このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年3月16日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2004年3月3日 18:47 | |
| 0 | 2 | 2004年2月28日 19:54 | |
| 0 | 5 | 2004年2月6日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2004年2月2日 00:03 | |
| 0 | 0 | 2004年2月1日 17:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
こんにちわ
本日 D-MA5DVを購入してさっそくPCのスピーカーにもと思いUSBにて接続しました
しかし音量がやたら小さいのですがこういうモノでしょうか?
ちなみに PC側のマスタ音量はMAXでD-MA5DVの音量は40です
現在使用しているPCスピーカーでは丁度いい音量なのですが、 D-MA5DVで同じ程度の音量にしようとすると40くらいになってしまいます
しかもUSBを接続した場合ピンジャックのスピーカーが死んでしまいます
ご指南の程よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
2004/03/14 10:00(1年以上前)
自己解決できました
ありがとうございます
MP3再生操作がTVモニタ上じゃないと出来ない点だけが不便ですね・・・
それ以外は本当に最高です
書込番号:2583057
0点
2004/03/14 15:17(1年以上前)
私は最初MDコンポとして使い、後々テレビにつなげてDVDプレイヤーとしても使おうと思っているのですが、MP3CDはテレビにつないで表示を見ながらでないと全く操作できませんか?結局はリモコンで操作するので、フォルダ分けをしなければある程度予想でいけるとおもったのですが・・・(たとえばフォルダ分けをしていないMP3CDを入れてからこの操作をすると1曲目が再生されるとか、その状態で次の曲に行くにはこれ、とか
書込番号:2584212
0点
2004/03/15 22:09(1年以上前)
>jetresさん
残念ながら自動再生されません・・・
TVモニタ上でフォルダ指定してからの再生になります
そこから既に記憶と予想を頼りにすることになると思います^^;
書込番号:2589380
0点
2004/03/16 12:42(1年以上前)
レスありがとうございます
なるほど、たとえばルートフォルダにあるファイルを再生したい
場合は、(多分)Enter→PLAYの順に押せば再生されたり
上から2つめのフォルダを再生したい場合はEnter→下→
Enter→PLAYといった感じでなんとか再生できたり
しそうな気もするのですが、、、どうなんでしょうか?
実は私、この機種(D−MA5DV)とD−MA3とで迷って
いるのですが、その主な理由はD−MA5DVが
・MP3再生機能が便利なんじゃないだろうか(音質は?)
・後々自分の部屋用にテレビを買ったときにDVDが見れると便利かも
・バーチャルサラウンド機能が実は結構いいんじゃないだろうか
この3点で迷っております。この3つの機能の使用感などを
よかったら聞かせてほしいです。
書込番号:2591376
0点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
この機種にはUSB端子がついており、パソコン音源をきれいに再生できると書いておりますが、MDに音を落とすことはできませんでしょうか。(←これさえできたら、即買いです。^^)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
0点
2004/02/25 00:26(1年以上前)
PCとはUSBで簡単に接続出来ますが、ご質問の件は残念ながら出来ない様です(取説に明記あり)。
ONKYOのSX7DVと本機でさんざん悩んでSX7DVに決めて近所のヤ○ダ電機に買いに行ったのになぜかMA5DVをお持ち帰りしていました。
参考:SX7DV 53,000 ポイント3%
MA5DV 49,800 ポイント3%
書込番号:2512115
0点
2004/02/28 19:54(1年以上前)
販売店で以前聞いたことがあるのですが、USB端子の音声を録音する技術はSONYが特許を持っているので実現しないのだとか。
書込番号:2525867
0点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
ここでの皆さんの書き込みを拝見し、D-MA5DVの購入を決意しました。
静岡県東部に住んでいますが、この辺りでは59800円が平均。
静岡って高いのかなぁ。。
下の「安かった」の書き込み内にあるように、大手販売店の他店舗の売値が生きるのであれば試してみようかな。
お安く購入できた皆さんのコツや情報をご伝授いただけたら嬉しく思います。
是非お願いします。
(ちなみに今週末にでも現金購入を考えています)
0点
2004/01/31 09:30(1年以上前)
K'sデンキは近くに無いんですかねぇ〜??あるなら間違いなく買えると思いますけど・・・・
書込番号:2408848
0点
2004/02/01 00:00(1年以上前)
環八と甲州街道がぶつかる辺のヤマダ電機が安かったですよ!!買わなかったけど””駅でいうと京王線の八幡山
書込番号:2412018
0点
2004/02/01 16:06(1年以上前)
安い地域の価格にはしてもらえません。静岡東部なら、東京へのアクセスもよいので、いったついでに買うか、誰かに頼むか、ネット販売で買うかです。本機種は、ネット販売は割高だと思います。3月は決算シーズンなので、月末20日以降、しかも週末の夜、閉店近くにいくと思わぬ価格がでることも。
ちなみに、正月明けに48000円程度で買いましたが、音は最高です!DVDはまだみてません!半年もすれば40000円以下になるでしょう!
書込番号:2414475
0点
2004/02/05 07:48(1年以上前)
こんにちは。たんたんこさん。
私も静岡県東部に住んでおりまして、先日、100○ボルトで
「D-MX7700DV」を購入しました。金額は¥48,000ぐらいでした。
この機種は、上の書き込みにあるようにD-MA5DVがベースで
スピーカが機能強化されているようです。10台限定で¥49,800
の値札が付いていたと思いますが、行ってみては?
書込番号:2429436
0点
2004/02/06 22:15(1年以上前)
この前も見た!じゃあ、俺が買ってやるよ!手数料なしで!信用できるなら、まず、本ページでリアクションちょうだい!俺は、川崎市在住、東京〜横浜の家電店ならカバーできます!
書込番号:2435477
0点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
ジョーシンに行ったら、
D-MX7700DVや一世代前のD-MS777DVと言うのがありました。
標準価格9万円(実売6万円台)で、音もかなり良かったです。
でもデオンのホームページには無く、カタログには
ジョーシンやデオデオやベスト電器の名前があったので、
販売店は決まってるのかな?
何か知ってる人はいますか?
0点
2004/02/02 00:03(1年以上前)
自分は、先日、ジョーシンで46800円にてD-MX7700DVを購入しました。スピーカーだけが違うんですよね。でも、音もなかなかいいですよ。逆にカタログ仕様をみるとD-MA5DVよりいいんじゃないですかね?前にそういうのがあって一度、店員さんに聞いたんですけど、そのときは、ジョーシンオリジナルじゃないですけど品番が違うだけで中身は同じだと言ってました。
書込番号:2416689
0点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
DVDミニコンの購入を考えていてこの機種が本命なので本日、某電気店でこの機種を見てきました。
DVDの音量は35でもちょっと小さいくらいで、気無しにMDに変えたところ大音量でびっくりしました。MDだと20以下くらいで丁度いいくらいでした。
何が言いたいかというと、皆さん使うたびに音量を調整しているのでしょうか?そうだとしたら毎回聞くソフトが違ったら面倒ではないですか?お持ちの方どうなんでしょうか?よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




