RC-Z1MD のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:8W 幅x高さx奥行き:426x178x254mm 重さ:5.5kg RC-Z1MDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RC-Z1MDの価格比較
  • RC-Z1MDのスペック・仕様
  • RC-Z1MDのレビュー
  • RC-Z1MDのクチコミ
  • RC-Z1MDの画像・動画
  • RC-Z1MDのピックアップリスト
  • RC-Z1MDのオークション

RC-Z1MDJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月13日

  • RC-Z1MDの価格比較
  • RC-Z1MDのスペック・仕様
  • RC-Z1MDのレビュー
  • RC-Z1MDのクチコミ
  • RC-Z1MDの画像・動画
  • RC-Z1MDのピックアップリスト
  • RC-Z1MDのオークション

RC-Z1MD のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RC-Z1MD」のクチコミ掲示板に
RC-Z1MDを新規書き込みRC-Z1MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったー!

2003/01/08 15:56(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RC-Z1MD

スレ主 頭痛持ちさん

先週地元の大手電気店で正月特価で先着5名¥22700っていうやつで買いました。散々悩んだ末に買ったんで、音もすごくいいし、すごく安かったので、超得した気分です。今まで古いシャープのコンポを使っていたんですが、機能も音もかなりこっちのほうが良かったので、ラジカセなのにってかなり驚きました。他のラジカセと迷っている人はぜひ、こちらをお勧めします。

書込番号:1198734

ナイスクチコミ!0


返信する
EESILAEさん

2003/03/04 01:52(1年以上前)

安くて音質が良いということなら、ティアックのCDラジオ
の方がこの機種より格段に上だと感じますが・・

書込番号:1360437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールCDについて

2003/02/07 22:01(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RC-Z1MD

スレ主 としこ23さん

RC−X5MDでも同じ質問をさせて頂いているのですが、この製品で実際にエイベックスのCCCD(コピーコントロールCD)を再生して利用している方、いらっしゃいますか?
きちんと再生できているかどうか、教えて頂けないでしょうか!
また、RC−X5MDとRC−Z1MDのどちらがよいか迷っています。
カタログ上ではX5MDの方はハイポジション再生とテープリフレッシュ機能があり、Z1MDの方はαサウンド機能があるという違いしか分かりません。
音なんかは違うんでしょうか?
そして結局、どちらがお薦めでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1286043

ナイスクチコミ!0


返信する
碧井球さん

2003/02/16 15:37(1年以上前)

としこ23さんこん○○は
私も迷って店員さんに聞いたのですが、製品としてはRC−Z1MDの方が新しいのですが、メーカーの意向でそこのお店では同じ値段にしていると言っていました。なので性能はRC−Z1MDの方がいいと勧められました。
αサウンド機能にすると、私個人としては音はがいい感じになると思います。ピンクが欲しかったので、こっちに決めてしまいました(^^)。

CCCD(コピーコントロールCD)は、エイベックスのでは無いですがちゃんと再生できました。MDに落とせるかはまだ試していません。

書込番号:1313360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い

2003/01/19 13:18(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RC-Z1MD

スレ主 レーサーさん

いま、インターネットショップのビックビックで、20,500円(税別)色によっては13%ポイント還元で出てます。こっれって安いかな?

書込番号:1229603

ナイスクチコミ!0


返信する
サーブさん

2003/01/26 14:41(1年以上前)

13%ポイント付きで20500円は安いですよ。
すぐに、ビックビックに注文を出して、今日商品が届きました。
音も良くて、いい買い物をしたと思っています。
レーサーさん、情報ありがとうございました。

書込番号:1249296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズバリ!

2002/12/20 15:04(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RC-Z1MD

スレ主 わがままこさん

私はただ聴いたりダビングしたりと基本的なことしかしませんが
皆さんはずばり!この機種の購入をオススメしますか?
ちなみに私はNS-X7WMDと迷っています。MDからMDへ録音可能が魅力ですよねー。カセットいらないし・・・

書込番号:1146382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カセットからMDへの録音はできますか?

2002/10/23 11:45(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RC-Z1MD

スレ主 ガワヲタニやんさん

すみません、当機を購入検討している者です。
古い語学学習用カセットテープをMDに取り直したいのですが、(頭出しに便利な為)、この機種ではカセットからMDへの録音は可能でしょうか?
お手数ですが、実際に御使用の方、お教え下さい。

書込番号:1019205

ナイスクチコミ!0


返信する
オーガさん

2002/10/24 22:15(1年以上前)

先日購入したばかりで、まだ試したことはないのですが
取説ではできるようです。

書込番号:1022259

ナイスクチコミ!0


ぽぽあささん

2002/12/14 12:12(1年以上前)

120%できます。MDとCDでほぼ十分な時代なのにできなかったらカセットなんてついていないはずです。

書込番号:1132396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質、録音について

2002/12/04 17:48(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RC-Z1MD

スレ主 Majendaさん

弦楽器の練習で使用したいのでMDシステムを探しています。(2〜3日中に購入予定)VICTOR RC-Z1MDはMDへの外部録音(演奏を録音)は可能ですか?また、クラッシック曲聞くときの音質は良好でしょうか?音量は30畳以上でも満足できるでしょうか?
無知なもので・・・どなたか教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:1109873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/04 22:04(1年以上前)

RC-Z1MDにはマイク入力端子がありませんから、マイクで録音をするにはマイクアンプが必要になります。その事を承知済みなら、AUX INと接続すれば録音できます。マイク入力端子付きのラジカセは少なく、パナソニックのRX-MDX80くらいでしょうか。MDX80ならマイクアンプなしで接続できます。

>クラッシック曲聞くときの音質は良好でしょうか?

この価格のラジカセですから、細かなニュアンスを聴き取ることは難しいかもしれません。ヘッドフォンで聴けばそうでもないでしょうけれど。

>音量は30畳以上でも満足できるでしょうか?

どんな環境でお聴きになるのですか?一般住居なら隣から苦情が来るほどの音量は出ます。しかし、楽器の稽古場ような防音処理の施された部屋なら、音量はともかく、ラジカセでは音質的に苦しいかと思います。

書込番号:1110508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Majendaさん

2002/12/05 14:13(1年以上前)

リ・クエストさん返信有り難うございました。ちなみにマイクアンプはどんな物がおすすめですか?他のメーカーでも接続可能ですか?お値段も交えて教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1111891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/12/05 15:25(1年以上前)

ソニー MX-50
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=905&KM=MX-50
オーディオテクニカ AT-MA2
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html

マイク1本での録音ならオーディオテクニカの方が操作は簡単です。ソニーは乾電池で駆動できるのが便利です。ラジカセで使用するなら不足はないと思います。

書込番号:1111988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RC-Z1MD」のクチコミ掲示板に
RC-Z1MDを新規書き込みRC-Z1MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RC-Z1MD
JVC

RC-Z1MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月13日

RC-Z1MDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング