
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月21日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月19日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月11日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月26日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月15日 02:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月8日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S
MDに音声を録音するため、マイクを購入して「LINE IN端子」へ接続してマニュアルを読みながら操作しましたが、録音できません...。LINEの録音レベルを「LEVEL1」や「LEVEL2」に調節しても駄目でした。
購入したマイクはオーディオテクニカの「AT-X3」です。
(http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x3.html)
録音するためにはMDコンポで何か設定が必要なのでしょうか?マイクとMDコンポの相性が悪いのでしょうか?
SS-NT1MDでマイク録音している人がいれば、マイクの型番や機器構成などをご教授ください。
宜しくお願い致します。
0点

>マイクを購入して「LINE IN端子」へ接続してマニュアルを読みながら操作しましたが、録音できません...。
当たり前です。マイクアンプを使わないとダメですよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x3.html
↑にもちゃんと書いてあります。
書込番号:4180263
0点

まきにゃんさん。回答ありがとうございます。
マイクアンプが必要なんですね。webに書いてある機械を買って、使えるか不安ということもあって、質問させて頂きました。
これで安心して購入できそうです。
どうもありがとうございました <m(__)m>
書込番号:4181916
0点



ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S


続けてスミマセン。いま、電気店でもらってきたビクターのパンフで
機能・仕様一覧表みてるんですがMP3に関しては項目ないですね。
ネットMDというのは....パソコンでMP3を鳴らせば、それがMDに記録されるんでしょうが
もともとMP3のデータを焼いたCDを認識するかどうかは...ダメなんでしょうか?
0点


2004/01/11 01:08(1年以上前)
NetMDはPC上のmp3データをUSBケーブル経由で転送するものと
思うのですが。
CDROMに焼いたmp3データの再生は不明です。
発売して1年、そろそろ安くなってきましたね。
書込番号:2330064
0点



ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S


このコンポのカタログに暗号化された音楽データーのMDへの転送は3回までと書いてあるのですがこれはCDから録音した曲の事なんでしょうか?
もしそうだとしたらすべてのNET MDはそうなんでしょうか?
0点



ラジカセ > JVC > SS-NT1MD-S


2003/02/22 15:27(1年以上前)
あの・・・この機種は「コンポ」の掲示板に移した方が、書き込みが増えるのではないでしょうか?良くわからないけれど・・・
書込番号:1330852
0点


2003/03/27 13:37(1年以上前)
Victorさんは音質に関しては日本一だと思いますよ
音質に関しては心配いらないでしょう
書込番号:1433289
0点


2003/04/08 21:59(1年以上前)
しろにゃんさんに1票!!
絶対、「コンポ」に移すべきだ!! (怒)
書込番号:1471612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





