RX-MDX81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:6W タイプ:CDラジカセ 幅x高さx奥行き:431x180x272mm 重さ:4.8kg RX-MDX81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-MDX81の価格比較
  • RX-MDX81のスペック・仕様
  • RX-MDX81のレビュー
  • RX-MDX81のクチコミ
  • RX-MDX81の画像・動画
  • RX-MDX81のピックアップリスト
  • RX-MDX81のオークション

RX-MDX81パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月25日

  • RX-MDX81の価格比較
  • RX-MDX81のスペック・仕様
  • RX-MDX81のレビュー
  • RX-MDX81のクチコミ
  • RX-MDX81の画像・動画
  • RX-MDX81のピックアップリスト
  • RX-MDX81のオークション

RX-MDX81 のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-MDX81」のクチコミ掲示板に
RX-MDX81を新規書き込みRX-MDX81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDの相性があるきがしますが

2005/02/13 02:26(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

アクシアブランドのMDを挿入したときに、うまく出てこないことが結構あります。ドライバなどで、ふたを中に押し開けながらイジェクトしたりしないとでないことがあります。すべては試していませんが、マクセルブランドMDは大丈夫です。某大手量販店店頭のものでも、アクシアブランドMDの不具合は発生しています。原因は定かではありません、でもアクシアのMDは、指で触れた感触が、手前下の角が結構鋭利な作りになっています。

書込番号:3923959

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 watyaさん

2005/02/24 22:40(1年以上前)

自己レスです
その後ラジカセのメーカサイドで、当該MDについて不具合が生じないよう改造をしてくれそうです。不具合のあったMDは、規格内の製品で、MDには問題が無いようですが、他社MDと比べるとやや厚めとかのことはあるようです。新規に製造されるものからは何らかの対応がされることを希望します。

書込番号:3982444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RX-MDX85

2005/02/04 22:04(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 新製品発売さん

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050202-2/jn050202-2.html
電池で動くのはいいのですがMP3を再生できないのは残念です。

書込番号:3882479

ナイスクチコミ!0


返信する
MDデカさん

2005/02/05 23:07(1年以上前)

スタイルてきにも、RX-MDX81がいいです。
後、MD→MDができないのが残念です・・・。

書込番号:3888220

ナイスクチコミ!0


同感!さん

2005/02/16 09:54(1年以上前)

MP3は81でもだめじゃん。
80はできたのに。
なんでだろう。

書込番号:3940255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hi-MD

2004/12/28 17:58(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

早くHi-MDに対応したやつを出して欲しい。
あとジョグダイアルを61のようなスティックにして欲しい。
こっちの方が扱いが楽。

書込番号:3698134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しますた。

2004/01/07 17:01(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 馬鹿じゃない!?さん

悪いところ→スピーカのネットのところの下。つなぎ目が磨けてないw
ヤ○ダデ○キで、¥27800で、15%ポイント還元でした

書込番号:2316564

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー昆布さん

2004/01/12 23:21(1年以上前)

過去レスにMP3再生機能についてかかれてましたが、実際のところどうなんでしょう?ネットの販売店なんかには「MP3再生機能つき」なんて書かれてます。カタログでは・・じゃなくて、本体をお持ちの人、試していただけないでしょうか。

書込番号:2338715

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬鹿じゃない!?さん

2004/01/16 19:34(1年以上前)

(*бρб)あぁ…
ないねぇw

書込番号:2352418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デザインについて

2003/09/22 16:26(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 八幡製鉄所所長さん

性能は80に比べてよくなったけどデザインは悪くなっていると思う。80や77のときより角ばっているし。

書込番号:1966194

ナイスクチコミ!0


返信する
アデライーデさん

2003/09/27 09:27(1年以上前)

確かに。
でも、MP3再生機能もなくなってるし。
どっちかというと、コストダウンモデルじゃないんでしょうか?

書込番号:1980319

ナイスクチコミ!0


スレ主 八幡製鉄所所長さん

2003/09/27 13:01(1年以上前)

私もそうだと思います。
6倍速とか一つ性能を上げる代わりにほかの箇所を犠牲にしてまでして80と同じくらいの値段にしなくていいような気がします。61にMP3がついてるのに上のモデルの81にMP3がついていないことは謎ですね。

書込番号:1980773

ナイスクチコミ!0


さようならミックさん

2003/10/02 23:38(1年以上前)

MP3どころかWMAさえも再生できるんだけど・・・http://prodb.matsushita.co.jp/product/detail.do?pg=13&vcd=00018403

書込番号:1995505

ナイスクチコミ!0


でっていうさん

2003/10/03 17:37(1年以上前)

えっ知らなかったパナのホームページ見てもWMAはおろかMP3の文字なんて一文字もみあたらないんですけど・・・・
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RX-MDX81

書込番号:1997234

ナイスクチコミ!0


さようならミックさん

2003/10/04 21:42(1年以上前)

※3

書込番号:2000661

ナイスクチコミ!0


ゆっささん

2003/10/19 08:02(1年以上前)

MP3できないよ。
カタログ貰って確認した。
(MDX80のトピにも書いてあるよ。)

書込番号:2042238

ナイスクチコミ!0


3,14159265359878さん

2003/10/21 00:07(1年以上前)

MP3できるでしょ
*3よく読みなさいよ

書込番号:2047825

ナイスクチコミ!0


ゆっささん

2003/10/22 01:43(1年以上前)


 *3 は 読んだよ。
でも マチガイッぽい感じ

*3の説明信じてる人に 誰かお店関係か
実際のユーザーさん 説明してあげて。

書込番号:2051172

ナイスクチコミ!0


さようならミックさん

2003/10/22 18:11(1年以上前)

マチガイッぽい感じって何?

書込番号:2052709

ナイスクチコミ!0


ゆっささん

2003/10/22 19:29(1年以上前)

言い方が変だったわね。
*3が マチガイ じゃなくて 読み方が
マチガッテルんじゃないの? ってこと。
 だって WMA MP3 両方の適応型番
(でいいのかな)に 「MDX81」の表記
が ないもの。  てことは CDDAのみ
(MP3はダメよってことじゃない?)

書込番号:2052923

ナイスクチコミ!0


3,14159265359878さん

2003/10/22 20:33(1年以上前)

※3をよく読むとそうですね。81はmp3だめですね。失礼しましちゃ。

書込番号:2053130

ナイスクチコミ!0


さようならミックさん

2003/10/22 21:30(1年以上前)

あらら?いつの間にか※3の表示が変わってしまいましたね。
パナもいいかげんだなぁ〜。

書込番号:2053316

ナイスクチコミ!0


さん

2003/11/20 17:19(1年以上前)

機能は80に比べ本当に落ちてるのですか?
MP3再生なんて当たり前っぽくなったから、
あえて書いてないだけとか・・・。
そんなわけないか。

MP3再生や、WMA再生が出来るかって、
結構重要なポイントですよね。
スピーカがこれだし、音質の高さはそれほど期待できないわけだし。
なら、再生できるファイルタイプが多い事は大きなセールスポイントだと思うけどなぁ。

書込番号:2145172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RX-MDX81」のクチコミ掲示板に
RX-MDX81を新規書き込みRX-MDX81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-MDX81
パナソニック

RX-MDX81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月25日

RX-MDX81をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング