NS-X77WMD のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:12W 幅x高さx奥行き:440x221x245mm 重さ:6.6kg NS-X77WMDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NS-X77WMDの価格比較
  • NS-X77WMDのスペック・仕様
  • NS-X77WMDのレビュー
  • NS-X77WMDのクチコミ
  • NS-X77WMDの画像・動画
  • NS-X77WMDのピックアップリスト
  • NS-X77WMDのオークション

NS-X77WMDJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 3日

  • NS-X77WMDの価格比較
  • NS-X77WMDのスペック・仕様
  • NS-X77WMDのレビュー
  • NS-X77WMDのクチコミ
  • NS-X77WMDの画像・動画
  • NS-X77WMDのピックアップリスト
  • NS-X77WMDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

NS-X77WMD のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-X77WMD」のクチコミ掲示板に
NS-X77WMDを新規書き込みNS-X77WMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなんだったら、、、。

2004/09/25 16:47(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

スレ主 くにたち総研さん

こんなんだったら、10枚CDチェンジャーもつければいいのになぁ。
こんなんデカイんだから。
これが、いま不振にあえいでいる音響メーカーの限界なのかなぁ。
残念!ビクター 斬り!

書込番号:3311930

ナイスクチコミ!0


返信する
音楽loveっ子さん

2004/11/05 20:34(1年以上前)

でも、10枚もあったら、こわれやすいと思うんですが。。。

書込番号:3464141

ナイスクチコミ!0


hisameさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/03 23:01(1年以上前)

そういうのが欲しい人は別の機種を買えば良いと思いますが…。
『MD→MD』という所が重要なのであって、極端な話CDを聴ける機能は要らないし。

書込番号:4324972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これはラジカセでは?

2005/01/07 16:56(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

前から思ってたんですけどこれってどう考えても
“ラジカセ”ですよね?
(カセットついてないから正確にはCDラジMDですか)
だから取っ手を付けておいて欲しい。

メーカーではコンポとして扱ってるみたいだけど・・・
謎。

書込番号:3742998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/01/17 17:11(1年以上前)

同感。取っ手付いてたら買ったのに…

書込番号:3793432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/02 11:25(1年以上前)

取っ手・・・
個人的にですが、付いてたら絶対買おうとは思いません。

書込番号:4321610

ナイスクチコミ!0


hisameさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/03 22:59(1年以上前)

個人的には持ち運べたほうが良かったです、色々な部屋で使うので。
それ以外は文句ナシです。流石ビクターv

書込番号:4324961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックリしました!

2005/03/10 15:24(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

スレ主 1232133さん

3年程前にこの商品を買ったのですがiTuensを使うようになってからPCで聴くことが多くなり全然使わなくなりました。ですが最近PCスピーカー(SONYのSRS−Z510)から音を出すのとNS-X77WMDのAUXから音を出すのとどっちが音いいんだろうと思うようになりHi-Fiオーディオコード(VictorのCN-50E)でNS-X77WMDとPCをつないで聴き比べてみました。

「全然NS-X77WMDの方が音いい…。」
今まで比べたことがなかったのでこんなに音良かったなんてビックリです!
すごくクリアな音ですね。その分低音が弱いですがスーパーバスプロ機能を使えば低音も十分です!
「おいおいそれじゃあドンシャリな音じゃねーか」って言う人もいると思いますがαサウンド機能というのがあってそれは中音部というかボーカルの声を押し出してくれて全体のバランスを整えてくれます。
以上のことから大変いい商品だと思います。最近重低音を重視している商品が多いですがイコライザ等を使わないノーマル状態ではクリアな音を出してくれる商品がいいと思います。低音部はイコライザ等で補えますし、たいていの商品にイコライザ機能はついてますから。
しかしクリアさは、イコライザ等で補正しにくいです!あくまで私の経験からそう思うので間違っていたらごめんなさい…。

書込番号:4049841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1232133さん

2005/03/10 16:49(1年以上前)

購入は2年前でした。失礼しました。

書込番号:4050101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/03/14 02:11(1年以上前)

SRS−Z510とは比べるまでもないね。

書込番号:4069007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMDについて

2004/02/10 20:48(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

スレ主 大動物さん

この製品はそんなに音が悪いんでしょうか?
他にWMDの付いたおすすめ製品がありましたら教えてください

書込番号:2451857

ナイスクチコミ!0


返信する
じぁんさん

2005/02/06 12:30(1年以上前)

悪いことはないと思いますよ。
αサウンドもいい感じで、使えます。
手軽に使えますし、この価格でこの機能ならよいのでは。
ダビング用として置いておくのもアリでしょう。
ただ、音質にこだわりたいという方は上位機種を購入されたほうがいいかもしれません。

書込番号:3890642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオについて

2004/11/07 20:42(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

スレ主 買いたい!!さん

この商品を買おうと思っているのですが、ラジオはMDにLPで録音できるのでしょうか?

書込番号:3472845

ナイスクチコミ!0


返信する
じぁんさん

2005/02/06 12:12(1年以上前)

SP、LP2、LP4のどのモードでも録音できます。

書込番号:3890564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CCCDは・・・

2004/11/13 20:32(1年以上前)


ラジカセ > JVC > NS-X77WMD

スレ主 関西人001号さん

この機種で、CCCDの再生・録音はできるのですか?

書込番号:3496321

ナイスクチコミ!0


返信する
じぁんさん

2005/02/06 12:10(1年以上前)

もちろんできますよ。

書込番号:3890551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NS-X77WMD」のクチコミ掲示板に
NS-X77WMDを新規書き込みNS-X77WMDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-X77WMD
JVC

NS-X77WMD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 3日

NS-X77WMDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング