
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月5日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月25日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月31日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 21:53 |
![]() |
0 | 16 | 2004年1月9日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1


この機種についての質問です。アイワやソニーなどの機種についているTYPE-Sとはきいてその違いがはっきり分かるほどの違いがあるのでしょうか?これを買った方ぜひコメントお願いします。もしかしたら過去に一緒の質問があったかも知れませんが。店では試し録音なんか出来ませんから。
0点


2004/02/04 01:10(1年以上前)
>店では試し録音なんか出来ませんから。
TYPE-Sは再生時のみに効果があるものですよ。
TYPE-S非対応機器で録音した物を持って行けば良いと思います。
録音時に効果があるのはTYPE-Rのみです。(SONY系ATRACは)
書込番号:2424975
0点



2004/02/04 22:57(1年以上前)
えっ、TYPE-SはTYPE-Rの技術のMDLP対応ばんだと思ってたんですが違うのですか?カタログにはそのようなことが書いてあったと思うんですが。TYPE-SとTYPE-Rは全く違う技術なんでしょうか?
書込番号:2428079
0点


2004/02/05 00:10(1年以上前)
TYPE-RはATRAC(SPモード)で高音質録音・再生が可能になる機能
(というか、SONY系ATRACのTYPE-RというVersion)
TYPE-Sは、TYPE-Rに更にLPモード(ATRAC3)での再生音質のみを向上させる機能です。
(TYPE-R+LPモードの高音質再生=TYPE-S)ですよ。
SONYのListenのカタログには「TYPE-Rの技術を受け継ぎ、標準録音モードでの録音、再生も〜」と書かれてました。
そもそもSPモードとLPモードは違う規格ですから・・・
「全く」かどうかは分かりませんが、違う技術なんでしょうね。
書込番号:2428562
0点



2004/02/05 23:01(1年以上前)
よく分かりました。勉強になりました。これからはもっとちゃんとカタログ読んで自分で勉強するようにしたいと思います。(笑)
書込番号:2432076
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1

2004/05/03 21:31(1年以上前)
カタカナと数字と大文字、小文字のアルファベットと記号のみです。
書込番号:2764792
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1


aiwaの商品は他のメーカに比べて安いのはなぜなのでしょうか?
sharpのCX−9と迷っています。
デザイン的にはaiwaのほうが好みなのですが。。
音質的にはどうなのでしょうか?
私は主にポップスやロックをききます。
0点

安いパーツを使っている、人件費の安い地域で生産している、管理・サポートに手間を掛けていない、低利多売で勝負するしかない等、理由は幾つか想像はできますが、確かなことはメーカーにしか分かりません。
以前は安かろう悪かろうのイメージがありましたが、ソニーの資本化に入ってからは安定しているようです。しかし、高ければ良い訳ではありませんが、工業製品の性能は、基本的には値段に比例するものだと思います。
書込番号:2387222
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1


購入を検討していますが、タイマー録音機能が気になります。
NHKのラジオ講座を聴いているのですが、忙しくて聴けないときがありタイマーで録音したいと思っています。
例えば、月曜から金曜まで、月曜から土曜までといった具合にタイマー設定することは可能でしょうか?
0点


2004/01/13 21:06(1年以上前)
出来ますよ。タイマーは3つまで登録できるようです。
書込番号:2341813
0点



2004/01/14 21:53(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:2345866
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1


コンポが壊れたため、ある電気店の初売りに行ってきました。
そこの店で型番がXR-MJ1SCという機種が23000円を少し切るぐらいで売っていました。
そこで質問なのですが
S=シルバーだと思うのですが
Cとは何を表しているのでしょうか?
量販店モデル?それとも店側が間違えたどちらなんでしょうか
宜しくお願いします
0点


2004/01/02 13:08(1年以上前)
>XR-MJ1SC
ヨドバシドットコムでもそのような表示がありますが、普通のシルバーみたいです。SC=シルバーカラーて言う意味かもね・・・。
書込番号:2296929
0点


2004/01/02 13:40(1年以上前)
先ほど、近所のケーズデンキで買いました。
箱にはXR-MJ1/SCと書いてありますね〜。
SilverColorの可能性が高そうですね。
こちらのヤマダは24100円(10%ポイント還元)で、ケーズは32800円・・・
ヤマダのこと言ったら、23500円までは下げてくれました。
ポイントもらった方がいいなぁ・・・ともおもったんですがまた行くのも
めんどくさくて、近所のケーズデンキで買ってしまいました。
>コンコンコンポさん
競争の激しい地域は安くていいですね・・・
書込番号:2296988
0点



2004/01/02 18:35(1年以上前)
どうもありがとうございます。
やはりシルバーカラーですか。
>競争の激しい地域は安くていいですね・・・
特に激しい地域という訳じゃないですよ、石川県の小松市(←松井の出身地の横の市)です。
ちなみにヤマダでは29800円ポイント10%でした。
書込番号:2297663
0点



2004/01/02 18:39(1年以上前)
売ってた店を書き忘れました。
●00満ボルト小松店という所です。
ちなみに初売りの期間だけだそうです(1月3日まで)
書込番号:2297675
0点



2004/01/02 18:47(1年以上前)
もう一個
ポイント除外品ですので
これをヤマダで言えばもっと安くなるかもです(チラシでは同価格にしてポイント10%以上付けるとなっていますので…)
書込番号:2297700
0点


2004/01/02 19:56(1年以上前)
ジョーシンウェブで19800円!(初売り)9日まで。
書込番号:2297875
0点


2004/01/04 10:32(1年以上前)
ジョーシンウェブ,5日までだったら500円引きのクーポンもつきますよ。
私はそこで注文しましたが,もう少し発送に時間がかかりそうですね。
書込番号:2303746
0点


2004/01/04 17:13(1年以上前)
>ジョーシンウェブで19800円!
いやぁ〜、2万切ったのがあるんですね!
これだから、お正月は良いですね!
即決で買いました
価格.comでは24,8が最安だったので嬉しいです
皆さん、ありがとうございました
書込番号:2304969
0点


2004/01/05 00:59(1年以上前)
やっぱり、安いところはあるんですねー。
自分は結局、ONKYOのコンポを買ってしまったんですが…
やっぱり初売りは安いのかな?
書込番号:2307110
0点


2004/01/05 11:33(1年以上前)
僕、この機種を買いそうになりましたが、やっぱりONKYOのミニコンの方が良さそうなので、そちらを購入予定にします。
書込番号:2307947
0点


2004/01/05 21:58(1年以上前)
ありゃ,ジョーシンウェブ,26800円になってますね。他の機種はまだ初売り価格なのに・・。
同値ならパナのMJ77買うわな。
書込番号:2309836
0点


2004/01/06 01:12(1年以上前)
5日の夜に買おうと思い近所の量販店でカタログ貰って来たのに。。
せめて一緒に買おうとしてた7000円のフナイのビデオだけでもと思いみたらこれも9日までの特価と書いてたにもかかわらず高くなってた!
それが許されるかどうかはしらんけど、こういうことする店では買いたくないね
書込番号:2311001
0点


2004/01/09 17:14(1年以上前)
ジョーシンウェブ,26800円だったのでメールしたら19800で売ってくれました
書込番号:2324086
0点


2004/01/09 19:44(1年以上前)
え?マジで?・・・でも、26800円のままだけど・・・。もしかしてメールしないと、その価格で売ってもらえないってこと?
書込番号:2324525
0点


2004/01/09 21:45(1年以上前)
はいそうです
書込番号:2324950
0点


2004/01/09 21:57(1年以上前)
メールをしたら今日注文したら19800円で売るということなのですぐに買いました
書込番号:2324998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




