

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月29日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月25日 03:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月27日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月23日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月20日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月18日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/09/17 06:54(1年以上前)
できますよ。
書込番号:948269
0点


2002/09/29 22:33(1年以上前)
ありがとうございました!!
書込番号:973239
0点




2002/08/25 03:57(1年以上前)
昨日東京神田のA-Class(このサイトでも安値2位)へ直接出かけて買ってきました。約17年前に買ってズーっと使用してきた同じビクターのラジカセ(Gホーンという低音ブースト機能のあるでかいヤツ=これはいい製品だった)がこわれたので買い換えた訳です。「チューナーの性能」ですが古いのに比べて格段に落ちてます。ロッドアンテナがなくて使い勝手も悪く残念な気がします。やはりデフレのおかげでメーカーもとにかく価格を下げないといけないので手抜きが多くなってきているのがわかります。しかしこれも競争が激しく、仕方がないのかもしれません。ビクターはそれでもラジカセの分野では他のメーカーより頑張っていると思いますヨ。たぶん7〜10万円位のラジカセ(MDラジオ)ならもう少し性能を上げられると思うのですがそれでは売れないとマーケティングしているのでしょう。
書込番号:908194
0点







2002/06/27 23:51(1年以上前)
音飛びどころかこの前はまともに演奏できませんでした。
今のところ落ち着いていますが、CD回転音もMDのカシャと言う音もあります。
大きいので修理に持っていくのも大変だなぁ。
書込番号:797513
0点




2002/06/23 09:52(1年以上前)
1曲のみなら可能です。
1.まず、BMDに容量に空きのあるMDを入れる。
2.ダビングしたい曲の入ったMDをAMDに入れて、その曲まで移動し、SPモードで再生する。
3.その後、REC STARTを押下する。
以上です。これは、CD〜MDでも同じですよ。
書込番号:787926
0点


2002/06/23 23:30(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:789510
0点




2002/06/20 19:11(1年以上前)
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:782930
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





