
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1


今度、この機種の購入を考えているのですが、友人に聞いたり電気店の店員に聞いたりすると「AIWAは安いから壊れやすい。」という意見をよく聞きます。実際のところはどうなのでしょうか??
0点


2003/12/10 16:30(1年以上前)
ズバリその通りです。
書込番号:2216376
0点



2003/12/10 22:19(1年以上前)
S/N君さん ありがとうございます。やはりソニーやケンウッドなどのブランドも検討してみたいと思います。
書込番号:2217441
0点


2003/12/10 22:57(1年以上前)
>AIWAは安いから壊れやすい。
旧アイワのことでしょう。
ソニーに吸収合併してから格段に品質が上がっていますので
まったく問題はありません。
書込番号:2217669
0点


2004/01/04 17:23(1年以上前)
旧AIWAのミニコンXR−MD85を5年半使っていましたが、1度も故障ありませんでした。が、MD部からErrが出るようになっちゃいました。寿命ですかね...。総じて、壊れ易いという事は少ないと思います。
書込番号:2305002
0点


2004/01/04 23:36(1年以上前)
僕の兄も5年近くAIWAいや、aiwaのMDコンポを使っていますけど故障は一度もありませんよ。それに友人も故障なしで最近まで使っていました。ですので僕も他のメーカーよりも格段に壊れやすいとは思いません。
たしかAIWAは吸収合併する前もSONYの子会社みたいなかんじだったんですよね。
書込番号:2306682
0点


2004/01/05 13:53(1年以上前)
故障については・・・確かに昔は故障事例が多かったというのが事実です。しかし汚名返上のためか、にSONYに吸収合併される寸前のおよそ半年間のaiwa製品は非常に優れていました。今はSONYの子分に成り下がってしまいましたが、あの時期にみせたaiwaのプライドは忘れません。
書込番号:2308260
0点


2004/01/05 19:23(1年以上前)
XG−530G(けっこう前の機種)、けっこう良かった・・・。で、知ってる?
書込番号:2309181
0点


2004/01/05 20:01(1年以上前)
黒くて大きめのCDミニコンだよ。3ウェイスピーカーで3CD、Wカセットデッキ。
書込番号:2309319
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ1
sonyの別機種とどちらを購入するか店頭で比較したのですがこちら、聞けば聞くほどに重低音が耳障り。
BASS0でも響き渡るという…主に夜間に聞く人間には迷惑。FLATで少し落着きはしますが。
この欠点さえ無ければ音量レベル調整の細かさとかインタフェースもデザインも好みで即買なのに…(sonyの某機はこれの逆で音量レベル調整、インタフェースが気に入らないので実に迷ってます…どちらかで妥協しないと〜)
実際にお使いの方、音質について何かご感想あればお願い致します。
0点


2003/11/22 12:41(1年以上前)
今更かも知れないのですが、
このコンポはカラーで音質が異なるという事はお気づきでしたか?
ホワイト・シルバーは重低音強調
ウッドは中音域強調
ブラックは中低音域強調だそうです。
bvbさんはどのモデルで比較されたのですか?
書込番号:2151158
0点


2003/11/23 05:16(1年以上前)
低音は、ベースの調整/プリセットイコライザーで好きな大きさに変更可能でしたよ。
書込番号:2153813
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




