
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
CD/DVDの読み込みが怪しくなってきたのでピックアップ交換しました。
ピックアップはSF-HD850にしてみましたが問題なく使えました。標準品はSF-HD60です。恐らく互換の62や65も使用可能だと思います。
作業自体は、CD/DVDユニットが一番底にありますので、上蓋、全面パネル、MDユニット、一体の背面の電源+入力出力ユニット+横のメイン基板共に浮かし、必要なケーブルを抜く必要があります。チューナーユニットの下にコネクタがあるのでそれも取り外し。
難易度はそれほど高くありませんが、トライバービットが3種類必要(最小の物で00が必要)な事や、ピックアップのショートランド除去にハンダコテ(20wくらい)も必要ですので、そのあたりを使い機械をバラしたことがない方には少々敷居が高そうです。
あと、CD/DVD開閉にゴムベルトが使われていますので交換した方がいいです。私のものは切れる寸前でしたので交換しました。
この機種界隈(MS、MA.ME、ME等)は太くふくよかな出音なので手放しにくい方も多いと思います。
CD/DVDが読めなくなるのは90%位がピックアップなので、機械物が得意な方はチャレンジしても良いかもしれません。
6点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
過去ログを見ていて思ったのですが
この機種は壊れやすいのでしょうか?
よく、買ってすぐ何回も故障という事が書いてありますけど
みんなそうなんですか?そうなら買うのはやめようと
思うのですが・・・
0点

人それぞれです。
少なくとも私のは壊れていません。
過去ログに書いた方々が壊れただけであって、普通に使っている人はたくさんいます。
逆に言えば、壊れたから書き込みした人々が多いようです。
書込番号:4128024
0点

そうですよね〜、全部が全部壊れるわけじゃないですよね・・・
ちょっと心配ですけど買うことにしました。ありがとです
設置についてなんですけどやっぱりPCと隣同士に
置いたりしないほうがいいんでしょうか?
テレビも結構近かったりします、やっぱり
離したほうがいいんですかね?
書込番号:4128900
0点

近くに置かない方が音が良く(悪影響を受けない)なるけど、近くに置いたからって壊れる物じゃないですよ。
ちなみにこのコンポ、スピーカーをいいものに換えてもアラが出てません。
新しい型(魅力的な機能付き)が出たお陰で安く買える(これが一番の魅力)のがいいですな。
初期不良とかが怖かったら(店に持っていくの面倒くさいし)店で動作チェックしてみてはいかが?
ちなみに僕は黒をヤマダの五年間保証付きで買いました。
ヤマダの五年間保証は購入価格の5%で付けることができ、一回の修理費が購入価格を越えない限り、何度でも無料修理で出来て、購入価格越えた場合は新品と交換(同機種がない場合、後継機種になる)という説明を聞き、ワクワクしてますが42000を越えるような修理って…
書込番号:4129559
0点

近くにおいても大丈夫ですか、よかったです^^
5年保証いいですね・・・ 私も実際見てから欲しかったの
ですがどこにも売ってませんでした、置いてたとしても
ド田舎なので高いと思います(笑
結局ここで一番安い店で通販することにしました
ちょうど今日シルバーが入荷したとのことで今から到着が
楽しみです。
書込番号:4129589
0点

私のDMA5DVは故障4回しています。
そして本日また壊れました。前回同様CDガーガー現象です。
初期不良でリモコン効かなく、交換品で冷却ファンより異音、
そしてCDガーガー現象で交換。
この機種は腐っているとしか思えません。DENONの製品はもう二度と買いませんし、信用も失墜しました。
こういう現実も受け入れていただきたいです。
けっして不良で悩まされているだけで過剰に書き込みしているわけではありませんので。
書込番号:4148993
1点

一応今電話して様子を見て修理と言う話でまとまりました。
前回も故障時からさらに1年間保障を伸ばしてもらっているので今回も保障を伸ばすと言うことでした。
これぐらいやってもらわないと、納得しませんが、特に怒鳴ることもなく、話は終了しました。
販売店の5年保障もありますが、壊れたらまず、デノンを通すことをお勧めします。
書込番号:4150577
0点

うちは6,7年ぶりくらいにミニコンポ買ったんだけど、
冷却ファンの音ってこんなにするものなんですかね?
前のときはパソコンとかの知識がなかったからファンなんて気にしなかっただけかな。
そんで中国製だったんだ、これ。
あと操作性も良くないな。
やっぱそこは外国にも有名なメーカーのが長けているかな。
denonで黒ってあまりないんで結構気に入ってるんだけどな。
シルバー本体に木目スピ−カーってあんま好きくないんです。
書込番号:4175633
1点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV


説明書、メーカーHPには記載されてませんが
マッキントッシュ(OS9,OS X)でもUSBスピーカーとして
MA5DV MA3は利用する事が出来ます。使用にあたって
必要なものはケーブルだけで、機能拡張、ドライバ、インストール等の
作業は必要ありません。サウンドのコントロールパネル開いて
デバイスをチェンジするだけです。
ただし、USB接続したままスリープ状態にすると、コンポの電源オン
オフに反応して、スリープ状態から復帰してしまうので注意が必要です。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
電源OFFの状態で時計表示できる方法を偶然発見しました。
それは、電源OFFのまま本体またはリモコンの「SET」というボタンを押すと現在時刻が表示されます。このとき、セット中を示す赤色インジケーターが点滅しますが、そのままずっと正しい時分を示していきますので特に問題はなさそうです。同ボタンをもう一度押すと表示が消えます。取説にも書いてありませんので、お試しください。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV


ここでの皆さんの書き込みを拝見し、D-MA5DVの購入を決意しました。
静岡県東部に住んでいますが、この辺りでは59800円が平均。
静岡って高いのかなぁ。。
下の「安かった」の書き込み内にあるように、大手販売店の他店舗の売値が生きるのであれば試してみようかな。
お安く購入できた皆さんのコツや情報をご伝授いただけたら嬉しく思います。
是非お願いします。
(ちなみに今週末にでも現金購入を考えています)
0点


2004/01/31 09:30(1年以上前)
K'sデンキは近くに無いんですかねぇ〜??あるなら間違いなく買えると思いますけど・・・・
書込番号:2408848
0点


2004/02/01 00:00(1年以上前)
環八と甲州街道がぶつかる辺のヤマダ電機が安かったですよ!!買わなかったけど””駅でいうと京王線の八幡山
書込番号:2412018
0点


2004/02/01 16:06(1年以上前)
安い地域の価格にはしてもらえません。静岡東部なら、東京へのアクセスもよいので、いったついでに買うか、誰かに頼むか、ネット販売で買うかです。本機種は、ネット販売は割高だと思います。3月は決算シーズンなので、月末20日以降、しかも週末の夜、閉店近くにいくと思わぬ価格がでることも。
ちなみに、正月明けに48000円程度で買いましたが、音は最高です!DVDはまだみてません!半年もすれば40000円以下になるでしょう!
書込番号:2414475
0点


2004/02/05 07:48(1年以上前)
こんにちは。たんたんこさん。
私も静岡県東部に住んでおりまして、先日、100○ボルトで
「D-MX7700DV」を購入しました。金額は¥48,000ぐらいでした。
この機種は、上の書き込みにあるようにD-MA5DVがベースで
スピーカが機能強化されているようです。10台限定で¥49,800
の値札が付いていたと思いますが、行ってみては?
書込番号:2429436
0点


2004/02/06 22:15(1年以上前)
この前も見た!じゃあ、俺が買ってやるよ!手数料なしで!信用できるなら、まず、本ページでリアクションちょうだい!俺は、川崎市在住、東京〜横浜の家電店ならカバーできます!
書込番号:2435477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




