
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年7月19日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月15日 16:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月26日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月25日 21:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月22日 20:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
ONKYOのX-T1CRX(S)を検討していたのですが、より価格が安く、デザイン的にシンプルで気に入ったこちらのモデルをネットで購入しました。
購入価格は24,800円と価格コムより安かったのですが、対応がお粗末で閉口してしまいましたのでとりあえずお店の名前は伏せておきます。
色々な方のレポートを参考に購入してみて、自分なりに感じたレポートを記載してみます。
購入時の条件
1:ベッドサイドで眠る前に音楽を聞いたり、英会話のCDを聴くために使いたい。
2:当初の予算は1万円ほど。iPodも接続(操作)できるモデルならもうちょっと予算を出しても良い。
3:2台目として使うので、音質はそこまでこだわらない。
4:どうせ買うならデザインの良いモデルが欲しい。10年経っても古さを感じないようなデザインが好み。
購入してみて良い点
1:シンプルなデザインでコンパクト。好みにもよると思いますが、大変気に入っています。特にCDディスク出し入れ時のギミック(上方向にスライドしてオープン)はお気に入りです。
2:配線の接続不良については、私が購入したモデルでは改善されているようで、抜け防止のクリップが追加されているようでした。配線も5本程度なので、誰でも簡単に接続できると思います。
3:音質は評判が良かったので結構期待していたのですが、「まぁ、それなり、、」というところでした。「価格を考慮すれば十分健闘している」というところでしょうか。私はベッドサイドで使う2台目として購入したので問題ありませんが、「これ1台で良い音質で」という方は実際に視聴して購入した方が良いかと思います。個人的にはONKYOのX-T1CRX(S)の方が音は良いと感じました。
4:リモコンはどっしりとした重量感があって、操作しやすいと感じています。
5:私の購入条件としては、すばらしいコストパフォーマンスのモデルだと思います。
購入してみて気になる点
1:ウーファーの電源を切ると時計やタイマーの設定は消えてしまうそうです。これはバックアップして欲しかったです。
2:CDディスク出し入れ時に本体が動いてしまうのは結構気になります。これは滑り止め対策をしようと思います。
3:壁掛けもできるとのことでしたが、いざ壁に取り付けようとすると結構出っ張ります。スピーカー本体部分は薄いのですが、土台の部分が取り外せないので、その分を考慮しないといけません。壁掛けにあたっては、穴あけ用のベースや台紙が付属していたりとメーカーも想定しているようなので、もうちょっとスマートに取り付けできるような設計にしてもらいたかったです。
以上、ご参考になれば。。
2点



ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
購入して数週間経ちましたが、大満足です。
5月末にMusic Air Bee!という有線の新サービスを設置し、
AUX inにつないで聴いておりますが、この値段ではありえない音質だと思っています。
それにスピーカーが軽い為、続き部屋で聴きたいときに
簡単に移動できるのもGOODです。
オーディオに詳しくないので、細かい音質とかの評価は出来ませんが、
低音がよく響くなぁと思います。
苦手な分野はクラシック系かな?
でも、全体的に私的には問題ありませんね。。。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
12月24日にヨドバシ新宿西口店で29800円で購入。10kgの箱をちょっと疲れつつ持ち帰りました。
iPodを購入したのを機会に、手持ちのCDも再生できるiPodドック付きのコンポが欲しいなとネットで探してみたところ、手頃な価格で、デザインがいいことと、NXTという薄型スピーカ使用という目新しさに惹かれて購入を決定。
お店ではコンポの売り場でなく、iPod関連売り場においてあり、改めてiPodの影響力を感じました。店頭のTEACの広告にはCD-X10iとMC-DXが並べて掲載されており、前者は縦型、後者は横型という位置づけになっていましたが、店頭にはCD-X10iしかおいてありませんでした。自宅の設置場所を考えると縦型の方が場所をとらないので好都合と判断し、迷うことなくCD-X10iに決定。
結論から言うと、大変に満足のいく音質でした。高音もきれいですし、15Wサブウーファーがついている(というか、ここから左右スピーカへのケーブルもつながっているので、アンプ本体が納められている模様)ので、低音もよく響きます。ポップス、ボーカル系の再生に最適。弦が分厚いオーケストラ曲は音がこもり気味でしたが、3万円以下の価格ということを考えると、満足です。
iPodは、iPod本体からはもちろん、システム本体からでも、附属の意外にずっしりと重いリモコンからでも、iPodと同じ操作方法で操作できるので、いたって快適です。ただし、本体ディスプレイにはiPodのディスプレイ内容は表示されません。
あと、気になった点だけ列挙します。
1. iPodドックと本体をつなぐケーブルの接続に難点あり。とりあえず普通に接続して、ドックの照明がついたので大丈夫と思ったら、iPodの再生がまったくできず、かなりあせりました。本体にしっかりと差し込むというよりは、しっかりと差し込んで、心持ち引くという感じでつなぎ直すと、うまくいきました。この部分はメーカに改良を望みます。
2. スライド式CDドアが、最初のうちボタンを押しても開いてくれず、これもかなりあせりました。こちらの方は、しばらくすると開くようになったので、原因も対応策も不明です。
3. 本体が軽いだけあって、本体のボタンを押すと、本体が後ろにずれます。これはデザイン的に仕方がないと思っています。気になる人は底面にずれ防止のシートを貼るなりして工夫してください。
4. 縁の部分だと厚さ2cmもないほど本当に薄いスピーカですが、底部のスタンドは取り外しできません。壁掛け用の部品も付属していますが、実際に壁にかけると、壁から7cmほど飛び出るので、壁掛けを検討している人は、この点に注意してください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
iPod用のスピーカーやコンポを検討した結果、この製品を購入しました。
まず外観ですが、B&Oとまでは言わないですが、なかなかスタイリッシュです。
サブウーハーがあるからでしょうが、スピーカーの薄さから想像できないくらい低音もでており、値段を考えれば文句なしです。
iPodの操作もホイールでできる操作のほとんどができるので、他の曲の前後送りくらいしかできない製品に比べるとかなり実用的です。
スリープタイマーもあり、結構役立っています。
接続はそれなりに線も多いので一体型の製品に比べると面倒ですが、個人的には楽勝でした。据え置きで使用する製品なので問題ないと思います。
DOCKアダプタも各iPod用が付属しており、新型のnanoやtouchについても連絡すれば送ってもらえるようです。
あと、壁掛け用のアダプタもついていて、本体とスピーカーを壁に取り付けできるようです。
かなり気に入っていますが、改善してほしい点を上げると、
・リモコンの反応が少し鈍い
・DOCKを本体にとめるケーブルが抜けやすい
・サブウーハーと本体とを接続するケーブルも少し硬く抜けやすい
くらいでしょうか。
あと、希望ですがiPodの曲情報などがLCDに表示されると文句なしなのですが、これは次の製品に期待したいです。
ロジテックのLDS-Xi900BKもiPodの操作と音質については同様と思われるので、CDやFM/AM、タイマーなどが必要ないなら1万円程度安いこちらも良いかもしれないですね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > CD-X10i
ヨドバシのポイントで29,800円で購入。持ち帰りましたが、サブウーファーの分、非常に重いです。電器店から手運びの方はご注意ください。箱には10kgと書いてあります。
音については、マニアではないので詳しくは書けませんが、スピーカーの見た目の薄っぺらさの印象よりはずっと深みがある気がしました。iPodとの連携という意味でCBX-Z1の購入も検討していたのですが、店頭からほとんどなくなってしまい、後継機だと少し値が張る。
そんな微妙なニーズにマッチしていました。
使い勝手の面では、リモコンの反応が少し鈍いような。センサーの反応が少しだけ悪いことがあり、リモコンの操作に反応してくれないことがあります。正面からしっかり操作すれば問題ありませんが。
操作自体は、シンプルで使いやすいです。
iPodの操作もリモコンでできますが、画面を見ないとどのアルバムを選択しているのか分からないので、結局それなりに近づいて操作しています。これは他の商品でも同じようなものだと思いますが。。。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




