RX-MDX81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:6W タイプ:CDラジカセ 幅x高さx奥行き:431x180x272mm 重さ:4.8kg RX-MDX81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-MDX81の価格比較
  • RX-MDX81のスペック・仕様
  • RX-MDX81のレビュー
  • RX-MDX81のクチコミ
  • RX-MDX81の画像・動画
  • RX-MDX81のピックアップリスト
  • RX-MDX81のオークション

RX-MDX81パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月25日

  • RX-MDX81の価格比較
  • RX-MDX81のスペック・仕様
  • RX-MDX81のレビュー
  • RX-MDX81のクチコミ
  • RX-MDX81の画像・動画
  • RX-MDX81のピックアップリスト
  • RX-MDX81のオークション

RX-MDX81 のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-MDX81」のクチコミ掲示板に
RX-MDX81を新規書き込みRX-MDX81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R

2005/12/06 00:08(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 yuta94さん
クチコミ投稿数:7件

CD-Rに焼いた音楽をMDX81で聞きたいのですが、MP3対応していないと聞きました。
MDX81聞けるCD-Rはどういうものなのでしょうか?

書込番号:4634049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/05 22:39(1年以上前)

それはオーディオ形式で作成するといいんじゃないですか?
CD-Rなら60分から80分以内に収めるように曲数を配慮してやればできますよ。CDのライティングソフトを使ってすれば造れますよ。

書込番号:4884967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CCCDの再生

2004/09/15 20:22(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 プラムメットさん

題名の通りCCCDの再生、MDへの録音は出来ますか

書込番号:3268657

ナイスクチコミ!0


返信する
yuta94さん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/06 00:04(1年以上前)

普通にできますよ。

書込番号:4634026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 アマデさん
クチコミ投稿数:2件

まだテープも使うかなと思い、この機種を選び購入しました。
CDは、カバー隅を押して開けて出し入れするタイプなんですが。。。
毎回開けるとCDが張り付いて下から2センチくらいの所で外れて
落ちてしまいます。その度傷つくのでは?とビクビク!!
これって不良品でしょうか?
ふたを開けた時、普通CDはどこにあるものでしょうか?
今までスライド式でCDトレーが出てくるものを使っていたので、わかりません。教えて下さい♪

書込番号:4529772

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 アマデさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/11 00:51(1年以上前)

修理に出して解決しました♪

書込番号:4569482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがお勧めですか?

2005/02/26 15:42(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 ポメロさん

現在持っているパナ製のCDラジカセが調子が悪く(CD、ラジオをテープに録音できない)、
10年近く使ったのでそろそろ買い換えようと検討しております。

CD、MD、カセットがついている機種でパナ製「MDX81」とシャープ製「SD−FX100」、
ビクター製「RC−T1MD」の3つを電気店で勧められました。

基本的にCD聴く、CDとラジオの録音くらいだと思います。
また、今までテープでしか録音したことがなくテープ、ラジオをMDで録音もできるのでしょうか。

お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3989954

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲーム好き好きさん

2005/03/10 10:43(1年以上前)

テープ、ラジオをMDに録音するのは3メーカー共、可能と思われます。念のためお店に聞いて下さい。パナソニックRX-MD81は、74分CDを約15分でMDに録音可、最大6倍速録音できます。テープ部はオートリバース機能あり、
実用最大出力6W(3W+3W)、ビクターRC−T1MDはCDからMD4倍速録音可、
テープはオートリバース付き、実用最大出力8W(4W+4w)、シャープは、
実用最大出力10W(5W+5W)、カセットはオートリバス機能はない可能性大です。

書込番号:4048983

ナイスクチコミ!0


ゲーム好き好きさん

2005/03/10 17:10(1年以上前)

続きですが、パナソニック品の品番は書きまちがいで、RX−MDX81です。シャープ
SD−FX100につている、テープ部のオートリバース機能はなしです。シャープに電話にて、確認しました。音はSD−FX100がいいと、ぼくは思いました。

書込番号:4050166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポメロさん

2005/03/18 12:09(1年以上前)

遅くなりましたが、お答えくださりありがとうございました。
お店の人にもっと詳しく聞いてみます。

書込番号:4087864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/08/15 16:11(1年以上前)

パナソニックのテープデッキ部は頭出し機能があるので便利ですよ。

書込番号:4349666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

スレ主 パナソニッ娘さん

質問です。
取説での対応可否を探しましたが、FMラジオをMDに録音不可の箇所が
見つかりませんでした。
どなたか同じ現象をご存知の方、よろしくお願いします。

FMラジオをMDに録音すると、約2秒間隔で、「ザーッ」という音が入
り、音が飛んで録音されてしまいます。
最初は、ノイズが混じっているのかと思いましたが、FMラジオはノイズ
も無く、きれいに聞き取れます。
しかし、なぜかMDに録音すると、音飛びが発生します。
MDのせいかと思い、MDを交換しましたが、結果は変わりません。
ところが、カセットテープに録音すると、まったく問題無く、きれいに録
音できます。
本日、販売店に持ち込んだところ、不具合とのことで、新品に交換して頂
きました。
早速試してみましたが、やはり、同じ現象が発生しています。
元々、FMラジオをMDに録音すること自体、対応していないのでしょう
か?

書込番号:3732994

ナイスクチコミ!0


返信する
halはるハルさん

2005/01/07 15:20(1年以上前)

こんにちは。
この機種ではないのですが,以前KENWOODのMDラジカセを使っていて,
同様の現象が起きたことがあります。

カセットなどのアナログ機器に対してMDなどのデジタル機器は,
動作中にどうしても余計な電磁波が発生して外部に漏れてしまうのですが,
これがラジオの受信に悪影響を及ぼしているのだと思います。
2秒おきのノイズは,機器がおそらくデータをMDに書き込んでいる際に
起きているのではないでしょうか。

対策としては,なるべく感度の良いところにラジカセを置くか,
カセットでは問題ないということですので,
1度カセットに落としてからMDにコピーするしかないかもしれません。

このあたりは他のラジカセでもそう違いはないと思います。
一体型では(超高級コンポでもなければ),
メーカーでもこの手のノイズ対策は難しいのかもしれません。

以上,ご参考になれば。

書込番号:3742706

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/08 20:00(1年以上前)

私のはそのような事はないです。
録音するのはAMだけですが。
FMもちょっと録音したことがありますが、そのようなことはなかったです。

書込番号:3748798

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソニッ娘さん

2005/01/08 23:02(1年以上前)

halはるハルさん、ありがとうございます。
いまどきの機器で、ノイズっていうのは考えませんでした。
たいへん良くわかりました。
テープに録ってからMDに入れるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3749843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 21:12(1年以上前)

私も昨年の秋に購入しすぐに気になりました、目的がFMラジオの録音だったものですから。
一度は販売店で交換しましたが全く改善されませんでしたのでメーカーに修理に出しました。
メーカーからの回答はhalはるハルさんと同じでした。
でもよくよく考えると構造の問題だけではなくメーカーの怠慢だと思いますネ。
私はメーカーからミニコンポに交換か返金のどちらかの選択を迫られましたが、どちらも選択しませんでした。

書込番号:4198297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

21,500円で買いました!

2005/04/16 20:32(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-MDX81

クチコミ投稿数:7件

この前、ピットワンアウトレット北花田店で21,500円で買いました。
大阪では最安と思います。

書込番号:4169842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RX-MDX81」のクチコミ掲示板に
RX-MDX81を新規書き込みRX-MDX81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-MDX81
パナソニック

RX-MDX81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月25日

RX-MDX81をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング