Memory COMPO RD-M1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:8W タイプ:CDラジオ 幅x高さx奥行き:430x165x250mm 重さ:4.6kg Memory COMPO RD-M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Memory COMPO RD-M1の価格比較
  • Memory COMPO RD-M1のスペック・仕様
  • Memory COMPO RD-M1のレビュー
  • Memory COMPO RD-M1のクチコミ
  • Memory COMPO RD-M1の画像・動画
  • Memory COMPO RD-M1のピックアップリスト
  • Memory COMPO RD-M1のオークション

Memory COMPO RD-M1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • Memory COMPO RD-M1の価格比較
  • Memory COMPO RD-M1のスペック・仕様
  • Memory COMPO RD-M1のレビュー
  • Memory COMPO RD-M1のクチコミ
  • Memory COMPO RD-M1の画像・動画
  • Memory COMPO RD-M1のピックアップリスト
  • Memory COMPO RD-M1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

Memory COMPO RD-M1 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Memory COMPO RD-M1」のクチコミ掲示板に
Memory COMPO RD-M1を新規書き込みMemory COMPO RD-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2008/09/07 14:39(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

スレ主 joker66さん
クチコミ投稿数:4件

RD-M1を購入しました。

電源を落とすと、本体の電源ボタンでも、リモコンの電源ボタンでも電源が入らなくなることがあります。このとき、本体のスタンバイランプは消えています。

こうなったら、電源コードを抜き差ししないと復旧しません。これは不良でしょうか?電源を落とした状態で、スタンバイランプが消えている状態というのは、普通ありえるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:8313684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 Memory COMPO RD-M1の満足度5

2008/09/07 15:41(1年以上前)

スタンバイランプは、電源コードを繋いでいる間は常に点灯しています。
電源コードの接触不良といった原因が考えられるかもしれませんね。

書込番号:8313899

ナイスクチコミ!0


スレ主 joker66さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/07 17:39(1年以上前)

フェイクスターさん、リプライありがとうございます。

そうですか。これまでは電源コード抜き差しで復旧していますが、次回は抜き差しではなく、電源コードをいじってみて復旧するかを試してみたいと思います。

書込番号:8314333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/17 19:22(1年以上前)

私のところも同じ症状です。
朝ラジオを聴いて電源を切り、夜帰ってみるとスタンバイランプが消え電源が入らなくなっています。電源コードを差しなおすとスタンバイランプが復帰します。週末にメーカーに問い合わせをするつもりです。

書込番号:8366037

ナイスクチコミ!0


スレ主 joker66さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/27 11:42(1年以上前)

修理に出していたのが2週間たって戻ってきました。

修理に持っていった家電量販店からの説明では、
「修理センターで症状を確認できなかった。なので修理等は何もしていない。」
という説明でした。

家に帰って修理報告書を見ると、以下のようにありました。
・症状は確認できず
・点検したが異常なし(良好)
・ファームウェアを書き換えた

ファームウェアを書き換えたのは、この障害に対応するためではなく、ファームウェアの最新版が出ていたので、それに書き換えたということなのでしょう。

なので直っているかは疑わしいですね。これで直ってなかったら交換してほしい。

書込番号:8419236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件 Memory COMPO RD-M1のオーナーMemory COMPO RD-M1の満足度4

2009/01/04 12:20(1年以上前)

その後,どうなりました?直ってますか。

書込番号:8883587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 確かめてるのでしょうか?

2008/12/17 07:50(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:49件

皆さんはラジカセ買う時家電店で音を確かめてから購入されたのでしょうか?

書込番号:8796702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/17 08:35(1年以上前)

確かめませんね。機能や見た目で買います。コンポなら確かめますね。

書込番号:8796810

ナイスクチコミ!0


wingoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 13:38(1年以上前)

昨日この機種を購入しました。
候補にしていたRD-M1、CR-A7USB、CR-iP500の3機種の視聴をしました。
1)音が一番いいと思った。
2)FMロッドアンテナが装備されてる。
3)iPodは持っていないし、今後も購入の予定無し
等々の理由でRD-M1を購入しました。

まあ視聴は購入前の儀式みたいなもんで、
視聴できていなくてもRD-M1を買っていました。
でもやっぱり視聴はしたいですね。(ってどっちやねん)

書込番号:8802739

ナイスクチコミ!0


wingoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/18 13:45(1年以上前)

○試聴
×視聴
失礼しました。

書込番号:8802762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/18 13:48(1年以上前)

お二方ありがとうございました。今度一回聞きにいきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:8802768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています↓↓↓

2008/07/08 21:03(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

ケンウッドのMDX-L1 とどちらがいいか迷っています!予算は2万程度です。
皆さんの声をお聞かせください。またこれ以外の製品でお勧めの製品があれば
お教えください。宜しくお願いします☆☆

書込番号:8049017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/07/09 21:12(1年以上前)

こんばんは

私は、地元のAM放送をタイマー留守録したいので本機を選びました。USBメモリにムーヴしてからPCで毎日チェックしてます。

fukushima81.8sendai77.1さんは何の機能・性能を比べたいのか書いたほうが返信がつきやすいと思いますよ。

書込番号:8053441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/07/09 22:51(1年以上前)

書き込みありがとうございます!!比べたのはまず第一に「音質」ですね。ケンウッドとビクターはどちらも音に関してはとてもいいメーカーだと思うのですが、店頭では展示してあるだけで音質を比べることができないのでこれまた頭を悩ませるところなんです。こちらの機種のほうが音質はいいのかな??

書込番号:8054144

ナイスクチコミ!0


toukaidouさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 Memory COMPO RD-M1のオーナーMemory COMPO RD-M1の満足度5

2008/11/16 12:48(1年以上前)

ビクターのMemory COMPO RD-M1を使用していますので、これについて、音の感想を述べます。音質の調整により音はいろいろ変化するわけですが、その基底にある音は誰の耳にも「いい音だ」と感じさせるすばらしいものだと思います。高音はきれいにのびますし、低音には張りがあります。SonyやPanasonicの同等品も持っていますが、ビクターの音を聞いた後は、他の音は聞く気が起こりません。私としては、このビクターの音を絶賛します。なお、ケンウットに関しては持っておりませんので、コメントできません。ビクターの分に関してだけでもご参考になればと思って書き込みました。

書込番号:8648300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBの事で教えてください。

2008/10/14 10:42(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:4件

RD-M1の購入を考えているのですが、
USB端子にカードリーダーを挿して4Gや8Gのメモリーカードから
再生するという使い方は出来るのでしょうか?

書込番号:8498635

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/10/14 10:49(1年以上前)

メーカーはその手の使い方はサポートしてないと言いますね。
なのでやってみないと分からないというのが現状かと。
あの手のUSBって基本的にカードリーダのひとつのスロットしか見えないことが普通だし、
それが希望するメディアのスロットかどうかは試してみないと分からないでしょう。
(リーダとカードによっては全滅って可能性もある)

書込番号:8498661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/14 11:32(1年以上前)

tarmoさん
返信ありがとうございます。

素直にUSBメモリーを挿せばいいのですが、
USBメモリーも大きい物だとかなり出っ張ってしまいそうなので・・・
で、小さいUSBメモリーを探していた所、ポケットビットミニがあったのですが
microSDHCも安いし、グリーンハウスのGH-CRMR1+microSDHC 8Gの組合せでどうなのか
気になったもので・・・

書込番号:8498772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/06 19:14(1年以上前)

ELECOMの、SDカード専用メモリリーダライタMR-SSD01BKを介して2GのSDカード使用しています。
SDHCカードは持ってないので分かりませんが

書込番号:8604618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

スレ主 Makinomineさん
クチコミ投稿数:1件

オリンパスのVOICETREK V51を持っています。マスストレージ対応とあるので、このICレコーダにも転送できるはずと思うのですが、実際お使いの方がいらっしゃれば教えていただきたく存じます。問題なく使えるようであればぜひ、RD-M1を購入したいと考えております。

書込番号:8355850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RD-M1と、UX-GM50 迷っています

2008/08/19 14:49(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

スレ主 doporaさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんこんにちは。ラジカセでRD−M1とUX-GM50とどちらにしようか迷っています。

使いたい用途は鮮明な音質でFMタイマー録音が出来、それをMP3などに持ち運びなどが出来るものを探していて、価格も安価として、こちらの製品にたどり着きました。
どちらも2万円ちょっとで、UX-GM50はSDが入っていることでの違いなんですが、価格が約1000円違いなのでどちらの方がいいのか迷っています。

書込番号:8226250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Memory COMPO RD-M1」のクチコミ掲示板に
Memory COMPO RD-M1を新規書き込みMemory COMPO RD-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Memory COMPO RD-M1
JVC

Memory COMPO RD-M1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

Memory COMPO RD-M1をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング