
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月4日 23:26 |
![]() |
4 | 0 | 2008年3月1日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月8日 22:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



私もラジオ講座をタイマー録音する目的で利用したいのですが、タイマー設定は1回ずつ毎回しないといけないのでしょうか?それとも、何回かまとめてタイマー設定できるのでしょうか?
書込番号:9193641
0点



CDとラジオが聴けて、部屋の中を簡単に移動できて、
手頃な価格(2.5万円以下)の商品を探していました。
価格コムのラジカセジャンルから色々調べていき…
○=外部入出力端子(3.5mm)がある
◎=1bitデジタルアンプ
…を決め手にこの商品に決定。
2/29早朝にディーオーエスさんにメール注文、3/1午前中に届きました。
梱包を開けてみて嬉しかったのは、
AMアンテナの入力端子がついていること。
普及価格帯の商品にちゃんとここまでやるとは。
全体の質感は値段相応(安っぽいですw)。
重厚長大なバブルラジカセを愛用していた世代としてはチャチに思えます。
電源オンして、まずはラジオ。
AMラジオの感度はけっこういい感じ、FMはまあまあ。
そして、CD再生。
デフォルトだと臨場効果などがつけられているので
かなり「派手でわざとらしい音」になります。
それら効果をリモコン設定で消してノーマルで聴いてみると…
8cmフルレンジですから低音はたかが知れていますが、
高音と、高音寄りの中音の抜けがよく、
すぅーっと空間に伸びていく感じです。
1.8万円でこれだけ「気持ちのいい音」を得られるとは。
シャープのサイトが貧弱すぎて、どんな機能があるかわかりづらいですが、
(やる気なさすぎなサイト… 広報がもっとちゃんとやればもう少しは売れるだろうに)
・サウンドエンハンサー(音にメリハリをつける)が2段階
・サラウンド(音の広がりを強調)
・BASS(低音)、TREBLE(高音)の調整が-3〜+3の6段階調整
と自分好みにある程度は調整できますので、
それなりに自分に合った音質で楽しむことも可能です。
目立った機能が無い地味な商品ですが、
中身はひじょうにしっかりした良品です。
4点



MDシステム(今はラジカセとは言わないなぁ)の音はどれもそれほどさほど変わらないと思い、2年前に実家の母のために視聴せずにRX-MDX61を購入。しかし音はいまいち。下の台のようなものは飾りで、向きも変えられないもので、がっかり。「まあMP3が聞けるからいいか」と割り切っていました。
ところが今年の正月、ミドリ電気に立ち寄った際に、JAZZっぽい音楽があるMDシステム流れていました。それが SD-FX30でした。明らかに音の抜けがよい。そう思い、その中のCDを近くに展示してあったMDX61に入れて聞き比べてみました。
音は断然SD-FX30の方がよく、自分的にシャープ製品はあまり購入意欲がなかったのですが、これは別(シャープを見直してしまいました)。
田舎につき、付近の電気店では28000円前後でしか売っておらず、値段がこなれてきたら購入しようと思っていました。
先日近所のK’s電気でシェーバーを購入した際にふらっとMDシステムコーナーへ行くと、SD-FX30が19800円で売っていした。ココ(価格コム)よりは多少高かったのですが、この差ならと購入しました。
台の上に載せて聞くとなかなかの音で満足です。おなかの大きな奥様にモーツアルトを聴かせています。子供が生まれたら枕元で音楽を聴かせようと思っています。1ビット万歳
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





