
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/08/22 21:32(1年以上前)
反対だったー!!(すみません!
書込番号:3173212
0点







先週購入しました。が・・最悪です!正直言ってがっかりして壊したくなった!以下の2点の理由です。 @聴けるCDがほとんど無し!CDRのものはほとんどNG!SalesCDでも半分がNG!なんだこりゃ?カーコンポでもCDプレイヤーでも問題ないのになぁ。。 Aカセットテープの音声が出ない!これは間違いなく故障かな?挙句には再生動作しかしてないのに録音が消去されてる!再生ヘッドと録音ヘッドでも反対に付いてんじゃないの?? 以上、本日返品予定!もし修理で引き取られたら2度とこのメーカーは購入しません!! はぁ〜最悪!
0点


2004/07/24 21:14(1年以上前)
単に不良品をつかまされただけだとは思いますが、こんなのが流通に乗る事自体問題ですね。どういう店で買ったのかわかりませんが、展示品とかなのでは?
一般に再生ヘッドと、録音ヘッドは同じものなので、逆に付いていると言う事はありません。カセットがすでに酷使されていてヘッドが磁化されていると録音が消える事もあるかもしれませんし、CDのレンズが汚れていたり、レーザーが劣化していたりしてきているとCDが聞けなくなったりしますね。 ちなみにCD−RにしたMP3はこの機種では聞けません。
書込番号:3067146
0点



2004/07/28 08:37(1年以上前)
新品交換してもらいました。以前のも新品だったけど不良品だったのかなぁ・・今回のはきちんとテープが使用できました(^。^) CDは時間が無くて試してません。MP3の件は改めて実感^_^; なんだかんだ制約があるのね。。。
書込番号:3080263
0点


2004/08/03 23:23(1年以上前)
やまむさひゅうがさん、交換後の使用感はいかがですか。
同じパナのもうひとつのMDX61のほうとどちらにするか迷ってます。
デザイン的には61が丸みがあって好みなのですが、音がステレオ的に聞こえるか、という点で?らしいので、81のほうに傾きかけています。
もちろんMDシステムだから限界はあると思いますが、やはり音の広がり的には61より優れているでしょうか。比較・購入された方のご意見いろいろ伺えれば嬉しいです。
書込番号:3104409
0点

61はどう聞いたってモノラルにしか聞こえませんでした。
81はよくまとまっています。
どちらも小音量ですが81の方が自然です。
こちらをお薦めします。
使い勝手は、ジョイスティックの61の方が圧倒的に使いやすいです。
書込番号:3119183
0点





ヘッドホンを繋ぐと雑音がします。
電源だけ入れただけの状態で端子にヘッドホンを繋ぐだけでサーっと雑音が入ります。CD,MDを再生するとさらに大きな音で雑音が入ります。
スピーカーで再生すると雑音はしません。
ヘッドホンはナカミチのSP-K300です。ノートパソコン、ポータブルCDに繋いだときは雑音はしないので、ヘッドホンは正常だと思います。
ほかのヘッドホン(ポータブル機器に付いてた物)でも同様の雑音がします。
この機種はこんなもんなんでしょうか?
0点

確かにサーっと言う音がしますね。
でもかなり小さいです。
音楽を聴いている分には特に困りません。
クラシックだったら気になるかも。
書込番号:3086958
0点





一番気になる音ですが、はっきり言ってだめですね。音にメリハリがないし、なんかねばっこい(?)感じです。やっぱりMDシステムよりMDコンポの方がいいと思います。失敗して一つ勉強になりました。
0点

俺はいいと思うけどなー。
小さな音で効いています。
あと一日中FMを聴いています。
小さくまとまっていて各機能を融合的に使える。
コンポタイプはスピーカーが分離していて使い勝手が悪い。
あとは本格的コンポで。
書込番号:3076111
0点




2004/07/23 18:36(1年以上前)
当然です。
書込番号:3062883
0点


2004/07/24 12:04(1年以上前)
ユニット小さいから仕方ないですね。
書込番号:3065572
0点


2004/07/24 20:11(1年以上前)
中古のRX-DTシリーズを買う方がはるかに良いと思われます。
RX-DT909なんかだと最新のコンポSC-PM700MDよりも良い音が出ます。
内部を見るとコストの掛け方がハンパでないことがわかります。
はっきりいってRX-MDX81はその辺の安物中国製ラジカセとさほど変わらないです。
ソニーやケンウッドもこのカテゴリーから撤退しているのを見ると
ほとんど儲からないんでしょうね。
書込番号:3066940
0点

ま、ラジオを留守録したいだけだったのでコレで十分です。
あんまりパワーがあると、隣の部屋にも響きますからね。
書込番号:3069611
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





