
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年3月13日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月2日 02:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月31日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月10日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月6日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月23日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-AJ03
20年近く使ってきましたが、とうとう壊れてしまいました。
昨日の夜まで普通に使っていたのに、電源をoffしたら、そのまま逝ってしまいました
震災の時に棚の上から落ちても壊れなかった、丈夫なやつでした。
今までありがとう。
書込番号:24019398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-AJ03


8cmCD再生・録音できますよね?
8cmCDをMDに録音しようとすると音が飛んだりして正しく録音できないのですが、これは個体差なのか対応していない仕様なのか教えてください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-AJ03


本日、この商品(シルバー)を購入しました。
スリムでコンパクトそしてスタイリッシュ。(狭い我が家に持ってこい)
操作ボタンがMD/CDでそれぞれ独立しているので、とても使いやすい。
音質もなかなかどうして、ブーストを効かせれば低音も結構出ます。
リモコンはややシュールな色使いで、また持ったときにゴツゴツした
感じですが、上記と同様MD/CDのボタンが独立しているので、これまた
操作感は良好。
話題になっているCD作動時の音(サーという回転音)は確かにします。
手持ちのCDラジカセと比べるとやや大きめですね。
調べてみると、CD部分の密閉度が原因のようです。
スライド式のカバーは上から見るとけっこう隙間があり、また裏側の通気穴
のすぐ近くに駆動用のモーターが迫っています。しかも通気穴が裏面にたんまり付けられている。このため、回転音が素通し的に洩れるわけです。
(設計の段階である程度の対処はできるはずですが....)
ここで、手持ちのCDラジカセを見ると、CDの蓋は上から抑えるタイプで
比較的機密性が高い構造となっています。このため前面方向に音が洩れにくく
なっているようです。
裏側を向けてみると通気穴から「サー」という回転音が一段と大きく聞こえ
ますが、奥行きがあるため前の方に音が回り込みにくいようです。
とはいえ、自分はこの商品がとても気に入ってしまいました。
(「CDの回転音」も本体をちょっと離せば気になりません。それに聞くのは
おもにJAZZやPOPS中心なので)
税込み3万円弱で購入しましたが、いい買い物をしたと思います。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-AJ03

2004/04/06 23:43(1年以上前)
対応してませんのでMP3は聞けません。対応してくれてもいいのにね。
書込番号:2674531
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-AJ03


CDの回転音が大きくて気になるとの評価が多いので、書き込みます。
半年くらい前にネットで購入しましたが、ほとんどCDの回転音は聞こえません。早朝、音声ボリュームをゼロにして試してみましたが、気になる音は聞こえませんでした。私の印象では、機械の個体差ではないかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




