RX-MDX77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:6W 幅x高さx奥行き:448x163x221mm 重さ:4kg RX-MDX77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-MDX77の価格比較
  • RX-MDX77のスペック・仕様
  • RX-MDX77のレビュー
  • RX-MDX77のクチコミ
  • RX-MDX77の画像・動画
  • RX-MDX77のピックアップリスト
  • RX-MDX77のオークション

RX-MDX77パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • RX-MDX77の価格比較
  • RX-MDX77のスペック・仕様
  • RX-MDX77のレビュー
  • RX-MDX77のクチコミ
  • RX-MDX77の画像・動画
  • RX-MDX77のピックアップリスト
  • RX-MDX77のオークション

RX-MDX77 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-MDX77」のクチコミ掲示板に
RX-MDX77を新規書き込みRX-MDX77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/09/17 00:25(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 バリけーんさん

今、ラジカセとコンポどちらを買おうか迷っています。
自宅が団地なので、スピーカーの生音を大音量で聴く機会は
とても少ないので、このさいラジカセにしようかと思っている
のですが、音質てきにはやぱりコンポの方がいいんでしょうか?
私としての音質っていうのは、結局ヘッドホン越しの音質に
なってしまうんですが、それなら変わらないものですか?
その辺の仕組みがよく分かりません‥。
もし、わかる方いらしたら教えて下さい。

書込番号:947861

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/17 01:44(1年以上前)

乱暴な言い方ですが、値段が高い方が音はいいです。
もし、コンポより高いラジカセがあれば、おそらくそっちの方が
いい音で鳴ってくれるでしょう。
小さい音量で聞いても音の善し悪しというのははっきりと出ます。

ただ、今手持ちのヘッドホンで聴かれるというのであれば、
アンプ(音を増幅する部分)の性能次第ですね。

音に一番影響するのは音の出口である、スピーカー、ヘッドホンです。
もし、いま持っているオーディオに特に不満がないのなら、
高級なヘッドホンを買うのが一番いい音を手に入れられると思います。
(2,3万円クラスで十分です。それより高いのは趣味の域ですから。)

書込番号:948055

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリけーんさん

2002/09/17 20:11(1年以上前)

其蜩さん返信ありがとうございます。
良くわかりました。
そうですかぁ、ヘッドホンを変えるっていうのも手なんですね。
参考になりました!

書込番号:949307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリセットイコライザについて

2002/09/11 22:30(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 Banpettaさん

RX-MDX77の音質の変更機能についてご存知の方いましたら教えてください。
プリセットイコライザというものがありますが、演奏中に音質を変更することはできるのでしょうか?それとも演奏前に一度設定すると演奏中は変更できないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:937808

ナイスクチコミ!0


返信する
カスミンボルドーさん

2002/09/14 18:05(1年以上前)

イコライザー機能は4種類の音質モードがあり、演奏中に任意でモードの変更、イコライザー機能のON/OFFは可能ですよ。

書込番号:943017

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/09/16 00:35(1年以上前)

こんばんは。店頭でなくなりかけているようで処分品となっているRX-MDX77をあわてて買って来ました(^^ゞ。
プリセットイコライザは私も気になっていました。メニューの深い所にあるので、一見分かりにくいですよね。MENUキーを押して「ENTER」→「EQUALIZER」と表示→「ENTER」でいじれますね。(でも自然な音が好きなので結局「EQ-OFF」で使ってますけど)

しかしカッコイイですね〜、RX-MDX77って。

書込番号:945598

ナイスクチコミ!0


スレ主 Banpettaさん

2002/09/16 00:55(1年以上前)

できるんですか。良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:945642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問があります

2002/08/30 23:33(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 ラウプさん

45分のテープ2本を80分のMDに標準録音したいと思っています。(数曲省くつもりです)1本目のテープが終了した際にMDを一時停止する方法はありますか?

一気にカセットテープを整理したいのでどなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください!

書込番号:917662

ナイスクチコミ!0


返信する
nohanoha00101さん

2003/03/30 20:54(1年以上前)

ありますよ。MD録音ボタンをもう一度押してみてください。

書込番号:1443565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何方か教えて下さいm(._.)m ペコッ

2002/08/26 11:54(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 キャン999さん

私は5年くらい前に購入したポータブル録音MDを使用してます。
先日、スカパーのスペースシャワー(音楽:アナログ)を光ケーブルを通して録音したのですが。録音レベルが低くて使い物になりませんでした。
光ケーブル使用していても、録音レベル調整できるのでしょうか?
素人で…とんちんかんな質問かもしれませんが…
直接この機種に関係ないですが…(^^;ゞ

書込番号:910076

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/08/26 18:39(1年以上前)

比較的新しい機種なら、デジタル録音でもレベル調整出来るのがあるようですが、
5年くらい前となると厳しいかもしれませんね。

手元にマニュアルがあれば、ご覧になってはいかがでしょうか。
特に何も書かれていなければ、出来ないということでしょう。(^^;

メーカー名、型番を書けば、誰かお持ちの方がレスつけてくれるかも。

書込番号:910579

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャン999さん

2002/09/01 02:03(1年以上前)

@ひささん、ご丁寧にありがとうございます。いえいえ m(__)mペコ
古くマイナー機種ゆえ、あきらめて新しいMDを購入検討します。
でも、スペースシャワーのトップ100などを録音、編集している方いませんか?CDレンタルしなくても最新曲が手軽にMDに落とすことできるとおもうんですけど…
もし、そのような方おられましたら、私の考えるように手軽にできるのかおしえてぽちいのですが…

書込番号:919640

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャン999さん

2002/09/01 02:06(1年以上前)

「いえいえ」←削除!(顔文字変換ミスです。)(^^;ゞ

書込番号:919646

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/09/01 20:54(1年以上前)

>スペースシャワーのトップ100などを録音、編集している方いませんか?
>CDレンタルしなくても最新曲が手軽にMDに落とすことできるとおもうんですけど…

実際やっている訳では無いですけど、出来ると思います。

>私の考えるように手軽にできるのかおしえてぽちいのですが…

どのように考えられているのでしょうか?
それが分からないと、何とも・・・。(^^;

書込番号:921024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えておくれ。

2002/08/23 12:08(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 楽園ベイベ〜さん

MD、CDは演奏が全部終わると自動的に電源は落ちますか?

書込番号:905129

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楽園ベイベ〜さん

2002/08/23 13:35(1年以上前)

説明書に書いてありました。
スミマセン。

書込番号:905194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうかな

2002/08/23 11:41(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX77

スレ主 ヤクルトファンさん

ラジカセとかコンポって普通は洋室に置くものなんでしょうか?和室にはあわないかな?

書込番号:905091

ナイスクチコミ!0


返信する
楽園ベイベ〜さん

2002/08/23 12:10(1年以上前)

俺はこだわらないから普通に和室に置いてるけど・・
別に和室でもいいんでないかい。

書込番号:905132

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/23 17:31(1年以上前)

うちでは仏壇の隣にスピーカーがありますよ。
(サイズも仏壇よりでかいけど。)

今はここしかおける所がないの(^_^;)

書込番号:905469

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/23 17:47(1年以上前)

木目調のラジカセありますよ。

書込番号:905490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RX-MDX77」のクチコミ掲示板に
RX-MDX77を新規書き込みRX-MDX77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-MDX77
パナソニック

RX-MDX77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

RX-MDX77をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング