
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/06/27 22:24(1年以上前)
機能の違いなどは、つまり
pana
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RX/RX-MDX77.html
victor
http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/RC-X5MD.html
ということです。
あとは必要としている機能のついているほうと、お好みでどうぞ。
書込番号:797301
0点





こんにちわ。教えてもらいことがあるのですが・・・
この商品はMD→MDの録音はできますか?
一応パナソニックの再生専用のポーダブルMD(アユのCMのやつです)
は、もっているんですが・・・
0点


2002/07/26 23:01(1年以上前)
お持ちの再生専用ポーダブルMDにLINE OUT端子がついていればMD→MDの録音は可能です。
ステレオミニプラグでP-MD/AUX端子に接続となりますが、MDの制限上
デジタルコピーはできませんけどね・・・。
書込番号:855331
0点







カセットテープの音が小さいので、録音感度と言うか…レベルを上げて
MDに録音したいのですが、このシステムではそれが可能なのでしょうか?
ポータブルMD(録音付)では出来るようなのですが・・・
教えてくださると助かります!よろしくお願いします。
0点


2002/05/15 01:26(1年以上前)
本体内部の録音レベルの調節は出来ません。
外部入力であれば録音レベルの調整は出来ます。
書込番号:713590
0点







>とぷかぴさん
ありがとうございます。結局VictorのMDCDラジカセを購入しました。
理由は音質と店の人のお勧めだったことです。
当たり前の話ですが、メーカーによって音質が違うということはなく、機種によって異なるということです。そして好みと。
店頭で聴き比べて決めました。使い勝手よりも音を重視しました。といってもMDシステムは初めてなのでよく分からないというのが本音ですが。
0点

メーカーによって音の違いがない? おかしなこという店員だな わかるかわからんかは別として
書込番号:592026
0点

またまた、アホ店員登場です。こういうことを言うたびに店の信用が落ちるんですけどね。
昔は電気が好きで自分でラジオを作ったり、工業高校の電気科を出てずっと現場で働いてきた人が店員をやっていたものですけどね。
こういう人は電化製品でなくても売れたら何を売ってもいいと思っていますから。たまたま電機売場にいるだけで。
書込番号:592213
0点


2002/03/13 11:33(1年以上前)
まあこの店員は同じメーカーでも音質はまちまちであるといいたかったのでは?
書込番号:592228
0点

どのメーカーでも質には差がないので、どのメーカーを選んでも間違いは無い、機種の良し悪しは好みで決まるという意味でしょう。
書込番号:593576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





