D-MA5DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:40W D-MA5DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-MA5DVの価格比較
  • D-MA5DVのスペック・仕様
  • D-MA5DVのレビュー
  • D-MA5DVのクチコミ
  • D-MA5DVの画像・動画
  • D-MA5DVのピックアップリスト
  • D-MA5DVのオークション

D-MA5DVDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • D-MA5DVの価格比較
  • D-MA5DVのスペック・仕様
  • D-MA5DVのレビュー
  • D-MA5DVのクチコミ
  • D-MA5DVの画像・動画
  • D-MA5DVのピックアップリスト
  • D-MA5DVのオークション

D-MA5DV のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-MA5DV」のクチコミ掲示板に
D-MA5DVを新規書き込みD-MA5DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2005/02/09 20:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 メタルん♪さん

僕はHeavy Metal/Hard Rockを主に聴くのですが、この機種はその様な音楽に適しているのでしょうか??「そういう音楽ならDENONよりも○○のコンポの方がいいです」みたいなアドバイスもください!!

書込番号:3907310

ナイスクチコミ!0


返信する
輪廻さん

2005/02/14 12:45(1年以上前)

値段も下がってますしD-ME55DVの方がお得ですよ!私はロック好きで買いましたがかなりの満足度です。重低音を重視するならDENONで間違いないですよ。

書込番号:3930715

ナイスクチコミ!0


スレ主 メタルん♪さん

2005/02/14 17:26(1年以上前)

輪廻さん、返信ありがとうございます!wwDVDの機能は付いてなくていいのですが…やはり輪廻さんの教えてくれた機種の方が音質(特に低音)がいいんでしょうか??DVDならP○2で見れるので(^^;)できれば3万前後で予算を収めたいんですよねぇ(苦笑)どうでしょうか??

書込番号:3931608

ナイスクチコミ!0


輪廻さん

2005/02/14 23:41(1年以上前)

MP3の再生等を考えていらっしゃらないなら、前者でも良いかと思いますけど同じDVD見るならME55DVの「ヘッドホンサラウンド」ならヘッドホンでも5.1ch並の音声で聴けますよ!夜でも大迫力です。

書込番号:3933858

ナイスクチコミ!0


輪廻さん

2005/02/14 23:41(1年以上前)

MP3の再生等を考えていらっしゃらないなら、前者でも良いかと思います。あとME55DVの「ヘッドホンサラウンド」ならヘッドホンでも5.1ch並の音声で聴けますよ!夜でも大迫力です。

書込番号:3933865

ナイスクチコミ!0


スレ主 メタルん♪さん

2005/02/19 13:57(1年以上前)

わかりました!どうもありがとうございます!!

書込番号:3955644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高級スピーカーケーブルの使い方について

2005/02/07 16:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 フジ’さん

ヨドバシで48800円で高級スピーカーケーブルがサービスで付いていました。標準で付いているケーブルも普及品よりかなり太いですが、さらにその数倍も太いケーブルです。つなげたいのですが、大きすぎて繋げません。誰か繋ぎ方をおしえてください。

書込番号:3896881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:882件

2005/02/08 01:35(1年以上前)

「さらにその数倍も太いケーブル...」ってどんなに凄いのが付いていたのか判りませんが、
サービスはいいけど、ミニコンポにそんなもの付けるお店は、どーかな?って思います。
単純に標準で付いているケーブルを使えば済む話ですが。
その高級スピーカケーブルなるもの
スピーカーケーブルのビニール皮膜を剥がし、銅の芯線部分を捩ってみて、その部分が、アンプや、スピーカのターミナル部分(押すと穴があく)に差し込めるか?だと思います。

書込番号:3899731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/02/16 23:46(1年以上前)

オーディオテクニカとかのスピーカーターミネーターとかいうのを、コンポとケーブルの間に使ったらいいんじゃない?ヤマダで二千円くらいだったかな。

書込番号:3943597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD録音

2005/02/02 10:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 TAT508さん

先日在庫処分でこの機種を購入しました。
在庫処分ということで説明書がみつからず、後から郵送という事に
なっています。まだ届いてません。
CDをMDに録音してみてびっくりです。
15曲入りのCDをLP2でMDに録音したのですが、
録音完了後MDのトラックが42となっているのです・・・
1曲の間でトラックが4とかなっているのです。
曲を聴いてみると何も問題ありません。
でもこれでは曲を飛ばすときに苦労しますよね。
これって故障ですよね?
皆さんはこんな経験ありますか?

書込番号:3871067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:882件

2005/02/05 15:10(1年以上前)


アナログ録音で、しかも「ATM」ONになっていませんか?

CDからMDへ録音ってことであまり無いケースだとは思いますが。
CDビデオ、DVD、CD(MP3)からの録音は全てアナログ録音になります。

書込番号:3885976

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAT508さん

2005/02/07 09:11(1年以上前)

防磁型SPは音悪い?さん返信ありがとうございます。
「ATM」ついてました!!
で、「ATM」ってなんでしょう??

やはり説明書よく読まなくてはダメですね。
でもまだ説明書届かないんですよ。
困っています。

家に帰って「ATM」解除して録音してみます。

書込番号:3895591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昔のスピーカーがサブとして使えますか?

2005/02/02 17:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 知識なし40代さん

お金が無いくせに、5.1chに発展するものを探していたところ、この機種を発見。けちな話ですが昔のスピーカーが何とかつがらない物でしょうか、ケーブル先端が剥き出しのやつに、何とか合うプラグがありますか、またプラグがある場合自分で接続できるでしょうか、詳しい方ぜひ教えてください。ちなみにスピーカーはヤマハのビックベンとゆう愛称のやつだったと思います。

書込番号:3872467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:882件

2005/02/03 02:37(1年以上前)

スピーカーは、YAMAHA NS-10M という機種で使えます。
ケーブルは、プラグつけなくても ビニールを剥がして芯の銅線を捩って使うのでも問題ありません。
どうしてもプラグにしたいのであれば、近所の電子パーツ屋さんに相談すると良いでしょう。
それよりも この機種だけではアンプが2ch分しかないので、5.1chにはなりません。
http://denon.jp/company/release/dme77_55.html
の、DSW-ME55のような機種を買って増設する必要があります。

書込番号:3875241

ナイスクチコミ!0


スレ主 知識なし40代さん

2005/02/03 08:50(1年以上前)

早速の返信有難うございます。とても参考になりました。防磁型SPは音悪い?さんの言われるようにやってみます。捩って差し込めるなら、ほかのメーカーのやつにでも出来ますね。また別のデジタルアンプも必要なんですよね、薄々そうじゃないかと思ってました。若いときに気に入って買ったスピーカーで、いいやつじゃないと思いますが、なかなか捨てれません。それともう一つ質問があります、ハンドルネームについってですが、防磁型SPは音が悪いのですか
わたしのは、18年まえに買ったので防磁型じゃないと思います。

書込番号:3875624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/05 13:51(1年以上前)

防磁型SP=音が悪い ということではありません。
防磁型か非防磁型かという条件以外、同一で作ったSPユニットがあった場合、普通は防磁対策を施したほうが、
音が悪くなる(あるいは、値段が高くなる)という傾向はあると思います。
防磁型は、磁気回路を狭い範囲に押し込めてしまうので、音の伸びやかさ
がスポイルされてしまう とかなんとか、ですが、定かではありません。

以前は、高級スピーカーは、皆非防磁でしたが、最近はAVでの使用も考慮して高級スピーカーでも防磁設計したものが増えてきています。
ちゃんと設計&対策すれば、防磁型でも大丈夫ってことです。

書込番号:3885645

ナイスクチコミ!0


知識なし40代さん

2005/02/05 16:21(1年以上前)

防磁型SPは音悪い?さん有難うございました。重ね重ね勉強になりました。またご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。

書込番号:3886197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/02/01 20:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 タカネヒカゲさん

今日地元のギガスでいろいろなコンポを視聴してきました。これは中高音がそこそこいいなと思ったのですが、低音がもっとほしいと感じました。これは低音を強調する機能はありますか?ついでに音質を変える機能はありますか?
返信よろしくお願いいたします。

書込番号:3868315

ナイスクチコミ!0


返信する
同じくギガスで購入しましたさん

2005/02/01 23:18(1年以上前)

SDBというバスブースト機能と、低音・高音の調整、サラウンド(2パターン)があります。

サイズの割にはかなり低音出てると思います。

書込番号:3869416

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカネヒカゲさん

2005/02/02 00:15(1年以上前)

早々にお返事をありがとうございます。明日店員さんに音質調整の許可をもらって、もう一度試してみます。

書込番号:3869847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch拡張

2005/01/18 09:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV

スレ主 ジャジャナナさん

5.1chへの拡張を考えています。ONKYOのUWA-9との接続は可能でしょうか?教えてください。

書込番号:3797183

ナイスクチコミ!0


返信する
音出男さん
クチコミ投稿数:132件

2005/01/25 14:55(1年以上前)

メーカーに聞いたところ可能とのこと。ただし、このモデルを5.1chに拡張したいのであれば、継承された新モデルDENONの「DSW-ME55」と「SYS-ME55」を購入するのがベストマッチングなのでこちらをお勧めします。多分両方あわせて25,000円以下だと思います。お店に相談してみてください。

書込番号:3833059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャジャナナさん

2005/01/30 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございました。結局、純正品のsys3.1を購入しました。大変気に入っています。

書込番号:3859798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-MA5DV」のクチコミ掲示板に
D-MA5DVを新規書き込みD-MA5DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-MA5DV
DENON

D-MA5DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

D-MA5DVをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング