
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新品でこの製品を10日前に買いましたが、CDからカセットに録音すると、
こもった音のうえ、ヒスノイズの方が大きいです。
Panasonic RX-DS5の買い替えで買いましたが、
仕様としては同じですが、DS5の方は、録音レベルが適正で、
バイアスが浅い録音で録ったみたいに高音が出ています。
物は違いますが、以前購入した、RX-D45でも同じ症状が出ております。
最近のラジカセは、ダメなのでしょうか(T_T)?
よろしくお願いします。
※どの機種もテープは、新品のTDK ADT60(1999年ごろ?) Maxell UD60(復刻版) Maxell UL60(現行)です。
0点

>VTEC最高さん
>新品でこの製品を10日前に買いましたが、CDからカセットに録音すると、
こもった音のうえ、ヒスノイズの方が大きいです。
●考えられる原因
1.ヘッドが汚れている→市販のヘッドクリーナーで掃除を、お願いします。
2.ヘッドが帯磁している→(持っていれば)消磁器で、消磁する。
この機種のヘッドは、テープふた(テープホルダー)を開けて上に付いていますので、分解しないと作業がしづらいと思います。
以前、RX-MDX81を所有していました。
スレ主さんと同じ症状が起きて、消磁器をかけてみたところ、録音が綺麗(ノイズが消えた)になりました。
>Panasonic RX-DS5の買い替えで買いましたが、
仕様としては同じですが、DS5の方は、録音レベルが適正で、
バイアスが浅い録音で録ったみたいに高音が出ています。
物は違いますが、以前購入した、RX-D45でも同じ症状が出ております。
最近のラジカセは、ダメなのでしょうか(T_T)?
最近の(2000年以降)CDラジカセのカセットデッキは、おまけ扱いですね。
書込番号:21363153
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





