
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2004年2月18日 00:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月6日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月31日 20:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月31日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月29日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3


ヤマダ電機で、¥33,800 しかも、MD10枚つけてくれました。けっこう安く買えた方ですよね。
しかもヤマダだからポイントが10%つくし。
最初はONKYOのX-A5GX(S)にしようと思ってたんですが、
DMA3より1万円高かったことと、音はDMA3の方が良い、という店員さんを信じて、こっちに決めました。
ONKYOよりサイズが一回り大きくって、デザインもちょっとごつい感じがしますが、まあ、いい買い物したかな、と思ってます。
ただ、クラシックを聞くならばやはりONKYOの方が良かったでしょうか。厳密に聞き比べをしない限り、そんなに気になるような違いはないでしょうか。
0点


2004/02/16 19:32(1年以上前)
結構安いですねー東京本店ですか?
書込番号:2477683
0点


2004/02/16 19:49(1年以上前)
僕は環8沿の甲州街道の近くのヤマダ電機で、39800+10%ポイント還元ぽっきりで買いましたよぉ〜あらびたさんかなり安いですよ!! いいですね☆ MD10枚って、どこのものですか??
書込番号:2477747
0点



2004/02/16 20:08(1年以上前)
おおっ、やはりいい買い物だったんですね☆
MDはDENONのLAPISIAです。5枚パックを二つ
いただけました。
買ったヤマダ電機は・・・・・、熊本です。すいません
遠いですよね。
もともとの価格設定は確か¥36,000くらいだったと思います。
値切りました。えへへ。
書込番号:2477805
1点


2004/02/17 18:17(1年以上前)
MDは悪くなさそうですね!! どっかの変なメーカーのものだったら、ちょっと「・・・。」って思いますけどね!! 36000円っても結構安いですね・・・。なんか、損したような気分になってきちゃったかなぁ〜(笑
書込番号:2481427
0点


2004/02/18 00:56(1年以上前)
熊本ですかー””安くて買いですね!!
書込番号:2483316
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3




2004/02/06 12:15(1年以上前)
メジャーどこですが。
オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/index.html
モンスターケーブル
http://www.onkyo.com/jp/monstercable/
書込番号:2433711
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3


どもです。昨日買ったコンポに問題発生!!かな? で、その問題とは、再生できないCDがあるのです!! それは、自分で焼いたCDなんですがー他に自分で焼いたディスクは再生できるんです?どいゆうことでしょう? 唯一その問題あるディスクは40倍速で焼いたもので、それ以外は他のディスクとは違いはありません。ちなみに、CD-Rはソニー製のものです。 書き込み速度って関係あるのでしょうか? ご意見おねがいします。ちなみに、ライティングソフトは同じものを使用しました。
0点


2004/02/17 19:00(1年以上前)
焼いたCDーRって読み取ってくれないことありますよね。
D−MA3ではないですが、車につけているオーディオがそうです。
音とびもするし。勿論、中にはちゃんと聞けるものもあるのですが。
すいません、解決にはなってないですね。
書込番号:2481581
0点


2004/02/24 12:33(1年以上前)
おまつー☆さん、はじめまして。
私も、CDの再生不良で困っていました。
正規版、コピー版問わずでした。
激しく汚れているわけでもなく、傷があるようにも見えませんでした。
買って三ヶ月足らずでしたので
保証期間内での出張修理をお願いしました。
20分位で、直してもらいました。
原因は「工場出荷時点での再生規格が厳しいすぎるため、起こる現象」だそうです。
規格をちょっとだけ、緩くしましたとのことです。
これで認識しなかったCDは、再生できるようになりました。
問題解決しましたよ。
もし、こういったことでお困りの方は修理をオススメします。
電話口の対応も丁寧でしたし、修理マンとの連絡もスムーズ
につきました。
好感が持てました。
書込番号:2509603
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3


今日、D-MA3買いました!!! やっぱ音最高ですね☆!! このサイズ、この値段のコンポの中では最高クラスだと思います!! 最初はオンキョーのFR-SX7Aと悩んでましたが、自分のリスニングスタイル等を考えた結果、デノンの方にしました!! ホントオンキョーといい勝負で困りました!!
0点


2004/01/31 17:52(1年以上前)
よかったですね〜。僕は前にオンキョーのFR−SX9A買って満足です。今のところこの機種買ったことを後悔してません。今遊びにきてる友達はオンキョーとデノンで迷ってデノン買うみたいですが。やっぱりどんな物でも買って後悔しないことが一番です。僕の経験上、半年使って後悔しなければ良い買い物をしたという証拠ですね。
書込番号:2410289
0点



2004/01/31 20:09(1年以上前)
そうですよねぇ〜!! てか、FR-SX9Aはコストの面であきらめたので、ノサップ91さんうらやましいです!! 今回の買い物は後悔してませんよ!! 今までの人生の中で一番大きな買い物ですから!! つぎの大きな買い物はなにになるかな・・・って感じですよ☆
書込番号:2410758
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3


今、友達の家からの書き込みです。返事は明日家で見ます。それで今、ONKYOのFR−SX9AとD-MA3とD−MA5DVで迷ってます。DVDは絶対ではありません。テレビが壊れてるんですがライブDVDが多少あるのでテレビ復活まで音声だけでも楽しもうかなと思いまして。テレビ復活はいろいろ理由があり夏頃です。コンポは2月に買う予定です。 それでよく聴く音楽はJ−POP全般、多少ロックも聴きます。店に行って候補のこの3機種の音を聞いてきましたが、どの機種も悪い点、良い点があり、なかなか決めれません。どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします!予算は5万ちょっと程度です。オプション品、つまり拡張は部屋の構成上するつもりはありません。CD−Rは使いません。どなたかアドバイスまってます。
0点


2004/01/31 10:46(1年以上前)
J-POP、ロックを聴くのであれば、D-MA3かD−MA5DVのどちらかがよいのではないでしょうか。
自分はデノンの方がオンキョーより音がはっきりしているよいるように感じる点、PCを湯こう活用できる点、またDVDは使わないのでD-MA3にしました。
書込番号:2409017
0点



2004/01/31 17:28(1年以上前)
また友達ん家からです。それでまったくそのとおりだと思います。ONKYOは音に余裕あり、音のバランスが良い。でも確かに大抵のJ−POPやROOKには向いているとは考えにくいです。音の切れ味、歯切りが悪い感じですね。イコライザーなどオプションつければデノン以上だと思いますが、そうゆう単品類は電機屋ではほとんど見かけないですしね。だいいち5万程度でそんなオプション変えませんわぁ。 そう考えるとノーマルで使うこと考えればデノンの機種のほうがよさそうです。 !!!!!!さんのおかげでかなりデノン購入への気持ちが高まってきてます。 あとこないだ会った友達にコンポ=ビクターなどと言われました。でもやっぱり永く使うならオンキョーかデノンですよね!
書込番号:2410182
0点


2004/01/31 23:52(1年以上前)
DMA3とDMA5ってカタログで見る限りDMA5がDVDが付いているように感じますが、同じ曲を聞いてみると音の立ち上がりが違うと思うのですが?個人的にはDMA5の方が好きです。(DVDは別として)ただ予算もありますからいちがいに言えないですね””
書込番号:2411964
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3


音のよさに惹かれD-MA3を購入したのですが、最近のCDが読み込めません。コピーコントロールがついているわけではなく、古いCDは普通に読み込めるのですが・・・。
これは初期不良なのでしょうか、それともコンポにはよくあることなのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
0点

CCCDでないのなら不良かも知れません。
CCCDなら再生できない可能性は捨て切れません。
書込番号:2401390
0点



2004/01/29 11:15(1年以上前)
返信ありがとうございます。
とりあえず販売店に相談してみたいと思います。
書込番号:2401435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




