCDに録音することは出来ません。
書込番号:2995375
0点





2004/07/03 16:22(1年以上前)
>AMアンテナが外付け
これは、MDのついたシステムでは当たり前なんです。
AMラジオを聴くだけなら本体にアンテナがあってもいいのですが、AMラジオをMDに録音するとMDから発生する特有のノイズが乗るので、、外部アンテナが付属しています。
書込番号:2989332
0点

知りませんでした。
ps
カセットテープも聴ける81にすれば良かったかな。
mp3のCDなんか作らないから。
書込番号:2989706
0点



音はどんな感じでしょう。
薄っぺらい音、高域ギンギンの音、ウォームな音など。
やっぱりラジカセの音?
本格的ステレオがあるけど、手軽に使いたい、ラジオなどを留守録などをしたいので。
ps
Hi-MDが出るけど、これに対応した機種も近々出るでしょうか。
0点

持ってみると意外に重いですね。
視聴ディスク持って行くのを忘れたので肝心の音を聞くことは出来ませんでした。
むかしパナソニックのCDラジカセを買って、あまりにも音が薄かったのでがっかりしました。
書込番号:2984592
1点





パナにメールで質問したら無理ですって言われたのですが・・・
でも、ウチの韓国メーカーの安いDVDプレーヤーでもOKだったので
パナさんなら出来て当然のような気がして。
試された方おられませんか?
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





