D-MA3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:40W D-MA3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-MA3の価格比較
  • D-MA3のスペック・仕様
  • D-MA3のレビュー
  • D-MA3のクチコミ
  • D-MA3の画像・動画
  • D-MA3のピックアップリスト
  • D-MA3のオークション

D-MA3DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • D-MA3の価格比較
  • D-MA3のスペック・仕様
  • D-MA3のレビュー
  • D-MA3のクチコミ
  • D-MA3の画像・動画
  • D-MA3のピックアップリスト
  • D-MA3のオークション

D-MA3 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-MA3」のクチコミ掲示板に
D-MA3を新規書き込みD-MA3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽も映画も・・・

2004/03/01 18:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 みかんみかんみかんさん

新しくコンポを買い換えようとおもってます。
重視したいのはやっぱり音です!将来的にDVDレコーダーにしたいと
おもってるのでこの機種がいいかなとおもいました!
聴く曲はj-popがほとんどです。
この機種は映画などをみるのに適していますか??
サブウファーなんかもつけたいとおもっているんですが・・。
またこの機種以外に音楽も映画みるのにいい機種はありますか?

書込番号:2534260

ナイスクチコミ!0


返信する
おまつー☆さん

2004/03/03 10:35(1年以上前)

ホントにいい音で聞きたいなら、お金をかけて単品コンポで一通りそろえた方がいいのでは?拡張性も高いし、本当に先の事考えるのであればそーしたほうがいいかもしれないですよ。ちなみに、僕はDーMA3仕様してますが、音はいいですよ!!映画ゎーさすがに2ch。でも、2chにしてはいいと思います!! あと、簡単にすませたいなら、D−MA3の、上位機種のD−MA5っていう、DVDプレイヤー搭載の機種があるんですけど、そっちでもいいかもしれないです。中身はDVDプレイヤー以外はD−MA3と同じとのことみたいですけど。 どうでしょう、参考になりましたか??

書込番号:2540660

ナイスクチコミ!0


おまつー☆さん

2004/03/03 10:36(1年以上前)

「訂正」
すいません、仕様→使用です。

書込番号:2540663

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかんみかんみかんさん

2004/03/03 23:12(1年以上前)

なるほど!そうしたいところなんですが・・予算が全然ないので
そこまでこだわれません(>_<)D-MS3とD-MA3はどちらの方が音が
いいのでしょうか??また何が違うんですか?

書込番号:2543086

ナイスクチコミ!0


おまつー☆さん

2004/03/04 12:51(1年以上前)

僕が聞いた話では音質的にはあまりないとのことですが、MS3の方が故障が多いとか・・・。実は僕、先代モデルのMS3とMA3迷いました!!それで、口コミを見て、故障が多いのは勘弁と思いまして!!MA3にしました。あと、MS3ではUSB端子が前面にあったのが、MA3では背面になっており、いくらか使いやすくなっています。 USBでPCと接続してDVD見ると結構迫力ありますよっ!!

書込番号:2544665

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかんみかんみかんさん

2004/03/04 23:45(1年以上前)

なるほど!とても参考になりました!おまつー☆さん
ありがとうございました!また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:2546747

ナイスクチコミ!0


トモッチフライトさん

2004/03/07 02:06(1年以上前)

D−MA3はサブウーファー入力端子がついているので、取り付け可能ですよ。

書込番号:2554701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアの認識

2004/03/01 11:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 かみしんさん

こんにちは。
使用している上で、一点気になることがあり、質問いたします。
CDやMDを入れた際、通常の機種より、READ時間がかかるような気がしますが、どうなんでしょうか?
どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

書込番号:2533002

ナイスクチコミ!0


返信する
おまつー☆さん

2004/03/01 12:48(1年以上前)

こんにちは。
僕も使っててそれは思いました!! たぶん、ただの仕様だからしょうがないと思ってます・・・。って、質問内容にそってないですねすいません。

書込番号:2533187

ナイスクチコミ!0


HUUUさん

2004/03/03 01:25(1年以上前)

確かに少し長いですね。これはRやRWにも対応しているためではないでしょうか。
DVDとか読み込み遅いですしね。

書込番号:2539957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDで迷ってます。

2004/02/29 19:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 ディダさん

D−MA3を買ってポイントを利用してDVDプレイヤーを買うか、D−MA5DVを買うか迷っています。金額と言うよりも、使い勝手などでアドバイスをお願い致します。ちなみに現在はCDを利用する方が断然多いです。

書込番号:2530347

ナイスクチコミ!0


返信する
おまつー☆さん

2004/02/29 21:35(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、僕だったらDVDプレイヤーと、コンポ別にしますね!! まず、コンポでDVD見るとなるとコンポとTVを常に一緒のところにしなきゃいけない!!もし、何か事情でコンポが置けない状態になりましたら手間かかると思いますし。それに比べ、今のDVDプレイヤーは薄型で置き場所にはさほどこまらなそうですし。
あと、もしものことなんですが故障でDVDだけ再生できない、またはCDだけ再生できないとなると、その修理にだいしてる間ゎいくらかたっぽだけ生きていても・・・ですし。僕ゎその辺を考えて、DVDプレイヤとコンポゎ別体がいいとおもいました。どうでしょう?参考になりましたか? ちなみにぼくゎ、D−MA3をたいまいはたいて買いました!! 結構満足してますっ!!

書込番号:2530905

ナイスクチコミ!0


マンデーさんさん

2004/02/29 22:44(1年以上前)

迷っているのならDMA5ですね!場所はとらないし、音もきれいだし、ホームシアターに拡張できるし、家の近くの山田電機でDMA3と1万円の差がなかったので買っちゃいました”故障に関しては5年保障つければ良いかな?やばっ入るの忘れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ山田電機って5年保証やってたっけ?

書込番号:2531323

ナイスクチコミ!0


おまつー☆さん

2004/02/29 23:40(1年以上前)

僕ゎヤマダ電機ー39800+10%ポイント還元で買いましたよ・・・。僕は、ホント音楽を聴くためとしてしか考えてなかったもので・・・。マンデーさんのご意見が正しいかと思います・・・。ヤマダ電機わー3年保証でゎ?

書込番号:2531654

ナイスクチコミ!0


さとねのねさん

2004/03/01 00:18(1年以上前)

ディダさん、こんばんは。
個人的な意見ですが、コンポとDVDは別に購入したほうが良いと思います。まあご本人のAV環境にもよりますが・・・・ね。
私は自作PCにスピーカがなかったのでUSB接続できる
この機種を土曜日に買いました。
コ○マで35800円+1%還元です。

書込番号:2531889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDタイトル入力について

2004/02/25 12:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 お帰りなさい、佐々木様。さん

USB接続が出来るということですが、MDのタイトル入力はPCの方からできるんでしょうか?

現在、KENWOOD AVINO PRO(古っ)+タイトラーを使っているのですが、MDのタイトル入力をMDポータブル(録再)でやったところ、すごく大変だったので、簡単な方法はないかなぁ、と思いまして。

買い換える理由はMDLPとコピーコントロール対策です。夏にHi-MD規格が出るので、数年の間のつなぎと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:2513424

ナイスクチコミ!0


返信する
おまつー☆さん

2004/02/27 15:42(1年以上前)

PCとUSBでつなげるとのことですが、それは純粋にUSB外部スピーカーとしてだけであって、MDへの録音、もちろんタイトル入力はできませんよ!! そこは注意ですね・・・。

書込番号:2521264

ナイスクチコミ!0


スレ主 お帰りなさい、佐々木様。さん

2004/03/12 00:55(1年以上前)

おまつー☆さん、返信ありがとうございました。お礼が遅くなって、申し訳ありません。

そうですか。やっぱりMDのタイトルは苦労しないといけないんですね…。

書込番号:2574598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レベル調整

2004/02/22 15:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 どおどおさん

このコンポの購入を迷っています。
私は複数のシングルCDを、1枚のMDに録音しようと思っています。
その場合は録音レベル調整みたいな事は、可能ですか?曲によってピークレベルのバラつきが有り、一定のレベルにしたいのですが?
ONKYOの製品には自動レベル調整の様な事が出来る様ですが、DMA3では、どの様に成っているのでしょうか?

書込番号:2501100

ナイスクチコミ!0


返信する
おまつー☆さん

2004/02/23 21:52(1年以上前)

どうもです。
僕が取り扱い説明書を見た限りではそのようなことは載ってませんよー!! で、オンキョーのどの製品と迷ってるんですか?
FR−SX7Aですか?

書込番号:2507192

ナイスクチコミ!0


スレ主 どおどおさん

2004/02/25 20:39(1年以上前)

はい、どうもです。
ONKYOと迷っている訳では有りませんが、X−N500Sとか、X−A7XSのカタログが手元に有るのですが、2点共DLA Linkとか言う、自動ピークレベル調整見たいな物が付いています。
MD機器自体、初めて購入を考えているものですから、レベル調整が、出来るか出来ないのかで、購入を迷っています。

書込番号:2514699

ナイスクチコミ!0


おまつー☆さん

2004/02/29 10:34(1年以上前)

CDのレベルってそんな違いあるものですか? 僕は安いMDラジカセ使ってたこあるんですけど、それほど困るほどというか、あまり違いゎ感じませんでしたねぇ〜。もしかしたら、機器自体が一定のレベルまででリミットかけたり、そこまで引っ張りあげるようになってるってこともあるかもしれませんよ。そこのとこどうでしょうか? 僕から言わせれば、そんな心配することじゃないと思うんですけどねぇ。どうでしょう?

書込番号:2528503

ナイスクチコミ!0


壱ユーザーさん

2004/03/01 15:43(1年以上前)

録音レベルの調整、出来ますよ。
ちゃんと説明書にものってます。

書込番号:2533599

ナイスクチコミ!0


スレ主 どおどおさん

2004/03/01 20:34(1年以上前)

みなさん返信有難うございました。
これでレベル調整に関して、出来ると言う事が分かりました。
後は、お店でONKYOと聞き比べて見ます。

書込番号:2534606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

けっこう安く買えました

2004/02/15 23:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3

スレ主 あらびたさん

ヤマダ電機で、¥33,800 しかも、MD10枚つけてくれました。けっこう安く買えた方ですよね。
しかもヤマダだからポイントが10%つくし。
最初はONKYOのX-A5GX(S)にしようと思ってたんですが、
DMA3より1万円高かったことと、音はDMA3の方が良い、という店員さんを信じて、こっちに決めました。
ONKYOよりサイズが一回り大きくって、デザインもちょっとごつい感じがしますが、まあ、いい買い物したかな、と思ってます。
ただ、クラシックを聞くならばやはりONKYOの方が良かったでしょうか。厳密に聞き比べをしない限り、そんなに気になるような違いはないでしょうか。

書込番号:2474657

ナイスクチコミ!0


返信する
こぶたくんさん

2004/02/16 19:32(1年以上前)

結構安いですねー東京本店ですか?

書込番号:2477683

ナイスクチコミ!0


おまつー☆さん

2004/02/16 19:49(1年以上前)

僕は環8沿の甲州街道の近くのヤマダ電機で、39800+10%ポイント還元ぽっきりで買いましたよぉ〜あらびたさんかなり安いですよ!! いいですね☆ MD10枚って、どこのものですか??

書込番号:2477747

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらびたさん

2004/02/16 20:08(1年以上前)

おおっ、やはりいい買い物だったんですね☆
MDはDENONのLAPISIAです。5枚パックを二つ
いただけました。
買ったヤマダ電機は・・・・・、熊本です。すいません
遠いですよね。
もともとの価格設定は確か¥36,000くらいだったと思います。
値切りました。えへへ。

書込番号:2477805

ナイスクチコミ!1


おまつー☆さん

2004/02/17 18:17(1年以上前)

MDは悪くなさそうですね!! どっかの変なメーカーのものだったら、ちょっと「・・・。」って思いますけどね!! 36000円っても結構安いですね・・・。なんか、損したような気分になってきちゃったかなぁ〜(笑

書込番号:2481427

ナイスクチコミ!0


こぶたくんさん

2004/02/18 00:56(1年以上前)

熊本ですかー””安くて買いですね!!

書込番号:2483316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-MA3」のクチコミ掲示板に
D-MA3を新規書き込みD-MA3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-MA3
DENON

D-MA3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

D-MA3をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング