
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月29日 23:15 |
![]() |
1 | 4 | 2006年7月27日 14:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月18日 01:13 |
![]() |
1 | 1 | 2006年5月27日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月15日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 06:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
SYS-MG55だけでは足りません、3.1ch分のアンプを内蔵したDSW-ME55と組み合わせれば可能です。
ですが、すでに生産終了しているので在庫限りでしょうね。
D-ME77DVに付属のスピーカーを使わずシアターセットのスピーカーを使うのなら、光出力を搭載しているので光ケーブルで繋げる方法でも拡張できます。
当然シアターセットにも光入力が必要ですが。
書込番号:5580861
0点

早速返信ありがとうございます。DSW-ME55というのはスーパーウーハーですか??
書込番号:5583961
0点

DSW-ME55はサブウーファーですがリアとセンター用のアンプを内蔵しています。
SYS-ME55はアンプのないパッシブタイプなので、アンプが必要です。
双方とD-ME77DVを組み合わせてセッティングすると5.1ch分のアンプとスピーカーが一式そろい、サラウンド環境が構築できるというわけです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041018/denon.htm
書込番号:5584684
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
今現在このコンポを使用中なのですがスピーカーの変更を検討しております。
スピーカーを変えてしまうとやっぱり駄目なんでしょうか?
候補としてはSX-L33MK2を考えております。
1点

コネクタではなくターミナルになってるので、気にしなくて大丈夫です。
アンプは6オームまでとなってました。
SX-L33MK2は6オーム。大丈夫ですね。
書込番号:5292986
0点

さっそくご返信頂きまして誠に有難うございます。
音はどうなんでしょうか?
違うメーカーのスピーカーなのでちょっと不安です。
もし他にお勧めのスピーカーがありましたら教えていただきたいのですが・・・。
図々しくてすいません。
よく聞く音楽はJ-POPやクラシックです。
書込番号:5293152
0点

申し訳ないのですが、音は組み合わせて聴いてみないとわからない上に、パプティマスさんとわたしでは聞いてる部分が違うと思うので、結論も違ってくると思います。
できれば、お使いの機器で、無理でも同じDENONのアンプ (ローエンド) で鳴らしてもらって視聴すれば、参考にはなると思います。
たまたま同じ組み合わせで使っている方がおられればいいのですけどね。
書込番号:5293480
0点

わざわざご返信有難うございます。
今度の休みの日に視聴しに行って来たいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:5293529
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
10数年間使っていた、KENWOODのバブルコンポが壊れてしまい、買い替えのコンポを探しています。
予算が5万円位までで、DVDが見れて、光出力付きで、バナナプラグのコンポを探していたら、このコンポが見つかりました。
現在、YAMAHAのAX-457というAVアンプ持ってるので、光端子で繋いで、DVD、CD、MDを聴こうと思ってるのですが、サイトで説明書を見てみると、光出力できるのは、CD信号だけみたいなのですが、一体型のコンポで、MDの光出力は、出来ないのでしょうか?
0点

一体型コンポでCD以外を光出力できるものはありません。
AVアンプを所有し、バナナプラグを希望ということは、スピーカーも別にお持ちのようですね。別のスピーカーを使用したらこのモデルの音質の良さは生かされず意味がなくなります。
お持ちのAVアンプとスピーカーを生かすのであれば、DVDプレーヤーとMDデッキをそれぞれ個別に購入するなど、別の選択が良いと思います。
なお、このモデルはすでに生産終了品となっており、市場では殆ど見られません。後継機はD-MG55DVですが、バナナプラグではありません。
書込番号:5263249
0点

説明書を見ただけですが。
151ページを見る限り、CD以外にもDVDの音声も出力するみたいです。
DVDはPCMだけでなく、ビットストリームでも出力できるようです。
148ページの説明ではMDもデジタルで出力しそうですが、チューナーとAUX-1/2は出力しなそうですね。
この機種をプレーヤーとして使うよりは単品コンポでそろえた方が良いとは思いますが。
書込番号:5263640
0点

音出男さん、口耳の学さん、質問に答えてくださってありがとうございました。
音出男さん
>一体型コンポでCD以外を光出力できるものはありません。
そうみたいですね。ONKYOのFRのカタログも見てみたら、光出力はCD信号のみと書いてありました。
>スピーカーも別にお持ちのようですね。
持ってますが、KENWOODのKS-300EXという、しょぼいセットものなので、このコンポのスピーカーをAVアンプのフロントにしようと思ってたところです。
お二人のいうとうり単品コンポで、DVDプレイヤーとMDそろえようと思います。
でも、リモコンが二つになるのとコンセントが二つ増えるのが難点です・・・。
書込番号:5264335
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
アンプ本体から小さい音ですがブーンと音がしていて、音楽を聴かない状態だと妙に気になります。
それに天板が発熱して結構熱いのですが・・・皆さんのはどうですか?
もとからそういうもなのでしょうか??
0点

ジャイビーさん はじめまして。
私のD-ME77DVも同様の音がします。
メーカーに問い合わせたところ、冷却ファンの音との事。
確かに、私も音楽を聴かない状態だと妙に気になります。
自分なりに、工夫をし本体下に、吸音材をひたりしていますが、
良い解決には、至っておりません。
私も、良い解決方法があれば教えて頂きたいと思います。
天板の発熱ですが、私のD-ME77DVも熱く感じます。
書込番号:5116394
1点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
音の良さで満を持して購入に踏み切りましたが、DVD再生中に頻繁にフリーズするんですが…。
外部DVDプレーヤー入力しようにも、AACデコーダーないから2CH入力になってプロロジUでしか聞けないんですよね…。
あー修理すれば直るんですかね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-ME77DV
こんばんは。
このたびコンポを買おうと思い立ちましたが、どのように選んでいいか全くわからず、御助言お願いします。
予算は、5〜6万円までと考えています。
聞きたいジャンルは、私の希望はジャズとクラシックですが、
リビングに置く予定なので子どもがポップスをよく聞くと思います。
昨日からここでの書き込みを見て音出男さんが、この機種が音が良いと書かれていたので検討しています。
あとONKYOも良いみたいなので気になっています。
も一つ初心者の質問ですが、DVDはレコーダーをテレビにつなげて使っていますが、それならDVDがついてるのは不要ですか?
又は将来ホームシアターをするのが希望なら、やっぱりこの機種のようにDVD付を買っておいたが良いのでしょうか。
0点

いろいろ調べていたのでレス遅くなりすみません。
ジャズ・クラシック・ポップスなどオールジャンルをお聴きになるようですから、D-ME77DVは最適です。また、将来ホームシアターも希望されているようですから、DVDつきでデコーダーを内蔵した当モデルかD-MG55DVじゃないと対応できません。(DVDのない他モデルでは対応できません。オンキョーも同じです)
オンキョーのDVDモデルとの対比では、FR-S7GXDVとFR-S9GXDVには楽曲や好みに応じて必要なイコライザー(トーンコントロール・BASS/TREBLE)がないことや、CD→MDへの高速録音の機能がないので、どちらもお勧めできません。X-UN9をご検討ください。
ただし、最新のパンフを見るとD-ME77DVの記載はなく、お店でも「在庫および展示品限り」となっているので生産終了の可能性大です。(この情報をお持ちの方はレスください)
そのためか、現在大幅に価格が下がっている(4万円台)ので生産終了となればプレミア付き(?)の買い時です。最新モデルのD-MG55DVとの主な違いは、キャビ仕上げと前面のポータブルオーディオ入力端子がないことです。
結論としては、在庫品があればD-ME77DV、なければD-MG55DVが良いと思います。現在はどちらも実質的な価格は同じ程度ですが、77があれば価格についてじっくりお店と交渉すれば安くなる可能性大です。これらを参考に良い買い物をされてください。ご健闘を祈ります。
書込番号:4595003
0点

音出男さん レスありがとうございます。
詳しく調べていただき感謝します。
せっかちなもので、11月6日にコジマ電気にてMG33を買ってしまいました。
DVDはなくてもいいのかなとかってに解釈したのですが、ホームシアターには、ついているのじゃないとだめだったんですね。
聞いてみての感想ですが、お奨めの通り音はクリアできれいだと思います。ポップスはとてもいいです。
ジャズは、少しもの足りないです。
部屋がLDKとなっており横長く、LDで20畳位なので、もう少し大きいスピーカーが良かったかなと思います。
これからこちらで勉強させていただき、我が家にベストマッチな
音環境にしていきたいと思います。
書込番号:4602496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




