
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月14日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 13:24 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月6日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ10


初心者です、よろしくお願いいたします。
XRーMJ10のシルバーを使っているのですが、低音が満足できません。そこで、サブウーファー(ONKYOのSKW−10)を付けようかと思っているのですが、効果はあるのでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ10


コンポがほしくていろいろ悩ました。ソニーLAM-Z05がほしかったけどカセットが無いことと音を聞いてやめました。ビクターUX-Q1とケンウッドSL-3MDとアイワXR-MJ10の三台で考えました。
音的にはケンウッドが一番気にいりました。サイズ的にはビクターが一番よかったのですがキラキラ華やかなのがおじさんにはちょっと・・、結局アイワに決めました。音的にもサイズ的にも結構よかったです。22800円(税込み)なので値段も気に入りました。
ヤ○ダ電機の店員さんにオンキョウを聞いてみたら言われ聞いてちょっとショックでした。本当に良い音してました。でも今回は昔のカセットをMDにおとすためなので仕方なくあきらめなした。聞かなければ良い買い物だとハッピーだのですが。。
使ってみ家の中では音量・音質、結構気にいてます。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ10

2004/11/21 18:41(1年以上前)
私もクリスマスに買おうか迷ってます。よくわかりませんね〜。
♪ラスト クリスマス ア チョンマゲ マイハート♪bey落武者。
♪チャンチャン♪(^-^)/
書込番号:3528814
0点


2004/11/22 00:50(1年以上前)
なんのこっちゃ
書込番号:3530736
0点


2004/11/30 18:36(1年以上前)
先日XR-MJ10を買いました。この機種の前モデルにあたるXR-MJ1からの買い替えです。
前モデルとの比較で話すと、凄くレベルアップしましたね。
出力は40Wから46Wと多少上がった程度ですが、スピーカーの改良が効いているようでパワフルでなかなかいい音です。前機種とは別物です。
小音量でも満足できる音なので、夜中でもまわりを気にせずに聞けるようになりました。
書込番号:3567848
0点


2004/12/05 17:20(1年以上前)
今日、本機種を購入しました。持参したMDを何機種かで聞き比べしてみて決めました。このクラスでは大同小異なのでしょうが、クラシックの木管楽器の音が幾分クリアに聞こえたのが決めてになりました。帰ってきてから、JAZZのトランペットの音を聞いてみたら、更に良かったです。眉間にしわを寄せて音に浸る、、系の使い方でなければ、充分満足できると思いますよ。ではー(^O^)
書込番号:3589357
0点


2004/12/05 23:21(1年以上前)
上のほうでも同じ質問をされている方がおられますが僕も気になるので質問します。この機種はホワイト(シルバー)とブラック(木目調)ではアンプのセッティングが違いますが、低音高音強調な方(ホワイトまたはシルバー)かフラットな方(ブラックまたは木目調)どちらの色を購入されましたか?
書込番号:3591394
0点


2004/12/06 15:32(1年以上前)
フラットの方を買いました。実は、もうひとつの方は視聴していません。していれば、比較レポートをお知らせできたのですが、、。個人的には、昔からイコライザー等による“狙った音作り”には抵抗感があるもので、最初から候補から除外してました。以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:3593731
0点


2004/12/07 01:22(1年以上前)
なるほど・・・・
本格的ですね>エリア498 さん
書込番号:3596686
0点


2004/12/07 23:18(1年以上前)
返事ありがとうございます。やっぱりフラットですか。元からソニーの製品は高音がキンキンしてますから、フラットが賢い選択でしょう。僕も策に走った音は好きじゃありません。リビングにFR−SX7Aが置いてありますが、皆がいるのでなかなか使えません。そこで自分の部屋用のものを検討していました。まあこの機種にオンキョー程の音質を期待するわけではないですが、出来るだけいい買い物をしたいと思ってます。そのための参考にさせてもらいました。では。
書込番号:3600387
0点


2005/01/06 23:03(1年以上前)
本日ヤマダ電器で22,800円になっていたので購入しました。
シルバーです。音も視聴しましたがなかなかのものでした。
書込番号:3739858
0点



ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ10


色によって、アンプのセッティングが違うようですが、ブラックとウッドでも音に違いがでてくるのでしょうか。
また、主に聴くのは、クラシックなんですが、どの色が一番適しているのでしょうか?
ご教授ください。
0点


2004/12/19 21:00(1年以上前)
ブラックとウッドは同じセッティングになっているようです。
ナチュラルな音質になっているようなのです。
主にクラシックをお聞きになるならブラックとウッドでしょうね。
書込番号:3656959
0点



2004/12/20 18:00(1年以上前)
どうも親切にありがとうございました。
書込番号:3661210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




