Memory COMPO RD-M1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:8W タイプ:CDラジオ 幅x高さx奥行き:430x165x250mm 重さ:4.6kg Memory COMPO RD-M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Memory COMPO RD-M1の価格比較
  • Memory COMPO RD-M1のスペック・仕様
  • Memory COMPO RD-M1のレビュー
  • Memory COMPO RD-M1のクチコミ
  • Memory COMPO RD-M1の画像・動画
  • Memory COMPO RD-M1のピックアップリスト
  • Memory COMPO RD-M1のオークション

Memory COMPO RD-M1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • Memory COMPO RD-M1の価格比較
  • Memory COMPO RD-M1のスペック・仕様
  • Memory COMPO RD-M1のレビュー
  • Memory COMPO RD-M1のクチコミ
  • Memory COMPO RD-M1の画像・動画
  • Memory COMPO RD-M1のピックアップリスト
  • Memory COMPO RD-M1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

Memory COMPO RD-M1 のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Memory COMPO RD-M1」のクチコミ掲示板に
Memory COMPO RD-M1を新規書き込みMemory COMPO RD-M1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RD-M2と比べて

2009/11/04 21:10(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:1件

MDがないくらいの違いでしょうか?

書込番号:10422439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 23:24(1年以上前)

何と比較して「違う」のか不明ですが、MDは搭載されてません。

書込番号:10423543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

拡声器として

2009/06/25 14:02(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

クチコミ投稿数:80件

質問いたします。
私は毎月1回の勉強会の役員をしています。この勉強会は20〜25名程度の人数ですので、普通は拡声装置なしで講演を聴いています。ところが時々やかましくて拡声装置が欲しい時があります。特に酒の出る場所での勉強会の時はそうです。そういう場合はたいてい店には音響装置はなくて借りられません。

そこで、マイク入力の付いているラジカセを思いつき、予算3万円までの条件で勉強会の了解を得ました。このうち5〜6千円はマイクの購入に使うので、実質のラジカセは約24千円以下となります。
ラジカセの性能は
   ・有線マイク入力をスピーカーに出せること、
   ・FMのコードレスマイクが使えること(オプション的な使用を想定)、
      なお有線マイクとの同時使用は考慮していない。
   ・講演内容を録音して後日パソコンに音声ファイルとしてコピーできること、
      USB接続もしくはSDカードによる取り込みを想定。
そして狭い会議室で使用するのでハウリングが出ないことです。出来たら持ち運びのため軽い方がよいですね。

以上の条件で価格.comを探してここに辿り着きました。
いわゆる「ラジオ」として使う訳ではないので、この機種が向いているものかどうか判断が出来ません。
私の勉強会は資金が豊富ではないので、正式の拡声装置は買えません。また、勉強会の会場はほとんどが貸し会議室であり、いつもひとりでプロジェクターとラジカセを持つ歩くことになります。

変わった質問かと思いますが、豊富な知識をお持ちの方のご意見をお願いいたします。

書込番号:9755379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/06/25 23:45(1年以上前)

当該機はマイク端子がないので別途マイクアンプが必要です。

カラオケ機を探して流用するほうが安いと思われます。
そのまま宴会もできますし。

書込番号:9757978

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/26 17:04(1年以上前)

その値段の機種は知りませんので、WEB検索用の参考キーワードだけ。
「ラジカセ マイクミキシング機能」(必要に応じてキーワードを幾つか追加)

書込番号:9760722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/06/26 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
探してみます。

書込番号:9761368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今年中にRD-M1とRD-M2の後継機種?

2009/06/13 21:36(1年以上前)


ラジカセ > JVC > Memory COMPO RD-M1

皆さま、今晩は。ビクターのスレに始めて書かせて頂きます。この製品にとても興味を持っており、 友人のオーディオ通の奴に相談した所、「これは最高にいいが、今年中に後継機種が出ると思うから、待ったほうがいい」と言われました。ビクターさんに聞いた所、「今の所は発売予定はない」との事でした。が…………買ってからいきなり、次機種がでたらショックですので………… しかし、実際はどうなんでしょうか?詳しい方 いらっしゃいますか?

書込番号:9694286

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/06/14 00:04(1年以上前)

>買ってからいきなり、次機種がでたらショックですので

デジタルモンはこれの連続です。
必要なとき、欲しいときに買わないと買う機会はありません。

書込番号:9695159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/06/14 18:41(1年以上前)

スキンミラーさん ご返信が遅くなりました。そうですか〜思いきって買ってしまいます。返信遅くなりすいません。ありがとうございます。

書込番号:9698692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 21:20(1年以上前)

ケンウッドはカーオーディオ以外のオーディオ開発と製造部門をビクターのマレーシア工場に一括して移します。ブランド名はそのまま残ります。今後の両ブランドは共同開発して新製品を出します。統合後の新製品は年末位だと思います。それまで新しいのは出なさそうに思います。

書込番号:9736657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/21 22:33(1年以上前)

ロマンチスト軍さん ありがとうございます。ビクターとケンウッドが共同開発ですか……初めて知りました。そうですか…………………… しかしビクターとケンウッドは重低音(Bass)出すのはどちらが上手いんでしょうかね?ビクターのほうが音がいいのかな−? RD-M1はとりあえず買ってみようと思います。

書込番号:9737150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Memory COMPO RD-M1」のクチコミ掲示板に
Memory COMPO RD-M1を新規書き込みMemory COMPO RD-M1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Memory COMPO RD-M1
JVC

Memory COMPO RD-M1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

Memory COMPO RD-M1をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング