
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月27日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月15日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月6日 09:37 |
![]() |
1 | 5 | 2002年3月12日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種の購入を検討しているのですが、目覚ましタイマーについて
分からないこと有るので、どなたか教えていただけませんか。
目覚ましタイマーでは、チューナー・CD・MD・カセットなど
好きな機能をセットすることは可能でしょうか?
カタログ、HPを見ても分からないもので。
0点


2002/07/26 23:11(1年以上前)
取扱い説明書の44ページに書いてありますが、好みのメディアで演奏させることは可能です。
書込番号:855355
0点





こんにちわ。教えてもらいことがあるのですが・・・
この商品はMD→MDの録音はできますか?
一応パナソニックの再生専用のポーダブルMD(アユのCMのやつです)
は、もっているんですが・・・
0点


2002/07/26 23:01(1年以上前)
お持ちの再生専用ポーダブルMDにLINE OUT端子がついていればMD→MDの録音は可能です。
ステレオミニプラグでP-MD/AUX端子に接続となりますが、MDの制限上
デジタルコピーはできませんけどね・・・。
書込番号:855331
0点







2002/06/27 22:24(1年以上前)
機能の違いなどは、つまり
pana
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RX/RX-MDX77.html
victor
http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/RC-X5MD.html
ということです。
あとは必要としている機能のついているほうと、お好みでどうぞ。
書込番号:797301
0点





カセットテープの音が小さいので、録音感度と言うか…レベルを上げて
MDに録音したいのですが、このシステムではそれが可能なのでしょうか?
ポータブルMD(録音付)では出来るようなのですが・・・
教えてくださると助かります!よろしくお願いします。
0点


2002/05/15 01:26(1年以上前)
本体内部の録音レベルの調節は出来ません。
外部入力であれば録音レベルの調整は出来ます。
書込番号:713590
0点







みなさんがこれに決めた理由をよろしければ聞かせていただけませんか?
今、KenwoodのMDX-J3と比べて迷っています。
(機能・大きさ・値段でだいたい同じと思えるので。)
ある量販店では「音質からいうとKenwoodです。今売れてるし、お勧めです」と言われました。
Kenwood MDX-J3は「駆動音がうるさい」「リモコンの操作性が悪い」そうですが、RX-MDX77はいかがでしょうか?
1点

この機種は 4倍速だから 売れているようです。
書込番号:538575
0点

CD→MDに ダビングする時間が 短くてすむからです。
書込番号:538577
0点



2002/02/18 09:19(1年以上前)
Panasonicfanさん、お返事ありがとうございました!
店の人に、「4倍速だと多少音質は落ちる」と言われましたが、
気にするほどの差でもないのでしょうか。
書込番号:544668
0点


2002/02/28 23:11(1年以上前)
デジタルなので基本的には変わらないと思います
書込番号:566815
0点


2002/03/12 14:55(1年以上前)
デジタルでもデータの圧縮技術の差によって音質は変わると思いますが。
書込番号:590463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





