
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月27日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月18日 02:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月12日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月16日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月7日 16:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月25日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カタログの写真を見るとヘッドホン入力端子が前面もしくは上面に無いように
見えるのですが、後ろに付いているのでしょうか?
もしそうならば、設置場所の奥行きが更に必要になると思うのですが・・・。
0点


2004/04/27 21:33(1年以上前)





MDLPに対応しているのはカタログの仕様からわかりますが、通常のモノラルモードには対応しているのでしょうか。(例えば、80分メディアならモノラルで160分録れるというやつです)
0点


2004/06/18 02:22(1年以上前)
取扱い説明書をダウンロードしたところモノラル長時間モードでの再生はできるようですが録音についてはよくわかりませんでした。よろしければパナソニックのホームページからダウンロードしてお確かめください。(取り説の表示にはAdobeアクロバットリーダーが必要)
書込番号:2933563
0点





質問です。MDX81を検討してるんですがMDX80についていた"H.D.E.S"&24bit演算ATRACは、搭載されてるんですか?
また、これによってのメリットってあるんですか?
0点


2004/01/10 20:48(1年以上前)
誰にも答えてもらえませんね。
書込番号:2328823
0点


2004/01/12 14:30(1年以上前)
ココ、ミテイルヒトガスクナソウダカラ、チョクセツメーカーニ
トイアワセルホウガ、ハヤイトオモウヨ。
オー、ガッデム!
書込番号:2336467
0点




2004/01/12 23:21(1年以上前)
過去レスにMP3再生機能についてかかれてましたが、実際のところどうなんでしょう?ネットの販売店なんかには「MP3再生機能つき」なんて書かれてます。カタログでは・・じゃなくて、本体をお持ちの人、試していただけないでしょうか。
書込番号:2338715
0点



2004/01/16 19:34(1年以上前)
(*бρб)あぁ…
ないねぇw
書込番号:2352418
0点




2003/12/29 18:56(1年以上前)
使ってますが、カセット→ミニディスクということをやったことが
ないので、わかりません。
当然ですが、カセットをミニディスクの挿入口に入れることは
無理だと思います。
書込番号:2284917
0点



2003/12/29 22:00(1年以上前)
カセットのデータをMDにデータを挿入って事ですけど、、、。
けど、ありがとうございます。
書込番号:2285562
0点


2004/01/01 06:22(1年以上前)
カセットをMDの挿入口に入れる人はいないと思いますけど。ってあたりまえだ!だれもそんなこと聞いてない。ま、いいや。
別の製品購入しましたんで。
書込番号:2293522
0点



2004/01/07 16:57(1年以上前)
絶対どの製品もカセット→MDおkみたいですねw
書込番号:2316553
0点





自分はこの場を借りて尋ねたいのですが、この機種に限らず
ラジカセの録音はリモコンで出来ないのが多いのでしょうか。
少なくともこのメーカーの機種は自分の知ってる限りでは
使えないのが多いですよね。これが買った後で知ってイチイチ
面倒なんですよね。買う前に他社のをもっと調べるべきでした。
0点

誤操作による録音防止のためだと思ってます。
リモコンに録音ボタンがあると、ふとした拍子に大事なものが
消えてしまう可能性大ですから。
書込番号:2269805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





