D-MA3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W D-MA3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-MA3の価格比較
  • D-MA3のスペック・仕様
  • D-MA3のレビュー
  • D-MA3のクチコミ
  • D-MA3の画像・動画
  • D-MA3のピックアップリスト
  • D-MA3のオークション

D-MA3DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • D-MA3の価格比較
  • D-MA3のスペック・仕様
  • D-MA3のレビュー
  • D-MA3のクチコミ
  • D-MA3の画像・動画
  • D-MA3のピックアップリスト
  • D-MA3のオークション

D-MA3 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-MA3」のクチコミ掲示板に
D-MA3を新規書き込みD-MA3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2004/09/23 17:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 ラブシャイン☆さん

何故D-MA5DVは熱の問題でバッシングされてるのにD-MA3はされてないのですか?MA3は熱もたに

書込番号:3303104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このコンポの低音は?

2004/09/18 12:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 かおっちゃさん

80%以上HIPHOPを聴くんですけど〜純正スピーカーでの低音はいかがなもんでしょうか?
いずれは同社のサブウーファーを考えているんですけどコンポ買うので精一杯…。
どなたかインプレしてくださいねっ☆

書込番号:3279704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/18 14:18(1年以上前)

やっぱhiphopのウーファーはヤマハのYST-SW1500でしょ。家庭用なら最強。集合住宅は振動するので危険なのでやめましょう


3万のコンポではそれなりには出るけどドンドンとか来ないです。

書込番号:3280147

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおっちゃさん

2004/09/18 22:36(1年以上前)

NなAおOさん、返事ありがとございますぅm(__)m

ヤマハのサブウーファー、カタログ見てみました。
た、高いッスね(^^ゞ
1500はスペースや予算的に無理があるから015位かなぁ?ってカタログ見ながらニヤニヤしてます(笑)

書込番号:3282111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2004/09/14 13:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 banbi13さん

コンポの購入を考えていて気になる点があるので教えてください。
・小さいボリュームで聞いたときに雑音がしないかどうか
・発熱はひどいかどうか、またそれで故障に至ったことがあるかどうか
以上お願いします。

書込番号:3263523

ナイスクチコミ!0


返信する
筋肉おたくさん

2004/09/26 12:41(1年以上前)

banba13さん、こんにちは。
もう購入されましたか?
私は最近この機種を購入しました。

>小さいボリュームで聞いたときに雑音がしないか
深夜に小さいボリュームで聞きますが、気になりませんね。
大丈夫だと思いますよ。

>発熱はひどいかどうか、またそれで故障に至ったことがあるかどうか
発熱の件はここでも良く話題になっているようですね。
私は余り長時間使用しないからかもしれませんが、
気になるレベルではありません。
私の感じでは故障に至るとは思えませんよ。
このあたりはもっと使い込まれている方の意見に
期待したいところですが、仮に故障しても発熱が
原因かどうかは判断が難しいかもしれませんね。

書込番号:3315803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-MA3で

2004/09/13 19:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 スピーカー交換は?さん

スピーカー交換ってどうなんですかね?

純正のスピーカーってそんな音いいんですか?

書込番号:3260288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問☆

2004/09/13 12:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 ちゃららんさん

MDが欲しいんですが、MDコンポはパナソニックで、MDプレーヤーはソニーがいいんです。そういう違うメーカーのモノでも普通に録音や再生などできますよね??よくわからないので教えてください。

書込番号:3259036

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーライナーさん

2004/09/13 14:30(1年以上前)

MDプレーヤーとはポータブルプレイヤーのことですよね。 
コンポとポータブルを別のメーカーにしても録音、再生に支障はありませんがコンポとポータブルのメーカーを統一しておいた方が何かと便利なことがあります。

書込番号:3259346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログとUSBと光

2004/09/05 12:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 yuuki1211さん

パソコンとコンポを接続して聞こうと思うんですが、
光で接続するのとUSBで接続するのは、同じ音質なんでしょうか?
アナログで接続すると、ノイズが入ったり、サウンドカードのアンプの性能なんかで悪くなると思うんですが。
アナログとUSBと光は、どういう順位で音質がいいんでしょうか?
僕の予想は、
USB(リニアPCMで転送のため)>光(ノイズやサウンドカードのアンプの影響がない??)>アナログ(ノイズやサウンドカードの性能にかなり左右される)
光接続でもサウンドカードの性能の影響は、かなりあるんでしょうか?

書込番号:3226565

ナイスクチコミ!1


返信する
おまつ!さん

2004/09/10 17:01(1年以上前)

そうですね。光接続でも結局はサウンドカードを通すことになるので、サウンドカードの性能が現れてしまうかとおもいますんで。USB接続のほうが音質はいいかと思います。しかし、USB接続だとPCの音源をMDに録音はできないのでそこのところは注意してください。MDにPC音源を録音したいのであれば、光接続がベストだと思いますが、PCのほうに光出力アリのサウンドカードを導入しなければいけなかったりするので、そこらへんも含めて考えてみてください。

書込番号:3247205

ナイスクチコミ!0


ecubeさん

2004/09/12 07:02(1年以上前)

この機種の姉妹機であるD-MA5DVでUSB接続と光入力接続の両方を試してみたのですが、私としては光入力接続の方が音質は上だという印象です。分かりやすい特徴として、USB接続はどうしても遅延が発生するので、パソコン側で再生した曲の冒頭が途切れたり、ごく短い効果音などが再生されなかったりという問題が発生します。

また、USB接続時に音楽再生中に発生するホワイトノイズは、光入力接続とのそれ比べると多いと感じました。この差は本体のヘッドフォン端子に接続してヘッドフォンで聞くと分かりやすいです。

これはパソコン側・コンポ側どちらかは分かりませんが、USBのDACよりも光入力のDACの方が性能がいいためだと思われます。

以上の理由から、音質は良い順に

1.光入力接続
2.USB接続
3.アナログ接続

だと私は思います。

書込番号:3253707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-MA3」のクチコミ掲示板に
D-MA3を新規書き込みD-MA3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-MA3
DENON

D-MA3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

D-MA3をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング