

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月9日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月21日 15:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月14日 15:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月29日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月2日 12:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月25日 03:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2002/09/17 06:47(1年以上前)
そのとおりです。まだ試したことはないので、音質は良いか分かりません。
書込番号:948264
0点


2002/09/17 06:48(1年以上前)
間違えました。アナログでした。
書込番号:948265
0点



2002/09/22 10:33(1年以上前)
アナログですか。音はあまり期待出来そうにないですね。
書込番号:957975
0点


2002/10/14 15:06(1年以上前)
アナログ録音というのは、MDLPで録音はできるのですか?
書込番号:1000726
0点




2002/09/17 06:54(1年以上前)
できますよ。
書込番号:948269
0点


2002/09/29 22:33(1年以上前)
ありがとうございました!!
書込番号:973239
0点




2002/08/22 21:38(1年以上前)
あんなのコンポーネントじゃない。(笑)
書込番号:904273
0点


2002/11/02 12:17(1年以上前)
なんかフルレンジスピーカーのみじゃあコンポって感じがしないけど、形はコンポみたいだし・・・
微妙ですね・・・
書込番号:1039702
0点




2002/08/25 03:57(1年以上前)
昨日東京神田のA-Class(このサイトでも安値2位)へ直接出かけて買ってきました。約17年前に買ってズーっと使用してきた同じビクターのラジカセ(Gホーンという低音ブースト機能のあるでかいヤツ=これはいい製品だった)がこわれたので買い換えた訳です。「チューナーの性能」ですが古いのに比べて格段に落ちてます。ロッドアンテナがなくて使い勝手も悪く残念な気がします。やはりデフレのおかげでメーカーもとにかく価格を下げないといけないので手抜きが多くなってきているのがわかります。しかしこれも競争が激しく、仕方がないのかもしれません。ビクターはそれでもラジカセの分野では他のメーカーより頑張っていると思いますヨ。たぶん7〜10万円位のラジカセ(MDラジオ)ならもう少し性能を上げられると思うのですがそれでは売れないとマーケティングしているのでしょう。
書込番号:908194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





