XR-FD5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:60W XR-FD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XR-FD5の価格比較
  • XR-FD5のスペック・仕様
  • XR-FD5のレビュー
  • XR-FD5のクチコミ
  • XR-FD5の画像・動画
  • XR-FD5のピックアップリスト
  • XR-FD5のオークション

XR-FD5AIWA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月21日

  • XR-FD5の価格比較
  • XR-FD5のスペック・仕様
  • XR-FD5のレビュー
  • XR-FD5のクチコミ
  • XR-FD5の画像・動画
  • XR-FD5のピックアップリスト
  • XR-FD5のオークション

XR-FD5 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XR-FD5」のクチコミ掲示板に
XR-FD5を新規書き込みXR-FD5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RCAピンプラグ(赤・白)

2003/01/12 14:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 YOSHIHIRO MIYAZAWAさん

このFD-5にはRCAピンプラグ(赤・白)がついていますか?

書込番号:1209542

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/12 15:06(1年以上前)

司馬 遼太郎さん?
(^^ゞ
外部入力端子はある。

書込番号:1209626

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHIHIRO MIYAZAWAさん

2003/01/12 17:34(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございました。
 そのとおりです。やはり本名だとまずいと思ったので好きな作家さんである司馬遼太郎さんの名前を借りました。今後からはYOSHIHIRO MIYAZAWAではなく司馬遼太郎で行きたいと思います。

書込番号:1209932

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/12 17:51(1年以上前)

その方がいいですね。
(^^)

書込番号:1209974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種は?

2002/12/28 03:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 010574さん

新機種はこの製品とどこが違うんだろう?メーターが付いただけなんですかね?

書込番号:1168668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機が出たようね

2002/12/06 18:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 ハームさん

FD55 光デジタル端子が付いて、アナログメーターがアクセント。
これって、録音レベルの調整ができるってこと?

書込番号:1114625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2機種に絞りましたが....??

2002/11/14 22:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 あんじょ丸さん

ミニコンでウッドタイプのスピーカー、カセットデッキ付き、もちろん低価格の機種を選び、ソニーpepz CMT-J500または、アイワXR-FD5のどちらかにしようと思っています。(アイワですと予算的にサブウーハーTS-W37まで付けられそうですが...)機能・性能面からどちらの方が良いでしょうか?購入をされた方または検討をされた方でお詳しい方教えて下さい。また、他のメーカーでおすすめの機種がありましたらお願いします。

書込番号:1066346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/11/10 21:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 FinePixさん

今日ついにFD5を買いました!とても音がよいので気に入っています。BOSEのウーハーを使って聞いています。ものすごくいいですね!でも、一つだけ気になることがあって、CD−Rを入れて、後ろの番号を聞いていこうとすると妙に音が鳴る時間がかかりすぎています。
そのようなことはありませんか?ユーザーのみなさま
教えてくださいい

(説明)

CDを入れます。
普通は1番から聞きますが、後ろの番号20番とかから聞くと時間がかかる。と言うこと(CD=1〜20曲のCDを例)
他のCD−Rもです。
正規版のはチャントなるのですが何ででしょうか?

書込番号:1058181

ナイスクチコミ!0


返信する
らっくす333さん

2002/11/12 01:41(1年以上前)

これは、プレーヤーのピックアップの甘さが原因かと思います。CD-Rの焼き方でも微妙に異なります!
正規CDとCD-Rとではまったく同じコピー品は出来ないと考えた方がいいですね!
ある意味その時間がかかるのはいたしかたの無い事!
たとえ25万の単品プレーヤーでも同じような現象は起こります。
読み取りのチェックですから仕方ないのです。仮に少しでもレンズが曇った場合CD-Rの再生は不可かも知れません。

書込番号:1060633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

うわさ・・

2002/11/09 21:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-FD5

スレ主 FinePixさん

aiwaとsonyが合併するって本当ですか?

あと、音質はいかがな物でしょうか?
超!音質にこだわっています。

書込番号:1055960

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/09 21:25(1年以上前)

たしかほんと 前からそんなようなもんだし驚くことでもない アイワぶらんどはたしか残るし

書込番号:1055983

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/11/09 21:58(1年以上前)

安い製品=AIWAブランド
高い製品=SONYブランド
値段向上=音質向上

書込番号:1056026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 03:44(1年以上前)

音質にこだわるならシャープの1ビットコンポNX20が一番お安い商品で8万円程度で楽しめてお買い得。NX10とか中途半端なのはよろしくない

書込番号:1060782

ナイスクチコミ!0


ソニワさん

2002/11/16 03:09(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200209/02-0927/
ソニーがアイワを12月1日吸収合併です。

書込番号:1068874

ナイスクチコミ!0


MosFetさん

2003/09/07 10:27(1年以上前)

1ビットアンプの音を聞きました。が、まだまだアナログのアンプには勝らないですね。音質にこだわるのであれば、とにかく自分が何を聴きたいのか。あるいはMDに録音して持ち歩くのかCDで聴くのか。メーカーによってかなり性格が違うので良く視聴して購入すると良いでしょう。

AIWAですが、悪いイメージを払拭するために今はものすごく良い製品を出してきています。今買うのであればおよそ間違いない製品が買えるでしょう♪

書込番号:1921323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XR-FD5」のクチコミ掲示板に
XR-FD5を新規書き込みXR-FD5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XR-FD5
AIWA

XR-FD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月21日

XR-FD5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング