※この製品はメモリーオーディオシステムです

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月6日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月23日 16:41 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月5日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月25日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月18日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月1日 20:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA5
こんばんは。
FMラジオを録音できる機器を探しています。
(今までに、ビクターRD-M1、東芝TY-SDX50などみて参りました。)
こちらの機器について、気になる点がひとつあります。それは、内蔵メモリに録音したFMラジオを再生する時、レジューム再生できるかどうか、です。
できないとしたら、録音した番組(1時間のラジオドラマ)を、いちいち最初っから聞きなおすことになるのでしょうか。
メモリに録音する、ということが初めてなので、もしかしたら変な質問かもしれませんが。可能だけどそういう機能が無いだけなのか、もともとメモリ再生には無理なのか、どなたか教えてください。
0点





ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA5
初めまして、この5・6年ですっかり音楽ライフが激変してますね。
今やCD・MDを使用する事も減りiPodを中心にしています。
本題ですが、ラジオを今はMDでタイマー録音をします。
そろそろデータでMac・iTunseで管理したいのです。
例えば、本機に取り溜めして、後でMacに移動なんて出来るのかが心配です
宜しくお願いします。
0点

仕様書によると、ムリっポイですね。
対応機種:IBM PC/AT互換機
対応OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional
その他:USBインターフェース
USB経由で、録音しなおすか、WINを買うか。
インテルMacなら、ブートキャンプを使うという手もありだと思うのですが・・・
書込番号:9278913
0点

もう1週間ほど前の質問なのであれですが。。。
通常のストレージとして認識されるので、
当然ですが Mac でも使用できます。
普通に転送すれば大丈夫でした。
書込番号:9325498
0点



ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA5
初めまして!
ワタクシ、PCそのものが初心者ですので
もしご無礼な点がありましたらもうしわけありません。
さて、ベットサイドのラジカセが壊れた&昔のLPレコードをCD化する為当機を購入しました。
半日がかりで音楽を取り込み、夜聞いていたら左チャンネルから音が出ていませんでした。
ラジオを受信してもサンプルで入っていた音楽も同じ状態です。
翌日家電量販店で即交換していただき、今のところ順調に稼働しています。
ここで質問なのですが、ベッドサイドにコンセントが無いのでエネループ(充電電池)を使おうと思っているのですが、取り説には動作しないとの記載があります。
どなたか充電池で使用されている方がお見えでしたら、アドバイスを賜りたく、お願いします
0点

多夢さん、こんばんは。
使用していませんが、電圧から充電池では難しいのではないかと思います。
アルカリ電池は1.5Vの電圧、充電池はだいたい1.2Vしか電圧がありませんので・・・。
仕様で電源9Vとありますので
アルカリ乾電池 1.5Vx6=9V
充電池 1.2Vx6=7.2V
最初は、もしかしたら動くかもしれませんが、すぐに電圧不足になり動かなくなると思います。
爆発はしませんので、一度チャレンジされては如何でしょうか。
書込番号:9154270
0点



ラジカセ > シャープ > MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA5

本日購入しました。
可能な限りお答えしようと思います。
1.MP3でラジオを録音したデータを
パソコンに転送することは可能ですか?
可能です。
USB接続になっており(標準でUSBケーブルも付属します)
PCから見るとリムーバブルドライブとして認識されます。
音楽以外のファイルを入れてしまうことも可能です。
2.再生時に例えば
6曲目の10分に早送りすることは可能ですか?
可能です。
CDみたいな感覚で、「>」を6回おして6曲目にし、
Displayボタンをおして、何分何秒というのを表示させてから、
「>」を押しっぱなしにして10分まで早送り、という
感じです。
書込番号:6131506
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





